ここから本文です
投稿一覧に戻る

4113 - 田岡化学工業(株)別室の掲示板

>>8564

なるほど。でも、きっしーはそれを区別するだけの経済知識は持ち合わせていないですね。ヘッジファンドとかと我々が同じ税率、というのは確かにおかしいと思います。あと、テスタとか株長者が表に出てきて、景気よさげにするから、狙われる。

きっしーの経済政策には、ほんとに危機感を持っており、これは、私の師匠が予見するように、23年の底に向かってじり下げが続くのかもしれないという気がしてきた。まあ、私の勝負は定年後なので、5年後にあがっていればいいのですが。
でも、18年みたいな相場になるのは、いやだな。

  • >>8565

    きっしーは金融課税強化というのは個人投資家保護と市場需給へ最大限配慮してほしいわね。何のためのNISAなのかわけわからんくなっちゃうから。

    きっしーどうこうというより、結局世界経済が来期どうなのかってとこだと思うけどね。マクロはやっぱり良い材料少ないわね。中国の落ち込み度合いとアメリカの個人消費なんだろうけどね。それとコストアップ。夏からずっと来期どうなのかってとこを個人的にも考えてきたし、情報もとろうとしてたんだけど。