ここから本文です

投稿コメント一覧 (22コメント)

  • もの凄い円安が進んでしまいました。もう少しで1ドル158円台…。
    来週以降どうなるんでしょうね。

  • ↓若干寂しいですが、解体が始まるそうです。
     跡地の次はどうするんでしょうね?

    閉館の三浦・京急油壺マリンパーク、水族館解体へ 5月から、再整備へ前進
    (4月15日 カナロコ)

    三浦市三崎町小網代の旧京急油壺マリンパーク跡地に残る水族館施設と、隣接の旧ホテル京急油壺観潮荘が5月から解体される。水族館の閉館から2年半余。多くの人を楽しませた思い出の施設が消え、再整備に向けた動きが一歩進む。

     京浜急行電鉄(横浜市西区)が近隣住民に配布した文書によると、建物の解体と設備の撤去工事は5月16日から始まり、2025年9月30日の終了予定。建物にはアスベストを含む建材が使用されており、慎重に作業を進めるとしている。

     解体工事は旧マリンパークを先行し、旧観潮荘の施設は8月から始める見込み。11日には関係者による工事の安全祈願が非公開で行われた。

     マリンパークは建物や設備の老朽化と入場者減少のため21年9月、多くの人に惜しまれながら53年の歴史に幕を閉じた。跡地には22年1月にキャンプ場が開業したが、イルカとアシカのショーが演じられた屋内大海洋劇場や大回遊水槽があった「魚の国」など水族館当時の建物はそのまま残されていた。

  • パナ、EV電池工場に新棟完成 大阪、生産増へ技術開発強化(共同通信)

     パナソニックホールディングス(HD)傘下で電池事業を手がけるパナソニックエナジーは11日、電気自動車(EV)用リチウムイオン電池を生産する住之江工場(大阪市住之江区)で新棟の完成式典を開いた。生産技術や工法の開発拠点となる。只信一生社長は記者団の取材に「生産性を高め、海外の量産工場を短期間で立ち上げる」と狙いを語った。

     グループは車載電池の年間生産能力を2030年度までに現状の4倍となる200ギガワット時まで増強する計画で、主に北米工場への投資を拡大している。住之江工場の新棟では、電池の巻き取り工程や電極剤の塗布などの新技術を研究し、工場での量産が可能かどうかを検証する。

  • これ↓何か関係あるんでしょうか?
    先行きも納入の見通しが暗い?(※エンジンの)

    米ボーイング納入機数が半減 737MAX事故受けて【モーサテ】(2024年4月10日)
    アメリカの航空機大手ボーイングは9日、2024年1月から3月に納入した民間機は83機で、1年前から36%減少したと発表しました。単月では、3月の納入機数は29機にとどまり、1年前から半減しています。2024年1月に「737MAX」で発生した機体の一部が吹き飛んだ事故が影響しました。

  • マツダのニュースルームのページにも出ていました(気付きませんでした)。

    2024.3.29 企業情報
    パナソニック エナジーとマツダ、
    車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に向けた合意書を締結

    パナソニック エナジー株式会社(大阪府守口市 社長執行役員:只信 一生)とマツダ株式会社(広島県安芸郡府中町 社長:毛籠 勝弘)は、この度、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に向けた合意書を締結しました。

    両社は、2023年6月21日に、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に関する中長期的パートナーシップ構築に向けた協議を開始することを公表しており、その後継続して協議を進めた結果、今回の合意書の締結に至りました。

    今回の締結にあたり両社は、本パートナーシップの構築を通じて、地球温暖化の抑制に貢献するとともに自動車産業と電池産業の持続可能な発展および地域の雇用維持や人材育成など、さまざまな社会課題の解決に共に取り組んでいくことを改めて確認しました。

    なお、本パートナーシップの具体的な内容については、今後しかるべきタイミングでお伝えします。

  • マツダがパナソニック エナジーの円筒形リチウムイオン電池採用を正式決定
    (4/5(金) 8:05 MONOist)

     マツダとパナソニック エナジーは2024年3月29日、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に向けた合意書を締結したと発表した。

     マツダとパナソニック エナジーは2023年6月21日に車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に関する中長期的パートナーシップ構築に向けた協議を開始することを発表していた。その後、協議を進めた結果、今回の合意書を締結し、正式にパナソニック エナジーの車載用円筒形リチウムイオン電池が中長期的にマツダのクルマに採用されることになった。

     両社では今回の合意書締結により、自動車産業と電池産業の持続可能な発展および地域の雇用維持や人材育成など、さまざまな社会課題の解決に共に取り組んでいくことを確認したとしている。

