ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金【39312149】の掲示板 2021/08/04〜2021/09/29

>>687

>決算後の個別元本の平均取得価額は、決算日の分配落ち後の基準価額になっているはず。

ピッタリと一致しないですけどその通りです。ただその理屈が理解できません。
毎月100%普通分配金にするには少し時間が必要かなと思ったのです。決算前の駆け込みで購入することが多かったので、買い増しするタイミングもまずかったのかなと。アドバイスありがとうございました。

  • >>695


    > 決算前の駆け込みで購入することが多かったので、買い増しするタイミングもまずかったのかなと。

    決算前に買って、その月の分配金を貰って、それから決算後の分配落ちを迎えるか、
    その月の分配金は捨てて、決算後の分配落ち後の少し安くなったあたりで買って、同じ金額で買える口数を少し増やしておく(或いは、同じ口数を買うのに必要な金額を少し減らしておく)か、
    は、その人の好み・自由。

    私は、他のファンドですが、その頃の2ヶ月間の最高値の日にまとめて買ってしまったことがあって、
    それ以来、腹立たしい、泣くに泣けない、最高値掴みを避ける為に、
    その月の分配金は捨てても、分配落ち後の数日の比較的安い頃を狙って、複数回に分けて買いを入れるようにしています。
    こうすれば、最安値では絶対に買えないけれど、最高値の日に買ってしまって泣くことを防げます。

    ただ、ファンドマネージャーが優秀で、
    基本的には右肩上がりの基準価額の上昇をずっと続けていて、
    毎月の分配金も安定して出しているファンドですから、
    月の内のいつ買うか、なんてなことは、あんまり関係なくて、
    できるだけ早い時期にまとめて沢山買っていた人が一番リターンが多い、というファンド。
    だから、バック・トゥー・ザ・フューチャーみたいに、過去にタイム・トラベルして大量に買ってから戻る、というのが、最良の方法(^o^)