ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リバーホールディングス(株)【5690】の掲示板 2021/08/13〜2021/09/05

>>998

市原でバイオマス発電所で出力が同じで、三井からの買収と紛らわしい(笑)
ご指摘どうもありがとうございます。
rkaさんの仰る逆上陸ですか
なるほど、いきなり中古の中型発電所よりは、運用実績を活かし利用、何事も経験ですね、深い
東金も住民から歓迎される位なら
きっと上手く行くのでしょうね。

老朽化石炭火力発電所の廃棄とかは実際問題、そんな簡単な物では無いでしょうしね。
バイオマスや廃棄物発電所で転用が延命策では最適なんでしょうね
イーレックスが目を付けるのも良く判る気がします。

中国の昨年の石炭火力発電は1.7%増の77テラワット時となり、世界の石炭火力発電に占める割合が15年の44%から53%に拡大した。20カ国・地域(G20)諸国で同火力発電が大きく増えたのは中国のみという。
世界全体でも石炭火力発電所比率は38%程はあるし、
世界の石炭火力発電に占める割合の50%以上の中国は70%近くが石炭火力ですものね。

暫くは石炭は高値でしょうから
廃棄物発電やバイオマス発電等に
注目が集まるかしれませんね。
バイオマス燃料は飛躍的に利用が増えそうです。
リバーASR、タケエイRPFの固化燃料がバンバン売れれば良いですね、高値で(笑)

  • >>999

    実は私もテッキリ市原バイオマス発電所を買ったと思ってました。紛らわしいどころではないんですよね。別物だって分かったってのが昨年末頃でした。何しろ既に稼働しているのに、稼働開始がニュースになったんですから。

    ところで;ー
    市原の発電所の購入はタナボタだった知れませんね。競合の市原バイオマス発電所ができると主燃料となる建設廃材の調達が逼迫しかねませんし。市原バイオマスは当初はPKS主体で運営するんでしょうが、建設廃材の比率を高めて行くと思われますので、燃料調達にリスクを生じ、手放すことになったのかも。
    その点、タケエイでしたら、その気になれば、燃料や原料として製紙会社なんかに回してる分も回して凌げますし、そもそも建設廃木材の取引条件が改善することはタケエイが重視していたことですし、悪くはないのかも。
    それと、木質はそれなりに使い勝手も良いですからさておくとして、問題はそのほかの可燃性廃棄物の方ですね。焼却場・セメント工場なんかに年間7万トンほど引き取ってもらってますが逆有償(2~3万円/トン?)で輸送費も高いでしょうし。この引き取り条件を如何に改善するかが大きな経営上の課題なのでは。
    市原の発電所って木質燃料の他にRPFなんかも使ってますが、熱量換算で2割や3割は使えそうです。年10万トンくらいは楽に処理できるのでは。市原と横須賀・東金でも使えますのでリバーの分も処理できますね。

    タケエイは、福島県相馬の港の近くに279,861㎡の土地を取得してますが、先ずはRPFのプラント作りですね。3年ほど前から量産試作的な実験プラントで操業しているはずです。リバー最大の敷地面積は那須の26,061㎡ですから、その10倍の広さです。RPFのプラントって3,000㎡程度の建屋が有れば日本最大級のものができると思いますので、使用するのはほんの一部の敷地でしょうが。
    以前はRPFの製造委託すると1万円/トンってところだったようですが、廃プラの輸出が出来なくなり滞留していることもあって、2万~2万5千円/トンってのが今の相場でしょうか。埋め立てや焼却するのとほぼ同じ様な料金でしょうが、年産10万トン程度(日本全体で年産100万トン程度)の処理施設を24時間操業すれば5千円/トン程度で製造できそうですし、5千円/トン程度で販売できれば、実質海上輸送費だけで廃棄処分できるかも。