ここから本文です

投稿コメント一覧 (413コメント)

  • 空売り大口外資ザマーみたいな見解は浅はかだと過去のリミポホルダー的には思います。
    自分の判断に劣後する投資家であっても、圧倒的に私やあなたよりハイスペック&運用資産が多いという格上だというのは自覚すべきだとは思います。

  • > 材料がないことには…

    CyberScribe のアップデート。株主への材料ではないですが、ツール選定の材料ですね。ChatGPT 人気で議事録 DX 化に企業の資金がまわり、ChatGPT との組み合わせに Wisper ではなく Ami Voice を選ぶパターン。CyberScribe を選ぶパターン。実力勝負といったところ。

    気になっていた(が積極的に調べるほどではなかった)APIデータ利用ポリシーについての情報をみつけたので、一応こちらで共有します。

    "ChatGPT APIリリースに伴ってOpenAIのAPIデータ利用ポリシーが改定されたので読んでみた" https://dev.classmethod.jp/articles/openai-data-usage-policy/

    > ChatGPT APIのリリースと同じタイミングでOpenAIのAPIデータ利用ポリシーが改定されました。具体的には、APIで送信した情報の学習への利用はオプトインとなり、別途同意しない限りは学習に利用しないということになりました。 しかしながら2023年3月現在は、Web上でのChatGPTでの利用など非APIからの利用の場合は入力情報についてはオプトアウト、すなわち別途申請しなければ学習に利用されるようです。

  • >>No. 529

    > ここがchatgptに関係する可能性はかなり低いと考えています。

    CahtGPT と組み合わせて使う音声認識システムとして、Wisper ではなく、専門領域に強みをもつ AmiVoice を選んでプロダクトを作る他社さんが現れる可能性があると思っています。

  • >>No. 306

    > shi san: 医療分野、自治体などは、発話内容を国外に出ないようにしたいので、そこの部分では優位性あると思います。
    > mou san: まあ、最終的には棲み分け可能だと思って楽観していますが。

    AmiVoice は API だけではなく SDK も提供しているとのこと。

    - AmiVoice SDK( https://acp.amivoice.com/amivoice_sdk/ )

    なので、自社だけに秘匿しておきたい発話用のシステムでは、Wisper ではなく AmiVoice などを選ぶことになると思います。

  • API公開でこういうのがどんどんでてくるはず。Whisper と比べた優位性が伝わりやすい資料が欲しいですね。ChatGPTブームにうまく便乗できるか、それともOpenAI社によって駆逐されるか?

    > "ChatGPT x Whisper x DALL·E、イラスト付き議事録の実証実験開始: 議事録AI CalqTalk"
    > 株式会社KandaQuantum

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000082094.html

  • ChatGPT の会社による Whisper API が競合か?
    詳しい方のレポートが読みたいです。
    "OpenAI、音声からテキストへの変換を実現するWhisper APIを公開"
    https://texal.jp/2023/03/02/openai-releases-whisper-api-for-voice-to-text-conversion/

  • >>No. 1334

    > web3は日本が覇権を取れる。

    絶対にない。web3 とか DAO とか勉強するとよいです。

    > 日本のweb3を牽引するのはリミックスポイント
    > 小田社長だ。

    現状、日本のweb3を牽引しているのはわたなべそうたさんです。
    大きなポジション(プラットフォーマーなど)で参加できるのはもっと若手はなずです。

    web3 とどういった関わり方をするかが腕の見せ所だと思います。

  • > リミックスポイントは、法律改正や規制緩和など社会が変化するタイミングで生じる課題を事業を通じて解決する企業です。

    次は web3 関連の新規事業なんじゃないだろうか、と予想します。言動から言ってど真ん中ですし。

  • >>No. 623

    12/4(ロックアップ解除日) 以降から 12/14(次の決算日と想定)の間にそれほど株価が下がらなければ、その期間は買いチャンスだと思っていますがいかがでしょうか。

  • 信用買いはすべて売却?しました。その上で以下で右往左往な感じです。

    1. [自信あり] ロックアップ解除日から次の決算までの期間にたいして株価値が下がらなかったなら、次の決算が良いことを彼らが知っている or 勘づいているということだから、その期間でのホールドや買い増しはあり。
    2. スパチャ収益からは、海外も含めて VTuber の人気の陰りがあると断定できる。これは個人投資家での調査できることである。そのかわり、今回はイベント収益などが強化されているはずだと予想されている。Google 依存から自社コマースへの移動ができているはずだと予想されている。これの実績値がどの程度なのかと、そういうところまで「おり込みずみ」と言えるほど、個人投資家の総体が賢いのだろうか?勉強熱心なのだろうか? が疑問。
    3. 少し前から12/4までは(信用買いを増やしつつ)株価が堅調に推移すると思ってたけど逆を行ってしまった。。楽勝でお小遣いを稼げると思ったら微妙に損してしまった。
    4. IR 担当がポンコツだと予想できる(決算資料を間違えたことから)。ロックアップ解除後に爆益を得たい方々にとって、頼りない存在だろうし、今のじりじり下げている株価を反転させるほどの知性も経験もなさそうだと予想できる。

