ここから本文です

投稿コメント一覧 (589コメント)

  • No.12959

    TOB成功

    2013/05/31 11:14

    きわどかったが、成立したようです

  • No.1780 強く買いたい

    Re: 分売から参戦しました。

    2013/09/08 09:09

    >>No. 1779

    私も似た動機です。買ったタイミングもほぼ同じ。
    2013年6月の株主数は、まだ未発表。
    今回で500人増えたと認められれ、2300人を超えれば、直ぐ東証一部の可能性もゼロでは、ありません。
    お説のとおり、10月優待が新設されれば、先回りで、かなり上がるでしょう。
    私は、精密プレス業界に携わったので、鈴木の金型技術は良く知っています。
    PBRもPERも低いし、高利回り。
    竹田和平銘柄の安心感。吉報がなくても長期保有で応援しようと思います。

  • >>No. 1781

    鈴木さんは、私の会社と取引した頃は、次の技術に秀でた金型メーカーでした。
    ①薄板を円筒形に丸める技術-------代表的製品は、コネクターのピン
    ②薄板を板厚より小さい幅に打ち抜く技術----代表的製品はリードフレーム
    より軽薄短小(多ピン化、短ピッチ化)が、この業界のトレンドで、生き残った会社は何社もありません。
    昔、金型屋は苦労が多い割には儲からず、一方プレス屋(私の会社)は優秀な金型屋から金型を買い
    莫大な利益を楽に得ていました。
    鈴木さんは、これに気がつき、金型の販売を抑制し、付加価値のある製品をで自らプレス生産することて業容を拡大しました。
    電子部品業界(コネクター、リードフレーム)は、13年3月期は、最悪の状況で、エノモトさん、三井ハイテックさんも赤字だったと思います。
    そのわりには、鈴木さんは、立派な業績です。たぶん、自動車向に力を入れているのだと思います。
    3Dプリンターは、多品種少量生産に向いているので、生産性の高いプレスの敵ではないと思います。
    プレスと競合するのは、エッチング技術や樹脂化による射出成形でしょう。ただし、コネクターに限定したら、代替品は思いつきませんね。

  • >>No. 1785

    本日、全て売りました。
    その後、上がりましたが、そこそこ儲かりましたので。悔いはありません。
    予定を変更したのは、本日値崩れしている6988に乗り換えたいと思ったからです。
    こちらは、短期で遅くても25日までに売却します。では。

  • 買い付け予定数 4,234,100株に対して、応募数はたったの3,123,400株。
    1,110,700株も、残った。
    優待で保有する人って、意外とのんびりしているのかな。
    光通信の保有率は79.8%となった。株価は、今後厳しくなると予想。

  • 創業者が、TOBに反対していることが広まり、不安心理が広まったのでは・・・
    TOBが失敗する確率は低いが、もし失敗すれば株価は1400円台に先祖返りする。
    成功する確率は高いが、成功しても、1%強しか利益がない。
    確率と予想株価変動を掛け、両者を比較するとよくわかる。
    たぶん、TOBに応募するつもりで野村に移管した人が、損得を計算し、大量に売っているのだろう。
    もう、移管は間に合わない。野村の口座以外の買いならTOBは応募できない。
    しかし、野村の口座で買って、TOBに応募する人もいるだろう。
    受け渡し期間を考えると明日は最終日。来週以降は、さらに一段と下がるでしょう。

  • 7月7日に提出された大量保有報告書によれば
    野村証券とNOMURA INTERNATIONALの6月30日の保有高が、発行済株数に対し3%以上減ってしまった。これが、今日の株価の動きに影響したんでしょう。

    明日は、受け渡し期間を考慮すると最終日。
    「フグは食いたいが、命は惜しい」という状況が続くのでしょう。

  • 9月配当が無配になることは、自明と思います。
    株価が1875円を超えている理由は、臨時株主総会で反対投票し、
    買い取り請求権を行使を計画している株主が買っているせいではないでしょうか。
    面倒そうなので、私はやりませんが、、、
    臨時株主総会の招集基準日は7月30日なので、権利落ちする7月28日には、株価は値下がりすると予測します。

