ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2022/08/05〜2022/08/07

最近は、車を購入する時に、ナビは必須のアイテムとなっています。
自車位置が地図上に表示されるナビゲーションは、どこに行くにしても便利です。
今自分が地図上のどこにいるのかが分からないと言うことが、かつてはありました。
それが紙の地図の最大の欠点だったのです。

ところで、トヨタでナビゲーションをつけるととても高価で、性能もいまいちです。
トヨタメーカーオプションのTコネクトナビに至っては、つけると80万円以上もするなどたかがナビにしては、高すぎる価格です。
しかもそれでお終いではありません。
毎年使用していくためには、無料期間を除いて費用が掛かるのです。

そこで、ユーザーの選択肢としては、サードパーティーのナビの選択があげられますが、そこまでナビに拘らないのであれば、最近のトヨタの新型車に標準装備されているモニター画面付きのディスプレーオーディオであれば、それとインターネット接続をしてyoutube等を閲覧できるようにする機器が販売されています。
一例をあげれば、オットキャスト等があります。
それで、ヤフーやグーグルが無料で提供しているナビ等が利用できるようになります。
それなら地図更新のための費用も発生しません。
また月々、300円~500円程度の料金を負担すれば、サードパーティーが提供しているもっと本格的なインターネットナビも利用できます。

確かに、従来のナビゲーション機器の良さは、地図が詳しい、地名表示も詳しいなど使ってきた人には理解できることですが、地図更新が遅い、そのための費用が高額などの問題点がありました。
それでも従来のナビゲーションが利用したいと言う方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合にも、トヨタの純正ナビの選択はないと思います。
最高額のトヨタのメーカーオプションナビにつくJBLスピーカーの音質が良くないと評判ですし、価格が高すぎます。
ディスプレーオーディオのまま購入して、オットキャストなどを利用してインターネット接続してヤフーやグーグルなどのインターネットナビを使うか、サードパーティー製の全部入りナビ機器に付け替えるかのどちらかの一択だと思います。