ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/04/24〜2024/04/25

>>828

>  時代の流れから行くと、今からICE開発にリソース使うのはもったいな過ぎる。  やはりEV開発に投資しかないだろう。  
 まぁ、そうはいっても、しばらく(2040年ぐらいまで?)はEV50:ICE(HV含む)50というのが現実解だろう。中国としては、ICEも開発して総取り狙いという思惑もあるだろう。

  • >>996

     ICE技術はすでに完成度が高い、すなわち飽和してるので投資は抑えるべき。  逆にEVは伸びしろ無限大(?)だから、将来を考えてこちらに注力すべきだ。  また中国勢は純ガソリン車より安いEVで攻勢を強めて来るし、対抗するにはEVしか無いだろう。  なぜなら日欧米のHVもPHVも価格が髙過ぎて、とても歯が立たない。(BYDのEVは150万円未満から、これに対してプリウスだとHVで320万円から、PHVだと460万円)  構造が最もシンプルなEVに磨きを掛けて対抗馬に仕立てるしかない。  バッテリーも来年くらいに中国発の需給バランス崩壊で価格破壊が起きそうだし、EVが価格面でも最も有利となる環境が整い出すと踏んでる。