ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)鈴木【6785】の掲示板 〜2015/04/27

1780

buz***** 強く買いたい 2013年9月8日 09:09

>>1779

私も似た動機です。買ったタイミングもほぼ同じ。
2013年6月の株主数は、まだ未発表。
今回で500人増えたと認められれ、2300人を超えれば、直ぐ東証一部の可能性もゼロでは、ありません。
お説のとおり、10月優待が新設されれば、先回りで、かなり上がるでしょう。
私は、精密プレス業界に携わったので、鈴木の金型技術は良く知っています。
PBRもPERも低いし、高利回り。
竹田和平銘柄の安心感。吉報がなくても長期保有で応援しようと思います。

  • 1781

    adv_resq 買いたい 2013年9月8日 15:54

    >>1780

    よろしければ、鈴木の金型技術についてコメントを頂けないでしょうか。
    お願いいたします。

    ちなみに私の検討経緯をもう少し詳しく書きますと

    たまたま分売の発表を見る

    名前が面白い

    割安度確認 PBR、PER低い

    拝藤利回り3%以上

    メーカーの割に自己資本比率高い

    竹田和平銘柄(儲かるかは分からないが安心感はある)

    直近高値からの下落率がおおきいが、一応急騰前の水準は超えている。一方株価の割高感も乏しい。

    前期末決算短信を確認し、今季減益予想だが、PER的にもボチボチ。

    減益でも分売するというのは何かきな臭い。普通は大株主の売り逃げという風に捉えられる懸念があり、まともな経営者だったら避ける。HPを見るとすごく真面目な会社だと思われる。何かあると感じた。

    分売のタイミングが株価が充分下がったレベル。単純に高値売却したいという分売とは違うと感じた。

    まあとりあえず10枚ぐらい買っとくか...

    分売1枚、寄り付き10枚指値約定。

    んだばもう少し買っとくが、指値

    約定

    んだばもう少し買っとくが、指値

    約定

    という感じです。

    将来的には3Dプリンターが懸念材料ではないかと推測しています。(全く影響を受けないかもしれませんが、素人発想です。)