ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2021/09/15〜2021/09/18

 草津、伊香保方面へ行くのでしたら、途中で「群馬県庁舎」「高崎市庁舎」へのお立ち寄りを勧めます。ともに近代的高層建築庁舎で展望台を備え、もちろん無料です。関東平野など眼下の展望、上毛三山がすばらしい。

 群馬県庁は、歴代総理三大臣の説明があるほか、近くの木造歴史的建造物が目を見張ります。バラが咲くときは、市内利根川畔のバラ園(敷島駅だったか?)がきれいです。県庁舎は前橋駅からバス頻繁運転で、車内から大谷石の教会などもおもしろい。なかなかいい街です(駅案内書で市内地図配布。)。

 高崎市庁舎は、ぶらぶら歩いても行かれます。観音様、山田かまち美術館はファンにはおすすめです(関東では、茨城県庁も同様に素晴らしいです。栃木県庁は最近事情は分かりません。土・休日近郊区間乗車券は、高崎・水戸はたしか×でした。)。