ここから本文です

投稿コメント一覧 (116コメント)

  • >>No. 189

    >これから買うんだったら、いまから上がる若いファンド他にいくらでもありますから。

    君は主張から細部にわたる表現まで、投稿するコメント全部おかしい

    組入銘柄の多くが成長していくならどれだけ昔からあるファンドでもこれからも上がる
    成長しないなら最近新規設定されたファンドだろうが上がらん

    ファンドは単なる箱でしかなく、設定日でパフォーマンスが左右されることはないし
    ファンドが設定されたときの状況・時期で異なる「見かけの基準価額」に高いもクソもない

  • >>No. 396

    鉄鋼は去年仕込むべき銘柄だった
    配当利回りが大好きな馬鹿な連中が無配発表で売ったタイミングで買わなきゃだめ

    もう遅い

  • 既に+60%は、新規に買う人には関係ない
    将来の市場環境にこのファンドが対応してくれるかどうか
    ダメならダメ

    バフェットも最近は市場に負けてるし、過去の実績はあくまでも「過去」の実績
    過去を見ても勝てるかは分からん

    過去の素晴らしい実績で中国株関連ファンドに去年全賭けした人たちは今どうなのか
    悲しい状態だろう

  • >>No. 856

    高市は、結果の出なかったリフレ派の慰め合い議連、通称「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」に顔出してる
    高市や岸田なら日本株含めた資産価格へのマイナスの影響は殆どない

    そもそも一律10%ごときの金融所得増税が中間層への増税と呼べるなら、安倍が実行した(三党で決まった)消費税増税は中間層への大大大増税だろう
    なんで安倍の時点で弾けてないの?
    中間層の没落が資産価格に与える影響が小さいことの証拠

    分析がぼろ儲けしている人間とは思えないほど低レベル

    もしかして地主のボンボンさんでいらっしゃいますか?
    よろしければ土地くれませんかね?

  • 小売→インフレリスク
    巨大ハイテク→反トラストリスク

    ちょっと怖い感じ

  • タフニールで買い煽ってたおじさんに告ぐ

    レスバふっかけられた訳でもないのに、関係ない話で板を埋めるのはやめましょう

  • >>No. 299

    昔からやってるおじさんよりは当然短いでしょうね

    仮に「継続して勝てる奴が偉い」という考えなら
    全世界株のETFと金ETF(GLDM)、それに米国債(VGLT)を買っときゃいいだけでしょう
    万が一のために数%暗号資産を買っておいても良いでしょう

    それが低成長低金利が全世界に広がりつつある状況での最適解です
    米中戦争でも起きない限り、ほぼ100%の確率で「継続して勝て」ます

    わざわざ国内のサイト運営会社の株を触るだけ無駄
    分析が面倒だし単元株ではリバランスもしづらいですし
    チャートやファンダに振り回されて、過剰なリスクテイク・リスク回避も頻発します
    (丁度トヨタ株みたいに)

    個別株は趣味、あるいは勉強のモチベーション維持のためにやるものです
    「偉い人」はそもそも手を付けません

  • >>No. 296

    トヨタを6000円台で売ってはいけなかった理由は
    ・QQEの継続余地
    ・良好なキャッシュフロー
    ・リーマン後の業績回復によるPERの低下
    ・参入障壁がそれなりにある業種でのシェアの高さ

    未だにPBRや配当利回りを追いかけているようなおじさん投資家にお勧めの企業があります。
    LIFULLなんかよりもっと良い企業です。
    日本郵政(笑)

    バリュエーションで大事なことは潰れないこと。
    だけでなく、中長期的に稼げるかどうかも重要です。債券投資ではないですから。

    PBRが低下傾向にある企業というのは
    その時点において、市場から「資産を持っていても稼ぐ力が無い企業・成長しない企業」と思われているということでしかありませんよ。
    バランスシートで見れる額面はまともな指標にはなりえません。 
    PBRの場合、業種間の比較も殆どできません。

    配当は、たとえて言うなら「アンパンマンが顔の一部をもぎ取って、腹の減ってる人に与えているようなもの」です。
    企業活動に全く関係ない指標であって、評価指標としてクソです。
    配当は「利息」ではなく「株式の一部を強制売却されている」のと同じです。
    それでも重視したいなら、PBRを気にする純資産大好きおじさんにとっては、配当利回りではなくDOEの方が最適な指標と言えます


    LIFULLのような企業でも、本気で考えられない人間は、どの銘柄でもしっかり考えられません。

  • >>No. 291

    根拠ってのは、別に数値やチャートとは言ってない
    根拠のある売り買いってのは、自分の決断について、理由を真摯に考えて言語化するということ
    個別株は基本博打なのだから、言語化できる理由で行動する必要がある

