ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコリスバイオファーマ(株)【4588】の掲示板 2019/04/15

>>3409

何年か後にそう言う事が起こる可能性もあるかもしれまへんし、こういうことが起きる可能性も高いでしょう。両方の可能性と期待値を考慮して投資は行うべきでふね。

大手に導出したら何が始まるのか?
しらんのか?
大手が契約を解消する。

カルナバイオーヤンセンに導出、翌年解消
アキュセラー大塚に導出、失敗
サンバイオー住友に導出、失敗
UMNーアステラスに導出、承認失敗
ブライトパスー富士フィルムへ導出、失敗
オンコリスーブリストルへ導出、解消
そーせい―アラガン導出、中断
オンコセラピーー大塚や小野へ導出したもの、失敗などで解消
キャンバスー武田薬品へ導出、解消
そーせいーテバ、返還
メドレックスー帝人、解消
サンバイオー帝人、解消

オプション契約が結ばれたら何が始まるのか?
知らんのか?
オプション契約が解消される。

2010年12月ラクオリア創薬 イーライリリーとマイルストーン総額172百万ドルのオプション契約 2014年解消
2016年3月カイオム LIV-2008b ADCT社にマイルストン総額110億円のオプション契約 2017年解消
2015年5月カイオム LIV-1205 ADCT社にマイルストン総額90億円のオプション契約 2017年本契約を締結したがまともな金はまだ入ってない。
2017年2月DWTI H-1129 国内社にマイルストン総額73億円のオプション契約 2018年非行使決定。
2016年4月DWTI H1337 Allystaに最大総額9700万ドルのマイルストーンフィーのオプション契約、2018年末非行使だと思われる。
2015年4月 カイオム 子会社リブテックのLIV-2008がヤクルトと過去に結んでいた独占オプション契約を解消
2015年 ナノキャリア 中外製薬と資本提携つきオプション契約締結ー2018年解消
2017年 そーせい Mina社への3500万ドルの買収オプション契約 2018オプション権非行使決定

中外製薬と提携したら何が始まるのか?
知らんのか?
提携が解消される(全部とはいわん)。

カイオム中外製薬抗体との共同研究終了
ナノキャリア中外製薬次世代抗ガン薬、あいまいな表現でオプション契約と資本提携がフェードアウト
アサーシス急性脳梗塞中外製薬、速攻で解消
大日本住友ガンペプチドワクチン、解消