ここから本文です
Yahoo!ファイナンス

テスラ【TSLA】の掲示板 2023/11/18〜2023/11/23

  • 1,124
  • 421
  • 2023/11/24 02:22

168.47

-3.5(-2.04%)
  • 前日終値
    171.97(05/09)
  • 始値
    173.05(22:30)
  • 高値
    173.06(22:30)
  • 安値
    167.75(01:18)

掲示板「みんなの評価」

強く買いたい 14%,買いたい 80%,強く売りたい 6%
  • 強く買いたい
  • 買いたい
  • 様子見
  • 売りたい
  • 強く売りたい

直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。

このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • レーザー、レーダー、超音波などのアクティブなセンサーを搭載した車が多数存在する空間では、お互いに混信して、誤作動するのでは?物理学の第一原理に基づく評価は?

    レーザー、レーダー、超音波などのアクティブなセンサーを搭載した車が多数存在する空間では、お互いに混信して、誤作動するのではないかという疑問は、自動運転技術の発展に伴って、よく議論されるテーマです。物理学の第一原理に基づく評価としては、以下のような点が考えられます。

    レーザーは、光の波長が非常に短く、方向性が高いため、他のレーザーとの干渉はほとんど起こりません。ただし、レーザーは雨や雪などの水分によって散乱されやすいため、悪天候時には検出能力が低下する可能性があります。
    レーダーは、電波の波長が長く、方向性が低いため、他のレーダーとの干渉は起こりやすいです。しかし、レーダーは水分によって散乱されにくいため、悪天候時にも検出能力を維持できます。レーダーの干渉を防ぐためには、周波数やパルス幅、パルス間隔などのパラメータを調整することが必要です。
    超音波は、音波の波長が長く、方向性が低いため、他の超音波との干渉は起こりやすいです。また、超音波は空気中での伝搬速度が遅く、距離測定に誤差が生じやすいです。超音波の干渉を防ぐためには、周波数やパルス幅、パルス間隔などのパラメータを調整することが必要です。
    以上のように、レーザー、レーダー、超音波などのアクティブなセンサーは、それぞれに特徴や利点、欠点があります。そのため、自動運転車では、これらのセンサーを複合的に使用することで、お互いの欠点を補い、検出能力を高めることができます。また、センサーのパラメータを適切に設定することで、干渉や誤作動を防ぐことができます。

  • >>1119

    はい、います。どうでもいいもの。イーロン・マスクが関与する事業には全く目が行かない。

    どうせどこかで

    詐欺商法

    に乗じているんでしょ?そんな人物を私は全く信頼しません。

  • つまり、イーロン・マスクが

    Lidar

    を採用しないのは、オースティン・ラッセル氏のような

    「世の中から自動車事故をなくす」

    と言うような信念によるものとは最も遠い低俗な

    売れればよい、金儲けが全て

    との信念によるものだ。

  • スペースXの事業、投資に興味がない人がいるの?

    スペースXの事業に投資に興味がない人がいるのかどうかは、個人の価値観や目的によると思います。スペースXは、イーロン・マスクのビジョンに共感する人や、宇宙開発の可能性に期待する人にとっては、魅力的な投資先となるでしょう。しかし、スペースXに投資するには、以下のような課題やリスクも考慮する必要があります。

