ここから本文です

投稿コメント一覧 (588コメント)

  • チョコザップは、興味深いビジネスモデルである。
    莫大なCMをかければ、確かに会員は増える。
    こうしたビジネスモデルでは、特定の店舗で平均6~8人に利用者が利用する状態(飽和状態)で安定する。
    これ以上の利用者が存在する場合、近くに新しいジムを作る必要がある。
    もし、ジムをつくらないと予約ができないという理由で近所の会員は辞めてしまう。
    ジムが増えているうちは、計画がうまくいっている可能性が高い。
    しかし、忘れてはいけない損益分岐点が存在する。
    それは、チョッコザップには赤字会員と黒字会員が存在することだ。
    赤字会員を例示すれば、ジムに毎月10日間以上来て、一回当たり1時間以上使用するようなヘビーユーザーだ。
    それから、株主優待の無料会員なんかも赤字会員だ。
    一方の黒字会員を例示すれば、毎月3日間しか来ないで、1回あたり30分ぐらいしか使用しないライトユーザーだ。彼らは、チョコザップにとって、ドル箱だ。
    チョコザップが成功するかどうかは、ライトユーザ-とヘビーユーザーの割合にかかっている。

  • 今日も株価に惚れて買う奴がいるんだろうな。
    しかし、ここはBPSは21円の赤字企業。
    計画どおり黒字化して、今期復配できたとしても配当1円。
    利回り0.3%だぞ。明白に割高。そして立会外分売が待っている。
    もしも計画がこけたら、下値のめどなんかまったくないんだよ。
    新株予約権による資金繰り計画も破綻する。
    人助けで投稿しているが、まったく俺も暇だな

  • 本新株予約権の行使条件をクリアするため、第3四半期は黒字になった。
    しかし、重要目標を達成するため、かなり無理をした可能性もあるね。
    経費の繰り延べなど利益の期間移動はある程度は可能だ。
    もし、そのシワ寄せが1~3月に発生すれば、決算は予想より悪いかもしれない。
    そうなれば、株価は先祖帰りする可能性もある。
    ここ2日の売り方を見てると、出来高を伴いかなり腰の入っている。
    まるでインサイダーのようだ。

    以上は、まったく根拠のない私の妄想です。

  • 前期の実績でも個人株主は10万人を超えていますね。
    24年3月末はさらに大幅に増加しそうです。
    40%を超す優待利回りとは、狂気の水準です。
    優待の大盤振る舞いで少なく見積もってもライザップは40億円ぐらい損しているじゃないでしょうかね。無理に釣上げた株価で、立会外分売を行い22億円回収しても
    収支はあっていませんね。
    権利落ちが不思議なぐらい不十分だったですが、
    この点も最近の下落に関係しているんでしょう。

  • 立会外分売の発表の直後(3月8日)から、ダウントレンドに転換しているんですよね。成長をアピールし夢を語り、安く仕入れた株を優待とIRで釣上げ、売り抜ける。
    とんでもないビジネスモデルの疑念がつきまといますね。
    同分売で株式市場から22億7700万円も現ナマを吸い上げた。
    しかし、8割売れ残ったんだから、成功とはいえんでしょう。
    分売価格(3.83%引き)をケチって完売できなかったのが、瀬戸さんの頭の悪さです。
    あそこは、8~10%割引で完売を狙うべきでしょう。
    今、彼は事業の行方より、株価のほうを気にしているかも。

  • ランドリーって、一回2時間ぐらいかかるんだろう。
    24時間運転でも、1台1月当たり360回しかこなせないぞ。
    需要を満たすに相当台数置く必要があるぞ。
    たぶん、一部の店舗に少ししか置かないんだろうな。
    もし、簡単に予約できるなら、俺も使う。
    水道代も、電気代も、洗剤もかからないし、布団の丸洗いもできる。
    コインランドリーだったら1000円はかかるぞ。
    まぁ、予約殺到で実際は誰も使えないだろうな。

  • 2023年3月31日と2023年12月31日の流動比率(流動資産/流動負債)を
    計算してみました。
    2023年3月31日が88.5%
    2023年12月31日が72.6%
    とかなり低いですね。100%を切ったら、赤信号の指標です。
    この対策(資金繰り)として、2024年1月29日にCBM株式会社から45億円の資本性劣後ローンを実施したのでしょう。同ローンは元本の弁済期日の定めがなく、資本に組み入れできます。
    しかし、立会外分売の後は、売却資金を新株予約権にあて、さらにその資金で
    資本性劣後ローンを返すといってますね。

