ここから本文です

投稿コメント一覧 (904コメント)

  • 【米系大手証券が4月30日、LIXIL<5938>のレーティングを強気(買い)に据え置いた。一方、目標株価は2,000円から1,900円に引き下げた。】

    10時過ぎに一報が届いたのだろうか…!?
    敏感な人が多くなったのか外資系リーディングに素直に反応するんだなぁ…!!!

  • >>No. 933

    > TOTOの業績は安定しているのに
    > なんでここは
    > 業績が安定しないのか?
    > 何が違うんでしょうかね

    経営の多角化に邁進し、大きい事はいい事だとして借金も厭わず買収を繰り返し、気が付けば、経営主体がぼやけて破綻となったダイエーと今独り勝ちのイオンの違いと同じでは…。
    事業の選択と集中を断行し、得意の更なる深堀りを続け、揺るがぬ強みとしているかそうでないかだろう。

  • >>No. 855

    大阪FFさん!
    又しても…!!!御意です。(笑)

    瀬戸さん、経営改革を語るにBSベースの財務テクニックを多く口にしているが、
    PLベースの利益改革無くして財務改革は有り得ない。 
    これがベースのベースですよねぇ~!!!

  • >>No. 674

    業者(リフォーム店)の推しを求めて仕切り率を武器とした主戦場としていないかなぁ~??

    >キャビネット内に水が漏れればそれは漏水だし、無意味です(笑)。
    水回りは漏水があろうがなかろうが高湿度だ。腐敗、腐蝕対策への注力は意味ありだ。

    >ちなみにタカラも安いのは木質系ですよ。
    そこそこの正札のランク品がそうなのを問題視したわけ。
    ローコストオペレーションの対価がそうなり、仕切り率(デスカウント率)アップを武器とした主戦場となり、利益率ダウンのバットサイクルに陥ってはいないかと言っている。

  • >>No. 661

    >タカラは取引問屋をある意味無視して
    じゃなく問屋をあてにせず、エンドユーザーに目線を向け、主戦場をショールームの場だとして考えているのでは…!?
    >製品が重いのは確かだけど。
    水回りに腐敗が付きまとう木質系素材の使用を廃し、一貫してスチールホーローに拘っているから当然…。 これも又エンドユーザー主体の目線かと…!
    ここにも製品開発には拘りを示して欲しい。以前サンウェーブユーザーだったものより…!

  • >>No. 656

    > タカラは正札販売なので値引きはしません。

    答えはNOです。 実際に購入してみて下さい。
    仕切りの%が高いのは実際。 噂ではT:70% L:50%らしい!!??
    同じ正札でも取り分の少ないTよりLを業者は好むのは事実かと…!!!
    まあ、でも何故Tが売れるのか…?
    ショールームに行って、両社のクオリティの違いを感じれば、お判りになるでしょう。商品のみならず、スタッフのクオリティの違いを強く感じれると思うよ。
    Tのショールーム女性スタッフは単なるキレイどころじゃなく、半端な営業マン以上のスキルも施工担当以上の施工技術知識も持っており凄い武装をしている。
    打てばすぐ返ってくるし、不安感ゼロで購買欲MAXでユーザーは帰っていく。
    L社の方は、モーターショーに水着を着て立っているコンパ程度です。悪いけど…。
    瀬戸さんがこんなところに気付きを持っての改革に目を向けてくれればと思っている今日この頃です。(笑)

  • >>No. 498

    >アノ 経営陣で企業再生できるのかしら?
    ・・・動画・TVインタビュ観て改めて思った次第! ☁ ☁

    大阪FFさん
    御意です。
    ここは膨らませたお荷物を売り飛ばし、投資の矛先を変えることで充分再起は可能と思っていたが…!!!(汗)
    自分も瀬戸さんのインタビューを聞いて、不安がよぎって来た(汗・汗)
    どうしたものかなぁ…!!??

  • >>No. 623

    判っとるわ!
    「5/14に地獄絵図第七章」の表現に異を唱えているんだよ。

  • >>No. 606

    ASEANだろうが、インドだろうが、アフリカだろうが富裕層は確実に居る。
    下々は上の生活を夢み目指して頑張るわけだし、貧困層から中間層への移行も加速度的に進んでいる。
    事業の多角化より専業の国際化に特化して、まずは富裕層を相手にグローバル展開をすべきだろう。
    富裕層相手の商売で利益を取れていないところに課題がある。中国と同等の利益率がどこの国でも取れるはずだ。富裕層相手なら…。
    商品開発は中間層相手に戦える開発を早急に仕上げるべきだろう。特に中国で…!
    この二つをまじめにやってもらえれば、爆売れするのも夢ではないだろう。

  • >>No. 613

    煽るのもいい加減にしないとねぇ…。
    さも赤字が6期7期続いて、限界点に達したかのような表現は如何かと思うが…!!