    スペースXは、非上場企業であり、一般の個人投資家が直接株式を購入することはできません。スペースXの株式を買うには、非上場株を扱う特殊なファンドに参加するか、スペースXの従業員や関係者から株式を譲り受ける必要があります。これらの方法は、一般の株式投資と比べて、手数料やリスクが高く、流動性が低いというデメリットがあります。
    スペースXは、宇宙開発という未知の分野に挑戦しているため、技術的な困難や事故、競合他社の動向、政治的な環境などによって、事業の成否が大きく左右される可能性があります。スペースXの評価額は、現在約11兆円とされていますが、これは将来の収益や成長性に対する期待値に基づいており、現実の業績とは乖離しているという見方もあります。
    スペースXは、イーロン・マスクのカリスマ性や情熱に依存しているという側面もあります。イーロン・マスクは、スペースXだけでなく、テスラやボーリングカンパニーなど、他の多くの事業にも関わっており、その発言や行動には常に注目が集まっています。イーロン・マスクが何らかの理由でスペースXから離れたり、不祥事に巻き込まれたりした場合、スペースXの評価や信頼は大きく揺らぐ可能性があります。
    以上のように、スペースXの事業に投資に興味がない人は、スペースXの株式の入手方法やリスクに対して、消極的な姿勢をとっているのかもしれません。また、スペースXの事業に対して、倫理的な問題や環境的な影響などに懸念を持っている人もいるかもしれません。スペースXの事業は、人類の未来に大きな影響を与える可能性がありますが、その影響は必ずしも良いものとは限りません。スペースXの事業に投資するかどうかは、個人の判断に委ねられますが、その判断には、多角的な視点や情報が必要だと思います。

  • >>1103

    「LiDAR(ライダー)とは?自動運転向けセンサー(2023年最新版)」
    国内と海外企業の開発&取り組み状況は?
    自動運転ラボ編集部 -2023年9月21日

    Luminar Technologies(米国):SPAC上場し、売り先も拡大中

    LiDARの独自開発を進める2012年創業のスタートアップ。

    低価格タイプの製品化

    を進めており、コスト削減に努めるだけでなく、独自技術によって従来製品よりも50倍以上優れた解像度を誇り、10倍以上離れた距離にある対象物を認識することができるという。

    トヨタ自動車もルミナー社製のLiDARの技術力を認め、既に採用を決めており、トヨタがシリコンバレーに開設したトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)と既にパートナーシップを結び、共同開発体制を築いている。

    2020年5月にはボルボ・カーズと提携した。LuminarのLiDARと検知技術を次世代型ボルボカーズの車両に導入していくという。Luminarにとって初のLiDAR量産化案件であり2022年頃からの搭載を目指している。

    10月にはダイムラーのトラック部門がLuminarへの投資を発表した。高速道路を走行する自動運転トラック生産のための協業の一部だという。

    その後、2018年から開発契約を締結しているインテル傘下のイスラエル企業・Mobileyeと自動運転車用LiDARを供給するサプライヤー契約の締結の発表をした。Mobileyeの第1世代の自動運転車にLuminarのLiDARが搭載されるようだ。

    Luminarは2020年12月に米ナスダックにSPAC上場し、その後も同社の勢いは衰えていない。

    2021年3月には中国自動車メーカーSAIC(上海汽車集団)と戦略的パートナーシップを発表し、いずれは全ての車両でLuminarのLiDARを標準搭載する計画もあるようだ。また5月にはPony.aiと共同開発した新センシングプラットフォームを発表している。このほか、TeslaがLuminarとLiDARに関する試験に関する契約を結んだとの報道も出ている。

  • >>1103

    「LiDAR(ライダー)とは?自動運転向けセンサー(2023年最新版)」
    国内と海外企業の開発&取り組み状況は?
    自動運転ラボ編集部 -2023年9月21日

    自動運転技術の進展とともに、「自動運転の目」と呼ばれるLiDARの需要が急拡大している。市場調査会社の矢野経済研究所は、LiDARやレーザーの市場規模が2017年の約25億円から2030年には約4,959億円まで約200倍に膨らむと予測している。

    ■LiDARの価格:開発初期の800万円から現在は数万円程度に

    自動運転開発の進展とともに目の役割を担うセンサー部の重要性も高まり、従来のカメラやミリ波レーダーの欠点を補うことができるLiDARに注目が集まった。開発初期においては、試験車両向けのため量産化対応されず非常に高額で、グーグル系ウェイモの自動運転開発車両に搭載されたベロダインライダー社製のハイエンドモデルの価格は7万5,000ドル(約800万円)とも言われた。

    現在はスタートアップをはじめ多くの企業がLiDAR開発に参入し、市場化を見据え高機能化とコストパフォーマンスを両立させたモデルを次々に発表しており、汎用機は数万円台まで下がっている状況だ。

  • >>1103

    「BYD創業者が自動運転をナンセンスとこきおろす、同社唯一の弱点をカバーか」
    2023年5月10日

    ただし、上記記事にあるように、BYDは創業者の意向に反して、

    米半導体大手エヌビディア

    と提携しましたので、

    テスラはやはり自動運転でもBYDの後塵を拝する

    ことになるでしょう。

  • テスラの事業に否定的な書き込みは見られるが、スペースXの事業に否定的な書き込みがないのはなぜ?