  • 第一回売れ残り。
    市場終了後売れ残り分売発表、翌営業日実施の例もあるんだな。
    2022年2月18日(金)、21日(月)福証Qボードのハウスフリーダム
    こんなに早くなくとも、権利付き最終日3月27日までには、実施するだろうね。
    https://xn--6oq04e5xices93o.jp/bunbai/1406/

  • この会社の時価総額を考えようね。
    2096億円
    この会社にその価値があるだろうか?
    デカくても営業赤字が続く会社だぜ。
    いくら夢をかたっても、四季報に「継続前提に重要事象」と書かれた会社。
    適正時価総額は、せいぜい200億円ぐらいかな?
    株価は二桁だろう。
    立会外分売で104億円集めようとしても22億円しか集まらなかった。
    需要のある優待権利日までに、100%確実に2回目をやるだろうね。
    資金繰りができない。
    早く手放した方が、おりこうだよ。

  • 3.8%の割引なら、売れ残るのは当然だよな。
    次回は5%以上の割引だな。週明けに連続でやる可能性もあるよ。

  • ほとんど売れ残ったかな。
    従って、売り圧力は強くない。
    しかし、分売のお代わり近日中に来るよな。

  • 先着25万株様までは、378円以上で逃げられます。
    1%未満ですが・・・
    残りはナイヤガラ瀧の滝つぼに。
    あとの99%は、大事な金を瀬戸に貢くことになります。

  • プライム鞍替えについての私見

    ライザップは2年間大赤字が続いている。
    それでも、時価総額1000億以上かつ売上100億円以上なら
    「一応形式的」には、プライム鞍替え条件は満たす。
    しかし、四季報に「継続前提に重要事象」と書かれた企業がそもそもプライム鞍替えが出来るだろうか?そうした例を私は知らない。

    新株予約権を乱発し、一方で経営者などが持ち株を市場で売却し、株券を増やし株価を下げながら生き延びる赤字企業は過去にも存在した。
    株主優待の大盤振る舞いも、株価つり上げの常とう手段だ。
    ホールダーの犠牲により、株券発行業で資金を稼ぐこれら企業を、東証は嫌っているのは間違いない。

    そもそも、東証プライムを目指す企業は、鞍替え申請を秘密にする例の方が多い。

    マスコミが公表したのならわかるが、何故企業自ら立会外分売の直前に
    大々的に発表するのだろうか?
    立会外分売価格のつり上げ行為と指摘されても、反論は難しいだろう。
    なにせ数年前から、東証1部の条件はほぼ満たしており当時から鞍替えの目標があったのに、果たせていない。落選は明白と会社も知っているのだろう。

    鞍替え申請料は高いので、たぶん申請すらしないのではなかろうか。

  • 老婆心ながら、ご忠告。
    立会外分売の割引率は、通常は3%だが、今回は4~7%ぐらいだろうね。
    瀬戸は悪知恵が働くから、割安感を演出する。
    それでも、大量に売れ残る。
    申し込めば、100%当選だ。
    アンビシャスの立会外分売は、9時以降ならないと売れない。
    従って、寄付きは平穏に始まるが、少したつとナイアガラの滝。
    垂直の大暴落が起きる。
    こんな会社を東証がプライム上場を認めるわけがない。
    「優待の大盤振る舞い」と「東証上場の与太話」で株価を釣り上げ、
    個人株主の犠牲のもとに資金調達をするスキームだと思うな。
    立会外分売と新株予約権の組み合わせとは、さすが瀬戸だ。
    ホールダーは14日までの最適なところで、手放した方が賢明だろうね。
    触らぬ神に祟りなし。絶対に買ってはいけない銘柄だ。

  • 予想より上がらないので、auカブコム証券に移管してTOBに応募することにしました。あまり使っていない口座なので、いろいろ手間取っています。
    auカブコム証券は、機構加入者コードと加入者口座コードの最初の5桁が異なっているんですね。初体験です。

  • 下方修正といっても黒字でしょ。
    決算を出せたということが重要。
    競争法も時間の問題のようだし、TOBの障害はなくなったと思いますよ。

  • 上がったんで、半分利確。
    残り半分は、TOBの発表を待ちます。

  • 優待の大盤振る舞いは、超大型第三者割当増資のサインだろう。
    もちろんMSワラント。株価を犠牲に資金調達するやつ。
    次期は、年末だろうね。

  • 下がっているので思いっきり買いました。
    MBOだし決算さえ出れば問題ないはず。
    さらに下がって、少し不安になってますが・・・・

  • 底近辺かなと思って買いました。
    長期投資ですので、多少のマイナスは気にしません。
    買い場を作ってくれたローソンショックに感謝です。

本文はここまでです このページの先頭へ