ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

西日本鉄道(株)【9031】の掲示板 2022/02/11〜2024/03/05

西日本鉄道が11日に発表した2023年3月期連結
決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比
2・5倍の261億円だった。国際物流事業が好調だったのに加え、新型コロナウイルス禍で打撃を受けたホテル事業なども回復した。売上高は同
15・8%増の4946億円、最終(当期)利益は同
86・0%増の183億円で、営業利益とあわせていずれも過去最高となった。
売上高のうち、物流事業は同24・5%増の2318億円。同社の航空貨物の仲介業はコロナ禍で需要が急増し、料金も高騰。コロナ前から売上高が2倍に伸びた。コロナ禍で赤字だった運輸事業は売上高が前期比12・9%増の720億円、レジャー・サービス事業は同54・3%増の327億円で、ともに営業損益は黒字転換した。

まだまだこれからではないでしょうか?
下落すれば買い増しして甘い汁が吸えるように待ってます。

  • >>544

    過去の業績貼り付けても、、、笑笑

    >西日本鉄道が11日に発表した2023年3月期連結
    >決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比
    >2・5倍の261億円だった。国際物流事業が好調だったのに加え、新型コロナウイルス禍で打撃を受けたホテル事業なども回復した。売上高は同
    >15・8%増の4946億円、最終(当期)利益は同
    >86・0%増の183億円で、営業利益とあわせていずれも過去最高となった。
    >売上高のうち、物流事業は同24・5%増の2318億円。同社の航空貨物の仲介業はコロナ禍で需要が急増し、料金も高騰。コロナ前から売上高が2倍に伸びた。コロナ禍で赤字だった運輸事業は売上高が前期比12・9%増の720億円、レジャー・サービス事業は同54・3%増の327億円で、ともに営業損益は黒字転換した。
    >
    >まだまだこれからではないでしょうか?
    >下落すれば買い増しして甘い汁が吸えるように待ってます。