ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコリスバイオファーマ(株)【4588】の掲示板 2024/04/03〜2024/04/09

クリングルは2日連続でバイオ株値上がり率第1位、合計+20.5%上昇。

3/29に私がオンコリス売り、クリングル買いと書いて、それを二毛猫がこき下ろしてから、クリングルは+17.1%、オンコリスは-14.3%、その差はなんと31.4%。

二毛猫が何と言おうと、どちらの読みが正しかったかは、結果が全てを物語っています。

昨夜書いた「二次的思考」とはどういうものなのか、簡単に説明します。

「主要評価項目未達のバイオ株を買うのなんて博打と一緒。とても買えない。」というのが一次的思考。

「主要評価項目を達成できなかったことは悪いことだが、よく調べてみると『通常承認』の可能性もありそうだし、『条件付き承認』まで含めて考えたら、市場が考えているよりも遥かに高い確率で承認されそう。少なくとも承認申請には進むだろう。今の株価は承認どころか承認申請に進むことすら織り込まれておらず過小評価されていて割安だから買おう。」というのが二次的思考。

一次的思考は単純で底が浅く、誰でもできること(つまり、優位に立とうとする場合には役に立たない)。

並外れたパフォーマンスはコンセンサスとは異なる正しい予測からしか生まれない。そのためには二次的思考が欠かせない。