ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2024/03/23〜2024/04/08

ホンダのリコール対応の件、
マツダの件もあるので、延長通知が何かの間違いだろうと思い、ホンダのリコール窓口に電話し、延長通知に記載してある識別番号(?)を伝えたら、「申し訳ありません。交換予定は8月です。」
の一点張りで、8月にまた再延長にならないんですか?8月まで車は大丈夫なんですか?と聞いたら、”大丈夫だと思います”。という力強い回答でした。

606
投資は自己責任♪4月1日 08:20 さんが

「機械製品のリコールなんて当たり前なんだよね。
俺の2020年のCR-Vも昨年12月にリコール案内来たけどまだ部品が入荷しないから6月予定なので入り次第に連絡するとDMがあった。
だからと言っていちいちなんかあったらどう責任取るのか?なんてクレーム電話する発想が無い。
運転に支障が出たら連絡して代車借りて修理すれば良いだけ。」

と言われますが、
6月末になって、何の注釈もなく、交換予定が11月です。というDMが来た場合
「投資は自己責任」さんは、すべての事象をハイハイと受け入れると思いますが、私は、死亡者が出たという事実をそんな寛容には受け入れられない人間なので、ホンダの延長通知対応はおかしいと怒っているのです。
確かに、今回のリコール 各社で発生しているので、他メーカーも「リコールなんて当たり前なんだよね。」という姿勢で、交換予定延長を、交換予定月だけを変更した延長通知で済ませているのか、他掲示板で確認したいと思っています。