    テスラとスペースXの事業に対する評判の違いには、いくつかの理由が考えられます。以下に、その一部を挙げます。

    テスラは、自動車業界という競争の激しい市場で、多くの消費者や投資家の期待に応える必要があります。そのため、製品の品質や納期、価格、利益などについて、厳しい評価を受けることが多いです。一方、スペースXは、宇宙開発というまだ一般的ではない分野で、イーロン・マスクのビジョンに共感する人たちからの支持を得ています。そのため、ロケットの打ち上げや着陸の成功や失敗に対して、感動や応援の声が多く聞かれます。
    テスラは、公開企業であり、株式市場の動向に影響を受けます。そのため、株価の変動やショートセラーの攻撃に対して、否定的な書き込みが増えることがあります。一方、スペースXは、未公開企業であり、株式市場の影響を受けにくいです。そのため、事業の成否に対して、より客観的に見ることができます。
    テスラは、イーロン・マスクのもとで、スペースXとの協力関係を深めています。例えば、スペースXで開発された新しい素材や技術をテスラの製品に応用したり、スペースXのエンジニアをテスラに派遣したりしています。そのため、テスラの事業に対する評判は、スペースXの事業に対する評判にも影響を与える可能性があります。

  • >>1103

    【朗報!テスラを壊滅に追い込む新技術、永久バッテリー登場!(その2)】
    で詳説しましたが、yahooの不適切判断によって削除されています。

    端的に再度説明すると

    「BYD創業者が自動運転をナンセンスとこきおろす、同社唯一の弱点をカバーか」2023年5月10日

    BYD創業者の王伝福氏は上海モーターショー直前、自動運転をこき下ろし、波紋が広がっている。王伝福氏のイメージは堅実な実務家だ。その王氏が「自動運転はすべてナンセンス、欺瞞であり、皇帝の新しい衣裳にすぎない。資本によって誇張された概念だ。究極の行きつく先は高度な運転サポートだ」「工場無人化すら難しい。自動運転はこの何万倍も難しい。自動運転への道がうまくいくかどうか、BYDは何万人ものエンジニアを動員して考えた。私は間違っていない」などと過激な発言を繰り返した。

    と事情は全く同じです。

    「テスラ、ルミナー製センサーを試験-「無用」と断じたマスク氏翻意か」
    2021年5月25日

    自動運転センサー「LiDAR(ライダー)」をルーフ上に据え付けたテスラのスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」の写真が20日、ツイッターに投稿された。テスラとルミナーが協力関係にあるとの観測が広がり、その日はルミナーの株価が一時10%余り上昇した。LiDARを装備したテスラ車の写真がソーシャルメディアに上がったことはこれまでもあったが、テスラとルミナーがどのような関係にあるのかはわかっていなかった。

    非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者数人によると、ルミナーはテスラとの契約に基づき、モデルYに装備されたセンサーをテスラに販売した。さらにブルームバーグニュースはカリフォルニア州車両管理局を通じ、ナンバープレート情報から写真の車がテスラ社が所有する車両であることを確認した。これと同じプレートが付いたテスラ車は、電動ピックアップトラック「サイバートラック」試作品などを含め目撃されている。

    【結論】
    テスラもBYDもLidarに資金を捻出してEV価格が跳ね上がることによって販売台数が落ち込むのを危惧しているだけ。

  • >>1103

    ■中国新興EV「小鵬汽車」、新型車にLiDAR搭載へ
    売上高総利益率がプラス転換、手元資金も潤沢」東洋ONLINE2023年10月27日

    ■中国「自動運転技術」、競争の主戦場は市街地へ
    新興EVの理想汽車が新型車「L9」にLiDAR搭載 東洋ONLINE2023年10月27日

    ■中国NIOのEVが厳しくなった欧州の衝突安全試験で初の5つ星
    日経クロステック 2023年7月19日

    NIOは、ルーフに長距離センサーのLiDARを搭載している。これは自動運転の実現を目指して採用された次世代センサーだが、すでに衝突回避機能に使われ、安全支援スコアの向上に役立っているという。

