ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF【1478】の掲示板

この銘柄いいですね。
銀行・海運が構成銘柄の上位に入っていない。
権利落ちの後、4月中から末の間で購入したいと思います。
期待していますね。

  • >>219


    >この銘柄いいですね。
    >銀行・海運が構成銘柄の上位に入っていない。

    リンクを張った8種のETFの記事を見ると、
    アメリカのモノは、ブラックロックもグローバルXも、銀行は外しているみたいですね。
    今回のSVBの破綻、クレディ・スイスの破綻、その後のドイツ銀行の危機、ってなコトもあるし、アメリカでは伝統的に、人を騙してでもカネを儲ける金融界の信用度は低いのかも(^o^)
    野村のモノは、三菱・住友・みずほと全部入れ込んでいて、銀行株が上がった時期の分配金がかなり高くなってそれでバカ売れ、ってなことがあったみたいですけど(^o^)
    あと、グローバルXのモノは、海運を結構組み込んでいるみたいですね。
    ブラックロックジャパンのものは、「景気敏感株」になる海運は組み込んでいないようです。
    ブラックロックジャパンのモノは、その時に株価配当利回りがかなり高いものだけを組込む、ということは避けて、アメリカの高配当モノと似たような、生活必需品などの安定した業種を中心にした構成にしているのかもしれません。
    このETFが採用している「MSCI Japan High Dividend Yield Index」って、ブラックロックがこのETF用にMSCIに注文して作ってMSCIがメンテをしている「指数」のハズ。
    バンガードのVYMが採用している「FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス」も、VYM用にバンガードがFTSEに注文して作った指数のハズ。