  • 臨時株主総会が申し立ての期限とは、知りませんでした。
    教えていただき、ありがとうございます。

    私は、ローランド財団が申し立てを行うなら、面白いと思っています。
    圧倒的多数の残存株主が、申し立てを行うのですから。

    問題は、梯氏が申し立てを実施できるかどうか。
    専務理事の力は大きいし、財団の実印は誰が管理しているのでしょうか?
    先の総会でも、ローランド財団の委任状を持っていたのは、梯氏以外の人だったようで、同財団は会社側に賛成票を投じています。
    梯氏には、TOBの応募を阻止する力はありましたが、申し立てを行う力はあるのか?
    私は、彼には申し立てはしたくともする力がないと思います。

  • No.1116 強く売りたい

    老婆心ながら

    2014/09/11 07:50

    明日は、720万株の公募の受渡日。彼らのコストは171円。
    巨大隕石が落ちてくる。
    悪いことはいわない。今日のうちに、逃げた方がいいよ。
    安くなってから、買い戻したっていいんだから。

  • 実質期限が切れた今日は、株価が下落するのは当然。
    売りたいなら、昨日までに売らないとね。
    後場の狼狽売りは、行き過ぎだな。
    TOBは、成立するに決まっているじゃん。
    下限は低いからね。

  • 14日になれば、分かること。
    応募総数が、下限と買付予定数のどちらに近いか?
    おそらく、応募総数は、下限より買付予定数に近い値になると思うよ。
    まして、下限を下回るの確率は極めて低い。
    根拠?
    結果を見てから、自分で考えたら。

  • 買い付け予定数 11,068,948
    下限 5,534,575
    応募数 10,581,303

  • 東証1部昇格、みなさんおめでとうございます。
    PTSで,早くも暴騰しています。

  • >>378
    ここは、100株につき1枚3000円の優待を持てる。上限は1000株10枚。
    会社のデータによれば、個人株主は平均すると540株保有している。
    1000株持っている人にとっては、120万円の大金。放置はできません。
    今日のスティック回数(1999)を考えるとザラバだけで、100万株ぐらいの優待保有者の売りがあったと推定できますよ。

  • ブラックスワン

    老婆心ながら、53000人の株主優待者のために、駄文を書きます。
    一番重要なのは、TOBの実質的な期限が1月18日ではなく、1月13日であること。
    鞘取り屋が、1月18日に買い取っても、受渡日は3営業日後の1月23日。TOBには間に合わない。
    期限を過ぎた1月16日、先週末には分厚い買い板が忽然と消える。
      TOBが不成立に終わったか?
    16日~19日は、株価は以前より低迷する。
    不安に駆られたホールダーから、少量の売りが出る。
    株価は、基準値(1210)から、-6~-10%に暴落する。
    勇者が買い向かい、-3%に戻る。出来高は閑散。
    さて、最後の審判は1月19日、市場終了後。

    可能性が高いのは、TOBの成立。
    翌1月20日、株価は基準値から、-1%に戻す。以降、ヨコヨコ相場が続く。
    株価が基準値を超えることは、合理的には考えられない。
    圧倒的多数の株主、村上一派、会社、鞘取り屋も大喜び。
    審判を迎えた1万人の優待株主は、あいかわらず不満を言い続けるが・・・
    めでたし、めでたし。

    しかし、可能性は低いが・・・・
    TOBが不成立に終わったら、
    翌1月20日、株価は大暴落する。TOBは開始前の1035円では止まらない。
    なにせ40000人を超える優待株主が取り残されているのだから・・・
    優待は現時点ではないのだから。
    鞘取り屋の投げ売りも始まる。
    阿鼻叫喚の地獄絵。
    ブラックスワンが舞い降り、TOB史上に永遠と語り継がれるだろう。
    アコーデイアゴルフショックと命名され・・・
    黒い白鳥はいない、が鳥類学者の通説だったが、実際にオーストラリアで発見されたのだ。


