ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ケイアイスター不動産(株)【3465】の掲示板 2022/03/25〜2022/05/30

>>995

 高値の半額に近い株価になって多くの株主が悲観のなか、トップが自社株を手放したことは、軽率であった気がする。EDINETの変更報告書に出ているのは当ったり前! それでなくても、会社幹部が「期末の業績の方がいい」(事実に反する予想を話題にしていたらしいが)と期待をもたせるなどもってのほか。企業業績にかかわる話題は、関係者のためにも「慎重」とするべきである。

 万株単位で、額が億単位であれば「大量」と表現してもおかしくはない。前述の趣旨が読み取れないとは「お粗末君」に思える。平素であれば、100%話題とならない題材だ。

 きょうの上げは、好調時から見るとさびしいものだ。NYも住宅は勢いがなかった。タマホームがえらく下げていたが同業なので気になる。特に下げ材料は出ていないようだが。ロシアの傍若無人が世界を暗くしており、回復に時間がかかりそうだ。

  • >>1012

    >それでなくても、会社幹部が「期末の業績の方がいい」(事実に反する予想を話題にしていたらしいが)と期待をもたせるなどもってのほか。

    何の話ですか?意味不明。

    >万株単位で、額が億単位であれば「大量」と表現してもおかしくはない。

    社長の持ち株数から言ったら、ほんのわずかで、売却のタイミングもインサイダー取引規制の関係から決算(重要事実)発表後になり、それが株価の低い時期に重なっただけ。
    別に軽率でもない。

    >タマホームがえらく下げていたが同業なので気になる。特に下げ材料は出ていないようだが。

    今日は配当権利落ち日。それプラス、割高に買われ過ぎていたことの修正。