ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2022/12/01〜2023/05/25

>>914

>金利と逆相関にならないのか

金利が下がれば、為替ヘッジコストが下がるため逆相関になります。

しかし、ジャンク債(ぼろ債券)なので、米国債より金利がどれだけ高いかも重要です。
チャートは上に行けば行くほど、米国債に上乗せされた金利です。つまりジャンク債が下がるということです。4月は買われていましたが、5月に入って少し雲行きが
怪しくなっています。まあものすごい変動幅があるので、今後どうなるかわかりません。

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】 >金利と逆相関にならないのか  金利が下がれば、為替ヘッジコストが下がるため逆相関になります。  しかし、ジャンク債(ぼろ債券)なので、米国債より金利がどれだけ高いかも重要です。 チャートは上に行けば行くほど、米国債に上乗せされた金利です。つまりジャンク債が下がるということです。4月は買われていましたが、5月に入って少し雲行きが 怪しくなっています。まあものすごい変動幅があるので、今後どうなるかわかりません。