    個人的には 12/4 までにチョット稼ぐか、大風呂敷系 IR があってたくさん稼ぐかできた上で、1 になって逆往復ビンタみたいにできたら嬉しかったけど、前半戦は負けました。今下げているのは、機関投資家の空売りではなく、お金持ちの個人なのではないかなーという妄想はあります。信用改残の増加ペースが堅調ではあるが、枚数はまだ大したことないし、板情報でも小さな額が並んでいるばかりだから、お金持ちなら操作しやすそうな気がします。

  • 誤記の訂正です。

    - 空売りの増加ペース
    + 信用買いの増加ペース

  • >>No. 455

    眼を細めるとヨコヨコですよね。。私の一番こうあって欲しかった(こうなるだろうと予想した)シナリオは、信用買い残が増えつつ、株価が微妙に上がって行く展開でした。それが外れました。悲しいです。予想屋としての実力不足。今、売っている主体である「個人」とおっしゃるときの個人の属性が「100万円なんとか用意しました。初心者です。怖いです。手放します!」という人たちならべつに許容範囲なのですが、私の知らない情報にアクセスした、なんかすごい個人投資家たちであり、その全体の投資行動が結果としてジリジリ株価を下げているとなると、自分に理解できていないところがあるので不気味です。それから、前回の IR ですが、決算資料の数値が間違ってましたー、がアリなところも不安になりました。社内でダブルチェックとかしてないんですかね。決算資料をもとに、専門家が予想を公開したりアドバイスしたりするはずなので、そこを間違われると皆さん困るような。。正確な資料を公開するだけで許されるようなものなのかと驚きました。この銘柄の2つ前に集中投資して稼がせていただいた、エネチェンジという会社さんは、CEO が若くても、もっと個人投資家に向き合っていました。ここはボンミスしても訂正資料をだすだけですし、心象は悪いです。個人投資家はどうでも良いというお考えなら、個人投資家を敵に回すともれなく個人投資家をカモにする空売り機関もついていると思うのですが。。ミュージシャンでいう一発屋みたいな会社だと判断できたなら、それ用の投資行動をするとかして、うまく立ち回りたいと思いました。

  • 10/31 は +16300。誰が売っているんだろう。怪しい。。

  • 信用買い残を増やしながら株価が上がらないのは残念な成績ですね。。

  • >>No. 239

    いくらフェアに啓蒙活動しようが、うまく祭りになれば、次から次へと本当に頭の悪い、養分となる個人投資家が湧いてくるのはわかっています。その時はもうチャート的には仕上げの段階なはず。今はまだ初動だろうと願っております。馬鹿が祭り上げしたときに、長期投資家がおじいちゃんになった時点で稼ぐような金額をあっさり4か月で稼ぎたいな〜と熱い思いで願っております。アーメン。

  • 長期投資家向けです。

    FYI: "電力データ管理協会における電力データ提供にむけた検討の概況" https://denkankyo.jp/files/information/information_20221012_01.pdf "擬似概要" のリンクから詳細に辿れます

  • >>No. 182

    ついでにいうと、ニュースリリースもここ数件完全に株価的に相手にされてなくて涙です。「三菱UFJモルガンスタンレー」とかいうどこだよ位のブランドに個人投資家が信用買いで飛びつくのだと見て撮りました。

    2022.10.28 "にじさんじの「赤の組織3周年記念グッズ」2022年10月31日(月)18時から販売決定!" https://www.anycolor.co.jp/news/9sm6y90f_zg

    この感じだと、会社からのリリースで次に飛びつくのはメタバース関連とか直近の売上に繋がらなそうなやつなのなのだろうか、と思うとうんざりだけど、そのあたりも個人的におりこんでトレードしたいです。

  • >>No. 171


    > 来年が楽しみロケット🚀発射される

    心理的節目といった観点ですと「来年」よりも「時価総額1兆円」くらいで過熱感を誰もが感じるだろうと投資家が感じるだろうと思っていました。
    なので、たんなる現物ガチホだとせいぜい今から3倍弱くらいの稼ぎだろうなーと予想しています(あくまで個人的な直感です)。

  • 岩井コスモ証券の 10/28 のレーティングは「新規にAで、18500」円

    ネタ元(カブタン): https://kabutan.jp/stock/news?code=5032&b=n202210281016

    他に会社の IR があります。

    - 2022.10.28 適時開示(訂正・数値データ訂正)「2022年4月期決算短信〔日本基準〕(非連結)」の一部訂正について https://www.anycolor.co.jp/ir

    今の大口の誰もが、この時点で株価を下げさせたくないという熱い想いがあるというのを察することができる、と読み取れませんか。私はそう思いました。

    大口を「個人の生き血を吸う」とか馬鹿っぽい表現で敵に回すのではなく、流れにのることがセンスだと思います。
    11月中は、レバレッジを効かせたスイングトレードでチョット(からレバ分を)稼げると信じて実践しています。
    ちなみに 2022/10/27 の信用改残は、+63,300 です。
    これは、12月以降の適切なタイミングで空売りで「個人の生き血を吸」いたい立場の方にとっても期待通りのはずです。
    今は利確をしているのがデイトレーダーだけだけど、 win-win-win... で、みんなの気持ちが一致している状態なはず、と思ってます。
    有益な、抜け漏れの指摘は歓迎です。こういうところで投稿していると圧倒的格上からアドバイスをいただけることがあるので。。

本文はここまでです このページの先頭へ