ここから本文です

投稿コメント一覧 (2949コメント)

  • おはようございます😃
    今日の寄りで少し買い増しました。

  • 先物もいい感じ、今日は行けそう!
    今日はバッチリ上げて下さい。
    5.000円希望!
    よろしくお願いします。KDDI!!

  • 昨日は日経平均株価が下げる中
    KDDI株は最後4,565円まで戻すなど
    粘り強さも見せてくれました。
    権利付最終日まで10営業日となりましたが
    しっかりガチホで頑張ります。
    今日も頑張れ!KDDI!!

  • ローソン店舗で電子マネーが利用しづらい状況になったのは、
    決済ネットワークの運営会社の決済センターの機器故障が原因です。
    KDDI回線の問題ではありません。今は復旧しています。

  • 2024/03/10 08:07

    三菱商事が2000年、ダイエーからローソン株の一部を買い取り、コンビニ経営に乗り出して24年。2017年にはローソンを子会社化し経営支援を続けてきた三菱商事、2月6日、現在50.1%の出資比率を50%まで引き下げ、KDDIとの共同経営に移行すると発表。KDDIは4月以降、約5000億円を投じてローソンに対するTOBを実施し9月をメドにローソンを非公開化予定。三菱商事は2000年にローソンに出資したときも、通信との連携を当時から社内で議論していた。ローソンはコンビニ事業に加え、エンタメや海外事業なども展開している。KDDIが2019年にローソンへ2.1%を出資して以来、三菱商事とKDDIは5年ほどローソンの価値向上策を話しあってきた。その中で、KDDIから今回の提案があった。ローソンの最大の会員基盤はPonta、これを活用してローソンのお客さんの体験を拡充していくことを考えたときに、NTTドコモよりKDDIと共同経営することが自然と考えたとの事。

  • 2024/03/09 10:09

    >>No. 301

    投資猫さん しかも来週3/15日から設定可能です。
    経済圏がすでに完成されているから、対応も早いです。
    私の方は、現在、クレ活と積み立て分けていましたが
    クレ活一本に整理予定です。今年はいろんなセクタに
    お金が移っていくので、自分の推す個別株と、
    インデックスファンドと並行して進めるのが正解と思われます。
    今年の新NISA枠360万円クリアを目指して行きましょう。
    私は、auマネ活プランをフルに活用して成長投資枠は
    KDDI株押し、つみたて枠はオルカンで頑張ります。
    では!

  • 株主の皆様、おはようございます。
    引けが、ズドンからズバンに変わり
    MSQ日、4,647円に上げてのフィニッシュ
    いよいよ4,700円が狙える所まで戻ししてきました。
    スカッとして今日は、目覚めのよい朝となりました。
    権利付最終日まであと18日
    来週も力強い展開でお願いしたいものです。
    頑張れ!KDDI!!

  • 3月8日、内閣府令「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正され、クレジットカードによる投資信託の積立購入(クレカ積立)の上限額が、月5万円から月10万円に引き上げられた。auカブコム証券は、3月15日から「au PAY カード決済による投資信託の積立」の月額設定上限を10万円(現行5万円)に拡大する。

    新NISA つみたて投資枠120万円をクレカだけで積み立てられるようになり利便性が上がります。出来るタイミングから変更していきたいと思います。

  • >>No. 237

    隠遁愚者さん こんにちは、
    私も通信はずっと見ていますが
    通信の本命はKDDIで間違えありません。
    auひかりは専用線、モバイルもしっかりやっています。
    経済圏は完璧、auマネ活プランは、
    ソフトバンクNTTも追従しています。
    午後も張り切って行きましょう。

  • >>No. 164

    コベルコ配当金生活さん おはようございます。
    本当にご指摘の通りだと思います。
    KDDIの社員さんに感謝しながら
    KDDI社の応援をしていきたいです。
    今日も張り切って行きましょう。

  • No.165 強く買いたい

    Quick21さん おはようご…

    2024/03/08 06:36

    >>No. 157

    Quick21さん おはようございます。
    ご指摘の通りです。4,000円台のうちに
    しっかりと買い集めておきましょうね。
    本日もよろしくお願いします。

