ここから本文です

投稿コメント一覧 (2925コメント)

  • 老人食の工夫(マヨネーズで衣しっとりさせる)

    高齢になると、肉や油っぽいものを好まなくなり活動力が減るので、粗食がいいのではないかと思いがちです。しかし、最近は高齢者の低栄養が問題になっています。「揚げ物を積極的にメニューに取り入れる」ためお勧めなのが「高タンパク質の鶏肉。鶏肉は高齢者にも人気のメニューですが、衣が固いのが難点。
    柔らかくするためにマヨネーズを入れ、ニンニクの量を減らす代わりに和風だしを入れるといいようです。

    ① 鶏もも肉160gは皮を除き、フォークで数か所穴をあける
    ② つけだれ(しょうゆ小さじ1、おろししょうが小さじ1/2、おろしニンニク少々、マヨネーズ、小麦粉、片栗粉は大さじ1、卵半分)をなめらかになるまで、混ぜ合わせる
    ➂ ①と②を合わせ冷蔵庫で30分おく
    ④ 160℃で3~4分揚げる

    時間が経っても柔らないので作り置きもでき、弁当のおかずにもなります。

  • >>No. 5

    フリートークで構いません。用語が禁止用語の場合消される場合がありますが。
    とりあえずやってみましょう。無理して食べ物関係の記述にしなくても構いません。
    私の文章力(?)でむりやりまとめてみせますから。本当は2も書きたい内容ではなかったんですが、(株)キユーピーを載せました。
    ゆうきさんの海外旅行でも、現地の食事の記載があるので大丈夫です。
    女神湖さんの朝ドラも、日清食品(株)関係なんでここで大丈夫です。多分・・・・
    書きにくい場合は、古巣でお願いします。

  • >>No. 7

    こんばんわ。知らない間にファンらしき人もいて、びっくりしました。
    こんな感じで進めていきますが、よろしくお願いします。
    では女神湖先生、さっそく明日から朝ドラの執筆をお願いします。

  • 女神先生にご負担をかけるのは申し訳ないので、私も「まんぷく」の取材ご協力します。
    第一話に、主人公の福子が家族と料理するシーンがあり、この時に作っていたのは「イワシの梅煮」だそうです。
    当時イワシは大阪湾でよく取れたようです。さっぱりとイワシを楽しめる料理から、昔ながらの家庭の味が伝わってきます。

    イワシの梅煮(材料4人分)
    イワシ12匹、昆布10g、水500㏄、酒、酢150㏄、砂糖、みりん大さじ2、薄口しょうゆ大さじ3、梅干し1個

    ①イワシはうろこと頭を除き、腹を開いて内臓を取る。薄い塩水で丁寧に洗い、水気をしっかりとふき取る
    ②フライパンにクッキングシートを敷き、イワシを並べる。酒、水、酢、昆布を入れ、落としぶたをして強火にかける
    ➂沸騰したら、コトコト沸くぐらいの弱めの中火にする。15分ほど煮てから砂糖、みりんを加え、煮汁が半分になったら薄口しょうゆと梅干を加える
    ④鍋底に少し汁が残る程度に煮て火からおろし、味を含ませる。酢を加えているので骨が柔らかくなり、大きくないイワシなら骨ごと食べられるようになる

  • >>No. 10

    先物相場の大幅な下落、SQ月、10月は暴落すると予想されていました。大口は現金に換えていると思います。
    下げた場面で買い、念のため短期で売却をお勧めします。中国、アメリカの対立、ここが世界情勢を読むポイントと思います。

    私は逆に、食べ物のシーンで見る気になりました。と言っても感想はお粗末なものしか書けません。
    食い倒れの大阪、食文化がどう描かれるか楽しみにしています。ここは食品株のスレッドですから。

  • >>No. 14

    初めまして。投資の方は素人なんで、食品の紹介中心です。
    お気に入りのメニューがありましたら、どうか食べていってください。

  • 松茸の話題が出たついでに、食事の話題へと参ります。
    日本で松茸にあたるものは、イタリアではポルチーニ茸、フランスではセップ茸、いずれも庶民の手の届かない高級キノコです。今ではセップ茸はほとんど見かけず、星付きのフランス料理店で出されるキノコはモリーユ茸を使うことが多いです。
    今回はモリーユ茸を使った料理を紹介します。この黒い丸いのがモリーユ茸です。一応私が作りました。うっかりお店で頼んだら、高くてびっくりですよ。