    ■ステランティスと提携説の中国EV新興が世界進出、最新PFでBYDやテスラ追う
    日経クロステック2023年10月6日

    最上位グレードは中間グレードのSoCとマイコンに加え、ADAS用SoCとして米NVIDIA(エヌビディア)の「DRIVE Orin」も使う。最上位のHPCを採用するEVには、ADAS向けにLiDAR(レーザーレーダー)のような高性能なセンサーのほか、前方・周辺監視用のカメラ、ミリ波レーダーなど多くのセンサーを搭載することを想定する。SoCには高い処理能力が必要となる。

    ■シャオペン 新型ミドルサイズSUV「G6」登場 EVラインナップ拡大へ
    Autocar 2023年3月10日

    フロントフェンダーには、LiDARベースの運転支援システムを搭載すると思われる。既存のP5では、2つのLiDARセンサー、12の超音波センサー、5つのマイクロ波センサーなど計32のセンサーと13のカメラを搭載している。

  • >>1103

    全く違います。彼は

    金儲けに血眼でEV開発に捻出する

    資金が

    EVの販売価格が上がる

    ことを避けたい一心です。

  • 調べてみて知ったけど、岡崎が愛知の「都会ランキングベスト5」に入ってるのが驚きだった。🤭笑笑笑

  • >>1102

    【朗報!テスラを壊滅に追い込む新技術、永久バッテリー登場!(その3)】

    それだけにとどまらず、先を見据えてもう一段レベルアップした全固体電池も同時に研究開発中。それは、パフォーマンス版電池と比べてなんと航続距離50%向上するという。もちろんこれらの進化は、電池のコンパクト化による車体側の空力アップや軽量化など電池の進化分以外の効率向上を含んでいる(参考文献より引用)。

    【参考文献】
    「トヨタ全固体電池BEVは航続距離1200km、急速充電10分以下! 日産よりも早く実用化か?」

    片や、テスラは

    「既存のリチウムイオン電池を使って、EVに使えるバッテリーシステムを早くつくること」

    であって、

    「最先端・最高性能のバッテリーを開発すること」

    に無頓着、旧態然として新技術に無関心そのものだ。

    ちなみに、トヨタの記事で解説した最先端バッテリーの「全固体電池」のCPC分類「H01M10/0562」におけるテスラの出願を調べたところ、該当なし(0件)でした。全固体電池のように、新規性の高い技術を開発する考えはないようです。

    以上の分析結果から、

    テスラのバッテリー開発の目標は、

    トヨタのように

    「最先端・最高性能のバッテリーを開発すること」

    ではなく、

    「既存のリチウムイオン電池を使って、EVに使えるバッテリーシステムを早くつくること」

    であると考えられます。バッテリー開発の動向を見るだけでも、テスラとトヨタの戦略の違いがわかります(参考文献より引用)。

    【参考文献】
    「テスラのEVバッテリー開発戦略 ~次世代バッテリー4680の仕様と特許分析から見えるトヨタとの戦略の違い」Technoproducer 7月25日

    【結論】
    テスラが新技術に無頓着なのはリチウム・イオン電池に限った話ではない。

    イーロン・マスクが執着するのは兎にも角に

    三文EVを叩き売りする

    こと、そして猛追するBYDの追撃をかわすこと。しかし、中国政府の補助金があるからBYDは痛くも痒くもない。

    安全を度外視して、コスト削減を狙って

    レーザーを取り外し、カメラ8台しか

    搭載しないテスラEV。血眼のイーロン・マスクにLIDARは眼中にない。テスラ壊滅は秒読み段階にある。

  • イーロンマスクの取り組む事業は、物理学の第一原理がベースになっているので、今後も発展が期待できるか?

