ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2024/04/20〜2024/04/22

ルノー保有の日産株の買取は、ルノーという特定の株主だけへの資本還元行為であり、他の株主は、その間、利益の分配が一定以上押さえられる

当たり前の話だが、その間に、日産の現金は減り、自己資本も減っていく

自社株買いが一般的に株主還元と言われるのは、不特定の株主全般から、マーケットを経由して株を買い取るから(需給が改善して株価が上がるから)

ルノーからの買取を喜ぶ輩って、どういう理論構造で、喜ぶの?ルノーへの還元が、既存株主にとって、何かプラスに?

僕が長期にここを買えない理由の一つ
同業他社と比べ、数年間は、利益分配額が少ない

将来、日産株を買う人にとっては、ルノーがいなくなったら、配当が増えてお得だろうけどね

その間は、他の自動車株を持ってた方が良くない?マゾなの、さすけと愉快にな仲間達は?