ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2023/06/16

6月16日の株式市場を前に。(鎌田伸一)

「日本株堅調継続」

「5月自動車輸出、66%増加」

「中国5月小売売上高12.7%増加」

6月15日の日本株は売り買い交錯となりました。FOMCの結果が公表されました。投資の前提である金融政策の動向が明らかになりました。今後、経済指標や企業決算・企業投資の動向を見ながら、投資価値のある対象を選別する展開となります。

15日に日本の5月貿易統計が発表されました。4月に引き続き、自動車輸出が好調です。

5月の自動車輸出

世界向け  1兆1553億円(+66%)

米国向け    3601億円(+81%)
EU向け      1425億円(2.4倍)
アジア向け   1778億円(+39%)

世界向けの輸出では、建設・鉱山機械、繊維機械、二輪自動車、科学光学機器も前年同月を上回っていました。

5月の輸出実績
建設・鉱山機械 1431億円(+11%)
繊維機械     318億円(+32%)
二輪自動車    321億円(+53%)
科学光学機器  1899億円(+8%)

中国では5月の主要経済指標が発表されました。以下に時系列で記載します。総じて堅実な内容になったと受け止めています。

2023年 中国小売売上高
1-2月 7兆7067億人民元(+3.5%)
3月   3兆7855億人民元(+10.6%)
4月   3兆4910億人民元(+18.4%)
5月   3兆7803億人民元(+12.7%)

中国 工業生産高
1-2月 +2.4%
3月  +3.9%
4月  +5.6%
5月  +3.5%

自動車生産台数(前年比)
1-2月 365万3000台(-14.0%)
3月   260万8000台(+11.2%)
4月   201万8000台(+59.8%)
5月   230万7000台(+17.3%)

新エネルギー車生産台数
1-2月  97万台(+16.3%)
3月    66万8000台(+33.3%)
4月    58万6000台(+85.4%)
5月    67万5000台(+47.3%)

6月15日午後3時20分記