    イーロンマスクの事業は、物理学の第一原理に基づいているということは、彼が新しい発見や技術を生み出す可能性が高いということを意味します。しかし、それだけではなく、彼の事業の成功は、他の要因にも依存します。例えば、市場の需要、競合他社の動向、政治的な環境、社会的な受容度、資金調達、人材確保などです。これらの要因は、第一原理とは関係なく、変化する可能性があります。したがって、イーロンマスクの事業が今後も発展するかどうかは、第一原理だけではなく、これらの要因も考慮する必要があります。

  • >>1102

    【朗報!テスラを壊滅に追い込む新技術、永久バッテリー登場!(その1)】

    「テスラを市場から一掃する企業である」
    ーウォール・ストリート・ジャーナル

    「世界を大きく変えてしまうバッテリーである」
    ーフォーブズ

    「次のスティーブ・ジョブズを生み出す可能性を秘めている」
    ーニューヨーク・タイムズ

    現在使われているEVバッテリ―の弊害は

    ✖値段は2万ドル
    ✖充電には12時間
    ✖重量は157キロ
    ✖火災を引き起こす可能性がある
    ✖1回の充電で400キロしか走れない

    これに対して、永久バッテリーの特徴は

    ○トランプ数枚の大きさ
    ○充電時間は15分
    ○重さは限りなく0
    ○火災を引き起こす可能性もない
    ○1回の充電で1600キロメートル走行可能(テスラ・モデルXでは6回の充電が必要、充電ステーションで1時間~12時間ほど待たされる)
    ○永久バッテリーを搭載したEVならば充電は1回だけ、待ち時間も数分
    ○価格破壊を起こしている(現在、平均的なEVは55000ドル、バッテリー・コストが半減することで、EV価格は遥かに安くなり、永久バッテリーを搭載したEVは一般的なガソリン車よりも安くなる)

    ○EV普及が進まなかった3つのハードル

    ✖コスト
    ✖充電時間
    ✖走行距離

    の全てを跳ね除ける

    イーロン・マスクはリチウムイオン電池の改良に熱心ですが、未だに開発に成功していない。1980年代から技術者たちが試行錯誤を重ねてきたものの一向に実現しない夢に囚われているだけ。

    「EV=テスラ」の時代は終わりを迎える。インターナショナル・ビジネス・タイムズ紙が報じるように永久バッテリーを作った企業が「テスラ・キラー」となる。

    「テスラのバッテリー技術を一掃するだろう」
    ー自動車専門誌 Torque News

    「永久バッテリーはテスラに搭載されているような従来のリチウム・イオン電池に致命的な損失を与える可能性がある」
    ービジネス・インサイダー

    【結論】
    テスラもBYDも大型リチウム充電施設が致命傷、長期保有は禁物。

    【米GMのBEV、2024年からテスラ車用の充電施設が利用可能に、フォードに続く】Jetro 6月12日 
    GM、Fは永久バッテリーに乗換るだけだから無傷だ。

  • >>1102

    全く違います。

    イーロン・マスクはリチウムイオン電池の改良に熱心ですが、未だに開発に成功していない。1980年代から技術者たちが試行錯誤を重ねてきたものの一向に実現しない夢に囚われているだけ。

  • イーロンマスクは、物理学の第一原理に基づいて、再利用可能なロケットをどのように実現したのか?

    イーロンマスクは、物理学の第一原理を用いて、再利用可能なロケットを開発することで、宇宙への輸送コストを大幅に削減しようとしています。第一原理とは、物事の根本にある真実や法則のことで、既存の常識や前提にとらわれずに、物事を分析する方法です。イーロンマスクは、ロケットの原材料コストがロケットの価格の2%ほどしか占めていないことに気づき、ロケットの高額な原因を探りました。その結果、ロケットの製造費や開発費が大きな要因であることがわかり、ロケットの第1段エンジンとタンクを再使用することで、これらのコストを低減することができると考えました。このように、第一原理思考は、従来のロケット科学の常識を覆す革新的な思考法です。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み