ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KDDI(株)【9433】の掲示板 2022/03/27〜2022/04/12

>>886

jagさん いつもありがとうございます。
KDDI全く問題ないので最近あまり見てなくてごめんなさい。
ご指摘の件ですが、UQ-moboleは、
au回線を使っています。au回線とソフトバンク回線
は4G用電波転用5Gを使っている為
電波が5Gをつかんでいても速度測定などを
すると、4Gに戻ったりします。添付の図は
最初5Gだったのですが、速度測定を始めるとLTEに
変わった事例です。

5G⇒4Gに変わったのは、転用5Gエリアだからです。

ソフトバンク回線は今月転用5Gも含めて
5Gの人口カバー率90%を発表しています。
au回線もそれに準じていると思われます。
私の端末も最近どこに行っても5G表示しています。

私がたまに話題にしている。5Gのエリアは
本当に5Gの設備構築をしているエリアと
なっております。私が実測した感じだと
関西だと環状線沿線、大阪都心部、
京都の都心部などは、すでに下り600Mbps超え
で速度がでています。 
ただ、このエリアで速度測定を実施すると
UQ-moboleの10GB位は、数度の測定で消えてしまいますので
注意してくださいネ!

KDDI(株)【9433】 jagさん いつもありがとうございます。 KDDI全く問題ないので最近あまり見てなくてごめんなさい。 ご指摘の件ですが、UQ-moboleは、 au回線を使っています。au回線とソフトバンク回線 は4G用電波転用5Gを使っている為 電波が5Gをつかんでいても速度測定などを すると、4Gに戻ったりします。添付の図は 最初5Gだったのですが、速度測定を始めるとLTEに 変わった事例です。  5G⇒4Gに変わったのは、転用5Gエリアだからです。  ソフトバンク回線は今月転用5Gも含めて 5Gの人口カバー率90%を発表しています。 au回線もそれに準じていると思われます。 私の端末も最近どこに行っても5G表示しています。  私がたまに話題にしている。5Gのエリアは 本当に5Gの設備構築をしているエリアと なっております。私が実測した感じだと 関西だと環状線沿線、大阪都心部、 京都の都心部などは、すでに下り600Mbps超え で速度がでています。  ただ、このエリアで速度測定を実施すると UQ-moboleの10GB位は、数度の測定で消えてしまいますので 注意してくださいネ!