    鞘取り屋は、ネット証券で買い大和に移管する。移管には結構、日数がかかる。
    したがって、期限切れリスクをさけ12月末頃には、店じまいするところが多い。
    1月に入ると鞘取りは、移管の必要のない。大和証券系(TOBとは別部門)の独占事業となる。
    売り手にとって、買手は多い方がよい。
    12月中の高いところで、売った方がよいだろう。
    また、直接TOBに応募を考えているなら、12月末までに大和に口座を開いたほうがよいだろう。そして、最後の船がでるのが、1月13日。この期限をお忘れなく。

  • >>No. 429

    いったい、誰が大量に信用買いしているのか?
    私も気になって、調べてもみました。
    アコーディアゴルフの公開買い付けのお知らせに、2016年9月の大株主名簿が
    載っています。
    名簿によれば,新規に第7位に登場した証券会社があります。
    この証券会社は、1.08%、91万5000株も保有しています。
    信用買いした主体は、この証券を利用しているはずです。
    普通は、SBI証券とか楽天証券とかが、出てくるのですが
    なんと「野村証券」なんですね。
    手数料が高い証券会社を、彼はなぜ利用したか?
    たぶん、彼自身が野村系なんでしょう。
    そのうち、クロス取引して、TOBに応募するような気がします。
    ご指摘のように、証券会社(信用買い部分)のTOB前後の減少率は、非常に悪い。
    例えば、西友のTOBときなんか
    金融機関が97%、法人が98.6%、個人(優待目当てに41358人もいた)が85.1%も減少したのに
    証券会社は、38.7%しか減らなかった。
    信用残321万株(全体の4.56%)は、ちょっと多くて、気になりますね。

  • >>No. 463

    このケースでは、90%以上にならず買い取り請求は無理です。
    併合による場合、上場廃止日までの期間は、平均すると3か月強、現金の支払いはそれからさらに3か月弱後となります。
    つまり、TOB参加より、現金の受け取りが、約半年遅れます。
    税金面では、特定口座から払い出され、一般口座となります。
    国民健康保険の人は、特定口座(源泉徴収あり)から一般口座に移ると利益の10%が次の年に増えますから、要注意ですね。

  • >>No. 493

    0.5%というのは、TOB不成立の確率がゼロとみなせる場合です。
    下限が、設定されていないとか、もともと親会社が50%以上保有していたとか・・・
    アコーディアゴルフの場合、プレミアムは低いし、シェア40%個人株主53000人の動向が読みにくいので、鞘取り屋としては、現段階では1~1.5%の鞘はほしいところです。
    同じMBKが2010年~2011年TOBしたインボイスの時は、1.5~3%まで、鞘が拡大しましたよ。
    インボイスは、個人株主が63000人もいて、シェアは、79%です。70%もいて、
    買い付け予定数11,779,566
    下限 8,834,675に対して、
    結果は、応募数9,034,213

    史上まれにみる、ぎりぎりセーフでした。
    私は、データ収集しただけで、怖くて参加できませんでしたね。

  • 最も多い時は、326万株もあった信用の買い残は、200万株以上減り
    12月27日現在では、121万株となりました。
    27日の出来高は、385500株しかないのに、買い残が763300株も減るとはね。
    現引きは禁止ですよね。
    市場外で、取引したんでしょうかね?


    買い残高 前日比
    12月2日 3,214,000 +11,000
    12月5日 3,264,900 +50,900
    12月6日 3,221,700 ▲ 43,200
    12月7日 3,134,700 ▲ 87,000
    12月8日 3,163,400 +28,700
    12月9日 3,011,100 ▲ 152,300
    12月12日 2,885,100 ▲ 126,000
    12月13日 2,852,200 ▲ 32,900
    12月14日 2,838,800 ▲ 13,400
    12月15日 2,645,700 ▲ 193,100
    12月16日 2,509,600 ▲ 136,100
    12月19日 2,548,300 +38,700
    12月20日 2,520,000 ▲ 28,300
    12月21日 2,498,600 ▲ 21,400
    12月22日 1,735,300 ▲ 763,300
    12月26日 1,742,100 +6,800
    12月27日 1,211,900 ▲ 530,200

本文はここまでです このページの先頭へ