  • 配当30円もらっても、権利落ちしたら100円位下げそうな気が。

    上期末は、イスラエルで戦争が始まった影響があったとは言え、凄い下げだったので。予想不可とは言え、握り続けたのは完全な失敗でした…。

  • 昨日、株主優待券を金券ショップ(店頭)で売って来ましたが、買取価格1枚800円、3枚で合計2,400円でした。

    昨年末から買取価格が非常に安かったので、繁忙期だったら少しは上がるのではないかと手元に残していましたが、結局ほどんど上がる事は無く、逆に有効期限(5月31日)が近付くにつれて、価格はずるずると下がって行きました。

    実際に優待券使用するのでなければ、激安でも、もらったらとっとと売却してしまった方が良いみたいですね(確か年始頃には1,200円と言われた記憶があります)。

    しかし、安いなぁ…。

  • 極超音速ミサイルを宇宙から探知・追尾、IHI系が実証受注
    (3/15(金) 日刊工業新聞)

    防衛省は極超音速ミサイルを宇宙から探知・追尾するのに必要な技術の実証事業を、IHIエアロスペース(東京都江東区、並木文春社長)に発注した。研究期間は2028年3月までで、発注額は24年度概算要求分も含めて合計84億円を予定。同省は「引き続き、民間事業者と連携し、安全保障のための宇宙システム利用の抜本的拡大に取り組む」としている。

  • 社員の給与(人件費)上げたら、また借金返せなくなっちゃいますね。

  • 当時は株主総会直後に増資を実施したそうな。
    会社のページに出ていました。
    (https://www.ana.co.jp/ir/kabu_info/ana_vision/pdf/63fq/03.pdf)

    Q:なぜ株主総会直後に増資を実施したのですか。
    A:本来は、株主の皆様と経営者とのコミュニケーションの場と
    しての株主総会で公募増資の趣旨をご説明する方が好まし
    いと考えていますが、今回は、決算発表のタイミングのほか、
    発行環境やマーケットの今後の需給関係を含めた副次的
    要素にも考慮した結果、この時期での実施となりました。

  • 知らなかったんですがこの会社、(コロナの時以外にも、)過去何度も増資やっているんですね。
    だと、今後もいつやるか分からないかも。

    「株式の希薄化率は28%」って、さぞ株主は迷惑だったろうに。
    (まぁ、当時はその後、株価上がったみたいですが…)

    ANAが3年ぶり公募増資 野村への依頼「実績踏まえ判断」
    (2012年7月3日 日本経済新聞)

    全日本空輸(ANA、9202)は3日、国内外で公募増資などを実施し、最大で2110億5000万円を調達すると発表した。公募増資や需要動向で実施する第三者割当増資を含め合計10億株を新たに発行し、発行済み株式総数は約4割増える。ボーイング787型機を中心に燃費を抑えた航空機を購入する資金に充てるほか、アジアを中心に事業を拡大するための資本提携にも役立てる。ANAの公募増資は航空機の投資目的で1427億円を調達した2009年7月以来、3年ぶり。

    公募増資で9億1400万株発行するほか、需要動向でオーバーアロットメントによる追加売り出しを8600万株実施する。今回の新株発行でANAの発行済み株式総数は25億株から35億株に増える。株式の希薄化率は28%。

    ボーイング787型機には今後3744億円投資する予定。そのほか三菱航空機のMRJやボンバルディアの飛行機など合計5774億円の投資を計画し、今回の増資で得る資金や自己資金、社債発行で得た資金、銀行からの借入金などをあてる。

  • ゆめが丘でマンション開発が始まるそうです。
    着々と開発が進みますね。

    横浜・ゆめが丘、大規模商業「ソラトス」に続きマンション開発
    (24/03/04 Impress Watch)

    相鉄不動産は、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅周辺開発において、7月開業の商業施設「ゆめが丘ソラトス」に続き、分譲マンションのプロジェクトを開始する。駅徒歩1分の立地に、総戸数335戸のマンションを建設する。3月着工、2026年1月竣工予定。

    約23.9ヘクタールに及ぶ「泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」の一環。同事業の1つとして進められている7月開業の「ゆめが丘ソラトス」は、約130店舗が出店する大規模商業施設となっている。

    分譲マンションの名称は「グレーシアウエリス横浜ゆめが丘」。駅から徒歩1分、ゆめが丘ソラトスから徒歩2分で、東京都心方面へは相鉄・東急新横浜線でダイレクトにアクセスできる。

    ...(以下省略)

    詳細は元記事を参照ください。
    (https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1573577.html)

  • 京急の新施設の記事が出ていました。
    5月9日から開業する様です。
    株価に好影響があると良いですね。
    (以下一部抜粋)

    京急電鉄、複合ビル「横浜シンフォステージ」3月に完成
    (24/03/04 ITmediaビジネス)

