ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2016/12/21〜2017/05/28

財務は三菱>物産>伊藤忠だが差が確実に縮まって来ている。

三菱商事  2011年3月期  2016年3月期   差異
総資産    3.2兆円     4.6兆円   +1.4兆円(44%増)
株主資本   11.3兆円    14.9兆円   +3.6兆円(32%増)
営業CF 3300億円    7000億円  +3700億円(112%増)
ROE 14.4% 9.2%(17.3)  -5.2%(36%減)

三井物産  2011年3月期  2016年3月期   差異
総資産    2.4兆円     3.4兆円   +1.0兆円(42%増)
株主資本   10.1兆円     8.6兆円   +1.5兆円(15%増)
営業CF 5000億円     5900億円   +900億円(18%増)
ROE 13.0% 8.4%(17.3)  -4.6%(35%減)

伊藤忠商事 2011年3月期  2016年3月期   差異
総資産    1.2兆円     2.2兆円   +1.0兆円(83%増)
株主資本    5.7兆円     8.0兆円   +2.3兆円(40%増)
営業CF 3400億円     4200億円   +800億円(24%増)
ROE 13.9% 16.3%(17.3)  +2.4%(17%増)

今のペースが続けば 総資産と株式資本で商事物産と肩を並べる日も遠くない。
営業CFはまだまだ資源に強い商事物産が優位
ROEは伊藤忠がダントツ。純利益は商事=伊藤忠>物産の順