  • >>No. 36

    報道関係の仕事をしていたアキさんなら「ニュースソースは秘密です」と言いそうですが、私もソースは秘密にしたいところ。でも簡単にいいます。別に料理の仕事していないし。
    ソース
    エビの殻を炒めます、それから水を入れて長時間煮込んでこします。このスープを応用してブーケガルニ(パセリの茎、タイム、ローリエ等の香草をタコ糸でくくったもの)バルサミコ酢、塩、コショウ、ワイン・・・で味付け。
    エビの頭からはいい出汁が取れます。バルサミコ酢がなければ、日本のお醤油を使ってもいいかな。
    モリーユ茸は乾燥したものを使っていて、水でもどします。私は椎茸を使ってもいいと思いますが。夏は生シイタケをたくさん干しました。お正月料理に使います。

    でも女神さんの方が健康的で、人気があると思いますよ。私の父親、50代から洋食食べられなくなったんです。

  • >>No. 37

    いつも使っていない脳を使うと、健康にいいそうですよ。私もいつもは使わない脳を使ってここを仕上げています。
    旅行の体験談もお話してくださってありがとうございます。私旅行あまり行けそうにないので、今は送られてくる旅行会社のパンフレット見て、行った気分になっているんですよ。
    韓国の松茸は香りがないそうですね。みつばも海外で栽培すると香りがなくてただの草だそうです。日本の土壌があっているのかな。韓国、牛肉美味しそう。贅沢なパーティでしたね!

  • 今日は豊洲市場も株式市場も、売りの大混乱。日清食品(株)の創始者も大混乱の中で物語は幕開けします。
    女神先生、執筆ありがとうございました。私は豊洲市場のニュースを見ていたら、朝ドラ見逃してラスト2分しか見られませんでした。
    まんぷくの名前の由来、そうだったんですね。女神さんの先生、サルで構いません。"(-""-)"

    福子のお母さんは肝心な時おろおろするばかりで(この時代なら仕方ないかも)気位ばかり高い人。常套句は
    「私は武士の娘ですから!」
    私の実母もこんな感じで「先祖は武士ですから」当時、子供ながらに恥ずかしかった。本当かどうかわからないでしょ。自分は一生言わないセリフだと思っていたんですが。

    娘が中学生の頃、女子特有の人間関係に疲れ食欲をなくしていたことがあります。学校の先生は「協調性、みなと合わせる」以上の事は言えず、女子の細かい感情もわかってくれそうにありません。そこで私は言ってしまいました。
    「どうしてほとんどの女の子は、表面上うまく合わせていると思う?みんな不安なんだけど、表情に出さない。それは、かつて日本の人口の90%以上が農民だったから。農家は一人が田植えをすると近所も合わせて田植えする。休憩も一緒、(トイレも一緒)不作でも全員の収穫が悪ければ気にならない。抜け駆けは許されない。
    私たちの先祖は武士だったから、合わせるの苦手なのよね。仕方ないわ」
    娘も内心は、かつての私と同じように呆れていたかも。

  • >>No. 42

    里芋は皮をむくのが大変です。皮をむいた状態で売っているものも多いですよ。
    すぐ食べられる状態にしていたら、お料理が楽ですよね。お正月のお節料理に欲しいわ。ここは食堂も兼ねているので、自慢料理をご披露していただいても大丈夫です。

  • 里芋にこんなに種類があるとは知りませんでした。皮をむく前に塩もみ、ゆでる等の手間をかけないと食べられない芋なんで、あまり料理していないです。私実は、和食苦手でした。
    むいている里芋や冷凍食品は味が落ちているんですが、買ったときに皮をむくことのできる機械があれば便利ですね。家に帰ってすぐに調理できますから。

  • >>No. 48

    女神湖先生は、朝ドラを実際よりも面白く仕上げる事に定評があります。
    見ている人はもちろん、見ていない人もこの文章を読めば内容がなんとなく伝わります。朝の忙しい時間帯ですので、見逃していたシーンはお昼の再放送で、という楽しみ方もできます。

