ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コスモスイニシア【8844】の掲示板 2024/04/04〜2024/05/12

50周年記念配+定期的な増配とか工事事業が±0予想が2億5千万の営業利益はそれなりに良かったけれど、、、、

1、やはりレジデンシャル事業は棚卸評価損(10億位?)を出してきた
2、ソリューション事業も1棟販売が4Qだけで8棟あったのに、運営・管理事業を含めてで営業利益が2億4千万しか増えなかったのは、こちらも棚卸評価損を10億前後計上したのかも?
3、ソリューション事業の利益率が2Q時点で14.3%だったのが、4Q終了時点で10.9%と急降下💦
4、宿泊事業のホテル販売部門が中間期に85億の売り上げに増額予想にしたのに、結果は64億と営業利益段階で10億前後の減少になってしまった。

以上の4点が個人的な営業利益予想100億に届かなかった主因と考えられます💦

まあ、ホテル販売事業ではMIMARUスイーツ浅草を4月に売却、ソリューション事業でも2棟を4月に販売済なのは発表されているので、8月初旬の1Qの数字は例年よりかなりいい数字が出るだろう、という見通しと、宿泊事業運営部門が営業利益ベースで1Q⇒7億、2Q⇒7億7千万、3Q⇒13億、4Q⇒16億5千万(いずれも推定)の推移を見ると、MIMARUスイーツ浅草を売ってしまったとはいえ、今期も収益の柱は宿泊事業に掛かっているのは明らかで♫
残りのレジデンシャル事業とソリューション事業は評価損の負の部分を出したので、今期はたぶん出て来ないだろうから、宿泊事業の好調さがフルに貢献して、営業利益100億を達成していただきたいもので。

細かいことを言えば、11月の2Q段階で今期の宿泊事業のホテル販売の予想35億の内、すでに20億は1Qで販売済なので、しっかり増額修正して欲しい事と、全体の業績上方修正と更なる増配をこのタイミングで表明してくれれば、上げに弾みが付くと思います。

しかし、、、今期記念配を含む26円配当でも配当性向18.7%ですか~、ホルダーとの我慢比べはまだ続きそうで、ゆっくりと株価が上がっていく予想は収益の大きな変化に比べると本当にまどろっこしいですね(笑)