ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MS-Japan【6539】の掲示板 2017/05/13〜2017/08/14

>>995

良くも悪くもリクルートのスーパーセールスマンだった有本社長の作った会社。ワンマンな会社だったから、ここまで成長できた。
ただし、会社を大きくするには、すべての企業が抱える問題であり、社長もわかっているからこそ、社員の意識を替えたいと一部上場を早期に実現しようと思っている。

我々投資家からすれば、一部上場によるメリットは前述したように大きいから、応援する。
まあ、単純にいいとこで買って売り抜けてという人にとっても、一部上場のタイミング,時期がいつなのか?というのが、最も関心事。

●同社は売上、利益とも上場条件は軽くクリアしている。
分売の実施、株主優待の発表による株主の頭数の確保は既に実施。
有言実行の社長の性格から、12月の一部上場を逆算すると、あとは流動性を高める最後の施策,分割発表→上場発表。

アセットマネジメントONE等もそれを見越して5%の株式を直近で購入済み。

とすれば、今回はなかったけど、9月末の株主優待の時あたりに分割発表があるのではと私は思う。
もしくは11月の四半期決算に、一部上場発表し、12月に上場。