ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱商事(株)【8058】の掲示板 2015/06/12〜2015/07/21

>>364

honey_center1981さんへ
>私は個人的に、こんなに従業員多いのに、物産と比較して売上がいまいちねって正直思う。

この、「こんなに従業員が多いのに物産に較べ売り上げがいまいち」というコメントの意味がよく判りません。

四季報に基づけば
商事単体社員数 6322人 営業収益 7兆6694億円
物産単体社員数 6006人 営業収益 5兆4049億円
ですので、一人当たりの営業収益は商事の方が上ですし、絶対額でも、いまいち、ではないと思いますが?(尚、物産の社員数はホームページでも四季報と同数ですが、商事の場合、ホームページでは単体の就業人員5637名になってますけど)。

営業収益でなく売上高の話、と言われるかも知れませんが、IFRS国際会計基準を導入してから、総合商社の売上高というのは営業収益の数字で表示されており、他のメーカー等が使用する売上高は決算書には使われていません。貴方が比較されている商事と物産の”売上高”とは、どういう数字なのでしょうか?(因みに、IFRS導入前の2012年3月期には商事の”売上高”は20兆円を越えていましたけど・・・)。

いずれにしても、企業の実力は、営業収益(売上高)でなく最終的な儲けである当期純利益で比較するべきと思いますね。もし営業収益の額で比較されるなら、商事や物産よりも丸紅の方が上(社員数4379名で7兆8343億円)ですし、豊田通商は更に上の8兆6600億円台です。