  • >>No. 313

    「海外事業の収益性の回復に向けて、人員配置の最適化や事業ポートフォリオの更なる 整理を実施し、その構造改革費用を「その他費用」として計上し、2025年3月期以降には、構造改革推進による効果が収益改善に寄与する予定です。」

    ここは合併、M&Aを繰り返し、昭和の匂いのする拡大成長路線で来た会社!
    ここに来て、各々の事業の強みを再構築させるべく選択と集中の時期に来ていると思う。
    経営者はその事を意識しているのではと上のIRから読み取れるのだが…!
    特化した経営でTOTOはINAXを抜きん出ているし、YKKOPはトステムに負けていない。クリナップ、タカラSはサンウェーブ(LIXIL)に勝っている。
    建売=LIXIL、注文建築=TOTO・タカラSだと陰で嘯かれている。
    スケール有りき、売上至上で利益率を貶めてはいないか?
    大きさだけからすべてのステークホルダーに恩恵をもたらし、認められる為にはどうするのかだと思うのだが…!!!
    ダ○エー然り、東○然り…!
    グループ全体のファンダメンタルだけでここの先々を語るのは、短かすぎはしないか…?と思うのだが…。

  • >>No. 16

    > ここの業績回復のためには、
    > • 欧州の景気回復
    > • 日本のインフレ安定化と一般国民の実質賃金上昇
    > • 円安是正にともなう過度な利上げ可能性の緩和
    > などが必要だろうな
    >
    > 抱えている課題の根幹は結構根深いんだよな・・・

    列挙しているのは外部環境(他力要因)ばかり…!
    同じ環境下でも競合のTOTOもタカラSも堅実な経営数値をキープしている。
    住設機器の販売価格のデスカウント率は競合他社に比べ、頭を突き出ているらしい。
    商品力の劣化を真摯に反省し、クオリティを高める開発投資に目を向けるべきではないか…!!??

  • 本決算を1週間後に迫ったところでのIRで減配をわざわざ否定している。
    誠意のある会社なら「配当は未定」と語ると思うが…!?
    ペテン師のようにたった1週間で掌返しの減配発表はどうだろう…!?

  • >リストラ策やらない・・・

    一応、¥160億ほど「構造改革費」として特損計上しているみたいだよ。
    効果は来期からと後送りを匂わせているけど…!!!

  • > でもこれって予想ですよね?
    > 実際にはどうなんだろ。。。

    ここ、株式会社LIXILがIRしているよ。
    28日の決算開示前にこの様なIRするんことをどう捉えるかだけど…!!!

  • >人員配置の最適化や事業ポートフォリオの更なる 整理を実施し、その構造改革費用を「その他費用」として計上・・・

    税引前当期純利益は60億の黒字、当期100億の赤字…! 160億のリストラ費用計上だと…!!! 早期退職等々だろうけど、これをどう捉えるかだが…!!!???
    悲観的に捉えるか、構造改革期待をポジティブに捉えるか…!!!
    さあどっちだろう…!? 
    まあ明日の寄りは動揺損切りを誘うのだろうけど、それをしたたかに拾う機関のいるかも…!?

  • >>No. 635

    業績は堅実だけど、魅力ある技術的IR不足なのでは…!?
    トヨタとの業務提携にスバリストの期待したものは…!?
    水平対向AWDテクノロジーとTHSとの融合におけるスバル車最大のネックの燃費を従来の走行能力を損なわず改善させる事…!!! 
    何処とも代わり映えしないEV車にうつつを言っている事でないと言う事…!
    技術的ハードルの高さは判り切っている。しかし、そこを超えるテクノロジーへの挑戦と達成が株価を爆発させるので…!!!

  • 上がったもの(グロース・半導体関連??)は下がる。
    下がったもの(バリュー・ここら辺り??)は上がる・・・!!!???
    これが株式の道理では・・・(笑)
    ファンダメンタルも大事だけど、それが全てじゃないのが株価の動き・・・(大笑)

  • 寄り直後の一気上げ〜!
    やっぱり不穏な大口さんの仕掛けを感じてしまう〜汗💦

  • > もちろん減配はしてほしくない、投資家としては。
    > しかし、減配すれば済む話なので倒産とかは無いよって話。

    「そう思わない」って人多いけど…!?
    四期連続赤字でも無配化せず、2400人の早期退職リストラを発表!
    それを好感して株価が上がたってところもあるよ。
    少々の減配が株価の大きな下落の理由にするのはどうかなぁ…!?
    長期目線で見て…!!!

本文はここまでです このページの先頭へ