ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2024/04/20〜2024/04/25

>>179

過去のバブルにあった様なシステミックな金融ショックというのは限りなく制御されていて、ヒートマップからは余り多くの警告が発せられていないのかも知れない。良い方向に考えるならこのバブルは非常に穏やかに膨らんでいて、弾けるまで相当の時間を要する為に人々は幸福を長く感じられる様に世の中が再設計されているかの様だ。

ただ、ヒートマップとは別に一方で、日本の倒産件数の急増、或は米国のオフィス空室率の問題など未経験の課題が浮き彫りになっている。結局、どこかのパスでバブルは発生していて中国のエバーグランデが破綻した時に既に最終回に近い所まで来てるのは本能的に感じる、リーマンショックの時に感じた違和感と同じだ。

個人的には最期は恐らく債券の方にトラブルが発生すると見ている、つまりは金利の制御だ。最期はインフレが制御できず、経済を殺して止めにかかる、後に世界的緩和時代の代償を払ったと理解される、どこで降りるかは個人の力量ともはやあとは運だ。