    京浜急行電鉄(横浜市)は、3月末の完成を予定する複合ビル「横浜シンフォステージ」(みなとみらい21中央地区53街区)内のホテル、低層部商業ゾーン出店テナント、オープンイノベーションオフィスの開業日および施設名称を発表した。
    ...
    ウエストタワー高層部には京急イーエックスインが運営、横浜エリア初出店となるビジネスホテル「京急EXホテル みなとみらい横浜」が6月24日に開業。同ホテルは地上約130メートルから横浜・みなとみらい地区の眺望を楽しめるほか、客室を4種類のルームタイプを用意した。さらに同ブランド初となる、大浴場・露天風呂を設けた。
    ...
    低層部商業ゾーンにはテナント10店舗が開業
     1~3階に位置する低層部商業ゾーンには、飲食店舗、クリニック、ドラッグストア、コンビニエンスストアなど計10店舗が5月9日に開業。体験型ショールームなども後日開業予定としている。
    ...
    イーストタワー3階には、オープンイノベーションオフィス「chilink WORKSITE MINATOMIRAI」が5月9日に開業する。コンセプトは「居心地の良い空間で人と人がつながり、連鎖反応を起こす場所」。

    詳細は元記事を参照ください。
    (https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/04/news089.html)

  • ここが増資した頃の詳細を忘れてしまいそうなので、過去のニュースを調べてみました。

    1株2,286円で新株発行、発行済株式数が40%増しだから、
    株価は希薄化により、100/140になるとして、
    当時(コロナ前)の株価を高い時で4,500円として計算すると
    (もう少し高値を付けた時も多少はありましたが)、

    4500×100/140=3,214円

    この株価と比べると、現在の価格はむしろ割高じゃないかと個人的には思います。
    当時と比べ有利子負債額も大幅に増えていますし。

    過去最高の利益が出たなら、増資した分いくらか株を消却すれば良いのに、それも一切やらないし、従業員の一時金を増やしたり利益還元は社員だけ。現在の価格は、株主のこの会社に対する評価なのではないかと思います。今後も見通しは明るくないのでは?

    (以下抜粋)
    ANAの増資調達、最大3052億円に 発行価格を決定
    (2020年12月7日 日本経済新聞)
    ANAホールディングスは7日、2020年12月から21年1月にかけて実施する公募増資などによる資金調達額が最大3052億円になると発表した。7日の株価終値を基に発行価格を決定した。調達する資金のうち2000億円は航空機の購入など設備投資に充て、残りは有利子負債の返済に振り向ける。

    公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しを予定する。公募増資は1億2631万株を新規発行し、払込期日は14日。発行価格は2286円と7日終値より3%低く設定した。国内で7割、残りを海外で募集する。ANAHDの発行済み株式数は3月末(3億4849万株)に比べ約40%増加する。

    設備投資は運航コストを抑えられる米ボーイングの中型機の購入や、既存機の客室改修などに使う。ANAHDは21年3月期の連結最終損益を過去最大の5100億円の赤字(前期は276億円の黒字)と見込む。9月末の自己資本比率は32.3%と3月末から約9ポイント低下していた。増資により21年3月末の自己資本比率は30%台前半を確保できる見通しだ。

  • 有利子負債の減少は、

    半年間で、
    24 3月期 1Q 1,572,989
    24 3月期 3Q 1,529,963
    → 430億2,600万円減

    1年前から、 
    23 3月期 3Q 1,624,641
    24 3月期 3Q 1,529,963
    → 946億7,800万円減
    (https://www.ana.co.jp/group/investors/financial/financial_position.html)

    良いところ返済は、年間1,000億円ペースでしょうか?
    まだ1兆5,299億円ありますけど。
    まあ、このペースで返済出来ればの話ですけどね。

  • 有利子負債どれだけ減ったのか見ていますが、

    ■有利子負債
    24 3月期 2Q 1,556,212
    24 3月期 3Q 1,529,963
    (単位 百万円)
    (https://www.ana.co.jp/group/investors/financial/financial_position.html)

    あんまり減っていませんね。

  • ここ、コロナの頃にけっこうな数増資(=新株発行)しているし、負債額もまだまだ大きいので、簡単にはコロナ前水準の4,000円は超えてくれないと思います。

    当時は(コロナ前から所有していた)旧株(の)主が大損させられたので、特に購入してから日が浅いホルダーの方々は、損されない様に気を付けた方が良いのではないかと思います。

  • >>No. 1039

    有り難うございます。初心者向けの本探して読んでみます。
    (増資なるものは今回初めてでして、
    突然そんなものに遭遇するとは思わなかったので、1つずつ調べて勉強中です…)

  • >>No. 977

    オーバーアロットメント・シンジケートカバー取引・グリーンシューオプションを調べたら、理解出来ました。
    大変勉強になりました。有り難うございましたm(_ _)m。

本文はここまでです このページの先頭へ