    鉢植え持って行っていましたか。寝付く(根付く)なのでもっていかない方が無難です。でも切り花はすぐ枯れるし、病人によっては匂いが気になったり、世話をしなくてはいけなかったり。親世代は現金を持って行ってました。一番助かります。
    私は福子さんいいと思いますよ。時々「あれ?こんなにかわいかった?」という表情するじゃない。
    化粧したら美人になる顔です。無表情の美人は苦手だという人も多いので、案外イケメンと結婚するタイプ?
    イケメンはイケメンで注目されることに疲れています。知らない人が自分を知っていたり、常にうわさされたり。そんな時、一見地味で大衆に溶け込むタイプの女性は、気になる存在だと思います。

  • 今氷河期の人類が登場する長編を読み返しているんですが、朝ドラの白馬、古代のこの時代の白馬は珍しかったようです。生き物は狩りの対象となっており、目立つ動物は生命を絶たれる危険性が大きい。だから群れを作る弱い動物の世界でも、仲間外れにされて捕食者動物に狙われやすい。
    一方白い動物は貴重な分、神聖視される。白く染められる技術は秘伝とされたようです。以前の半分青いも、それならもう半分は白だよね、というニュアンスがあったんだろうか?それなら最後は変な緑で締めずに、青い世間知らずの主人公(名前忘れた)が、白を象徴するものから何か掴んで終わる設定にすれば、タイトルとあっているのに。
    (一応、食べ物の話題も少し入った・・)

  • >>No. 52

    今日の夕食ですね、ごちそうさま。私のところは、ここのスレッドの左上の写真の桐箱に入っているじゃがいも、玉ねぎで肉じゃがを作りました。箱が空っぽになりました。
    日中は着物の衣替え、昨日着た着物の手入れ。着物以外は手洗いして陰干し、アイロンがけ。と、こんな事を書いていると、どんだけ優雅な奥様なんだと錯覚されそうです。全然違うよ。

  • 私のスレッドの写真から、武者小路実篤先生の有名な色紙を連想していただきありがとうございました。
    朝ドラ面白くなりそうですね。彼は日本人じゃなかったということで差別の対象として捕らわれたのかも。
    後の商社の「ミサイルからカップラーメンまで扱う総合商社」のカップラーメンを広く日本に広めた方。混乱社会の心の支えを「武士の娘」食わねど高楊枝で乗り切ってきたお母様、その後の葛藤が見ものですね。
    私も亡くなった父親、夢の中でよく自宅に遊びに来ています。

  • 遅くなりました。今年は野菜、果物は不作でしたが、キノコは豊作だったようです。松茸の収穫も増えているそうですが、私のところには来てくれません。毎年縁がないのですが。
    キノコ狩りで死亡、という記事を読んだとき「?」と思ったんですが、松茸の取れる場所は秘伝で、家族にさえありかを教えないそうです。夢中になって知らない間に山奥に入っていき、崖から滑り落ち、クマに襲われ。
    松茸より人間の命の方が大事ですので、ほどほどになさってくださいね。

  • ここは株のスレッドなので、それらしきことも書きます。
    私もかなり前ファイナンスのスレッドで、ごちゃごちゃ意見を書いていたことがあったのですが、その時男性と女性の思考回路は全く違うんだな、と納得しました。
    スレッドは匿名なので、生の声が出ます。男性が「株」の解釈をしているとしたら女性は「カブ」
    思考形態が、男性が縦としたら女性は横に流れますね。株について話すとき、男性はある銘柄を分析すると、とことん関連のある資料を引っ張り出して、企業方針は、決算は、研究費は何に宛てているか、その効果は、広報は、目的は、今は決めた目標値のどの段階で、どのような企業と類似しているか、提携はどうなっているか・・・
    私にはついていけませんでした。
    女性は「カブ」は企業の出資形態の一つだね、株主は有限責任だから広く資金を集めることができるね、ぐらいは理解できても、「カブ」の話は浅いところで打ち止め。そういえば今年は台風の被害が激しくて、木が倒れて「切りカブ」になっていたわ。そうそう、料理は大根より「カブ」のほうが煮ると柔らかくなるわね。お茶の先生に「カブキのチケット」頼まれたけど、気を遣うから嫌だわ。自分で手配すればいいのに、ネットが使えないっていうし。
    今はカブも電子化が進んで、証券を発行していないわね。ブロックチェーンが注目されてキャッシュレス化ということが言われているけど、日本は遅れているし、今だ現金が主流だし。消費税10%にする代わりにクレジットカード決済で返金するらしいよ。政府主導だとキャッシュレス化、一気に進むかな?
    その関連のカブに注目すればよかった・・・とこんな感じ。

本文はここまでです このページの先頭へ