    逆に「株価やチャートでナンピン・損切り」するのは、逆に思考停止の根拠の無い損切りでしかない
    なんとなく安くなったからナンピンするだの
    とはいっても何割下がったら損切りした方がいいよねだの

    学術的な妥当性があるならともかく、自分ですら妥当性を信じきれない自己流ルールで売買タイミング決めているということだから、完全にゴミ

    例としては、
    一時的に利益が出なくなって株価が下がったといって損切りするのであれば、リーマン前後にトヨタを損切りしてしまうということ
    逆にリーマンになって「半分の株価」と言ってトヨタ株をナンピン買いして、「2倍になった」と言って2013年に6000円台でトヨタ株を売ってしまっていたら、とんでもない機会損失になった

    「なんとなく安い高い」ではもらえる利益ももらえない
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    で、聞きますがLIFULLが安いと思う理由は何ですか?
    IRを見ても特段今がお買い得であると確信できる理由は考えつきません。

    資本財や耐久消費財関連の銘柄とは違って参入障壁の低い事業をやっているわけなので、必ず戻るという保証はないですよ

  • >>No. 284

    投資は簡単だろう
    ・根拠の無いナンピン買いをしない
    ・根拠の無い損切りをしない
    ・金融環境と技術動向を確認する
    ・投資のための借金は作らない(信用先物オプションを使わない)
    ・投資対象間の相関を考える(金(GLDM)を買っているので相関の低いLIFULLは最適な投資対象)


    それだけ守ってれば損はしない
    思考停止でナンピンしなきゃと思うのは君みたいな馬鹿と日銀だけ

    で、結局お前はLIFULLのCMのどの点がダメなのか、まともに指摘できてないよ
    もう一度聞くけどどの点がダメなの?
    客観的に全ての人が納得できる問題点をきちんと指摘しろ

  • >>No. 282

    インパクトがあったところで、意図がしっかり伝わるCMじゃなきゃ意味がない
    特にコーポレートブランディングではない一般的な事業・商品紹介CMの場合はね

    その点においてタマホームのCM(君が例として出してたado使ってるやつ)はダメ

    あのCMの意図は「2000億フェアに来てください」
    要するにキャンペーン紹介
    なのに、それを伝えている時間が極めて短いし、見ている人間に行きたいと思わせる表現がまったくない
    君みたいな馬鹿の印象に残っていないということは、CMとしての質は悪い

    馬鹿の印象に残ってるのは
    「タマホームのCMにadoが出てた、面白かったわー」
    だけ
    CMとして失敗してる

    対照的なcmと言えるのが、日清のカレーメシ(コロチキナダルver)
    きちんと「汁がない、こぼれにくい」という商品の特長を印象付けることに成功している

    インパクトがあっても、それが伝えたいことにリンクしなかったら普通に失敗

    (また論点ずらすことほざいてるけどスルーするわ、すまんな)

  • >>No. 280

    ナンピンするわけないじゃん
    遊びなんだから

    潜在成長率がゼロの国の企業
    そして海外売上比率が5割超えてない
    そんな株ナンピンするに値しない

    今年の「しなきゃなんてないさ」のcmは「口ずさめるか」という観点で捉えるなら極めて優秀な部類だろ
    その評価基準ならLIFULLはうまくやってる

  • >>No. 278

    含み損云々は、論点が増えて分かりづらくなっただけなんだよなぁ

    CMに話を戻すけど
    結局君はどの点でインパクトが無い、センスが無いと考えたのか?
    自分がCMを見てどう考えたかも整理できないのにCM叩いちゃだめ

  • >>No. 276

    「CMの良し悪し」に関する議論なのに
    「含み損ある」は反論になってないから…
    ちゃんとした反論しようや

    「お前の母ちゃん出べそ」並みの支離滅裂さだということに気付け

  • >>No. 274

    まともに反論できないなら黙っとこうや

    会計とマーケティングの勉強がてら、遊びで415円100株で買ってるなんだが

  • >>No. 270

    「しなきゃなんてないさ」はインパクトだけなら十分だろ

    LIFULLのCMはセンスが問題ではなくて、目的(コーポレートブランディング)の是非が問題

  • >>No. 269

    「買い材料を書け」とは言っていない
    「頭が悪くて売り材料も論理的に書けないの?」って言ってるだけ

    IoTの今後を見据えてFA・センサー機器やFPGA、アナログicの関連銘柄に全賭けしてた方が、相場に張り付かず余程楽に稼げる
    こんなとこでシコシコ売り豚やってるより勝率もリターンも高い

    センサー機器関連なら
    キーエンス、オムロン、ソニー、島津製作所、テレダインなど

    FPGAなら
    ラティス、AMD(ザイリンクス)、マイクロチップ・テクノロジーなど

    アナログicなら
    テキサス・インスツルメンツ、アナログ・デバイセズ、スカイワークス、オン・セミ、ルネサスなど

本文はここまでです このページの先頭へ