  • まだまだ戻すと思いますので
    微益での売却はされない方がいいと思います。
    楽天の件は、堀江 貴文さんの見解で
    死ぬ気で頑張っている企業に対して失礼です。
    ローソンは、KDDIが生き残る為の
    戦略かと思います。

  • 2024/03/07 08:18

    KDDI株主の皆様、おはようございます。
    今日は、先物もいい感じでKDDI株の気配
    もいい感じですね。なんとか4.600円を
    目指してもらいたいものです。
    権利確定まで20日ほど、まずは今年の権利を確定して
    KDDIの配当、優待をゲットしたいです。
    KDDI株をお持ちの方は、オリックスの株を
    お持ちの方も多いかと思います。こちらの
    今年の配当、優待と合わせて6月が楽しみですね。
    今日も張り切って行きましょう。

  • ハーイ!新ニーサ一年生でーす!
    配当と優待楽しみでーす!

  • 3Gの停波で設備整理をしたばかりなのに
    他社の設備を増やして固定費を増やす必要はないと思います。
    KDDIのインフラは完成しているかと思います。

  • 2024/03/05 16:27

    新NISAは、まだ始まったばかりですからね。
    特定口座、旧NISAずっとKDDI株買っていますが
    どれも大きな含み益です。
    ここはKDDI板ですので、
    NISAでのKDDI株の購入についても
    話題にしていきましょう。

  • ずっと買い続けています。
    損切はしない方がいいです。
    右上がりで株価は上がっています。
    配当は適度に、株価の上昇を期待します。

  • No.687 強く買いたい

    KDDI、沖縄セルラーは202…

    2024/03/04 20:58

    KDDI、沖縄セルラーは2024年3月1日から3月31日まで、povo2.0において、
    ローソンの「からあげクン」とpovo2.0の「0.5GB(24時間)」がセットになったトッピングを提供。また、2024年3月14日までのpovo2.0新規加入で、100GB(3日間)がもらえるほか、「からあげクン」2個か6個のどちらかが必ずあたるキャンペーンを開催

  • 2024/03/03 19:39

    upwさん こんばんは、コメントありがとうございました。
    外出しており、ご返信が遅れ申し訳ございません。

    通信事業も以前は、回線そのものの提供で商売が出来たと思いますが
    今はギャランティ回線からすべての回線がベストエフォート
    回線となり回線+αのサービスがないと顧客に使ってもらう事
    が難しい時代となりました。

    これは法人回線もコンシューマ回線も同じかと思います。 

    モバイル回線においては回線品質の向上5GSAは当然として、
    魅力ある経済圏サービスを提供できなければ企業の未来はありません。
    ローソンを使ってこの先どのようなサービスの
    提供が出来るのか、お互い注意深く見守って行きましょう。
    よろしくお願いします。

  • 2024/03/03 08:24

    KDDI社の企業研究、商材をしっかり使った上でのコメントをお願いします。
    ソフトバンクのペイトクの書き込みがありましたが、KDDI社には
    auマネ活プランがあります。

    ポイント還元率は、問題はなくauPAY、銀行、証券との連携は
    素晴らしく完成されています。今更楽天を取り込む必要が全く
    ないと私は感じています。

    Pontaポイント経済圏の完成形としてのローソン買収は
    私にはなにも違和感はありません。KDDI社も先日コメント
    していましたが、今は5Gの品質向上だけでは、儲ける事が出来ません。
    auは経済圏含めてのARPU(Average Revenue Per User)
    向上を目指し、UQはauへの移行促進、povo2.0はSDKを使ったオープン化
    への進化が求められます。

    最近の株価の動きは、会社の増収増益などの企業努力とは、
    関係なく、機関の思惑のみで推移しているように見えます。
    KDDI社の株価はずっと上がっておりなにも心配はないように思えます。

    しっかりと企業研究をした上て支援する企業を決めて行きましょう。

本文はここまでです このページの先頭へ