ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フジオーゼックス(株)【7299】の掲示板 2021/07/28〜2023/03/24

市場区分の見直しに関するフォローアップ会議 第8回議事録
https://www.jpx.co.jp/equities/improvements/follow-up/nlsgeu000006gevo-att/cg27su0000001fjd.pdf


グロース市場に対する発言だけど、是非スタンダード市場にも適用して欲しい。


>上場10年経過後の上場維持基準が40億円以上となっているのは低すぎると思います。
>上場後10年間でほとんど成長しなくても市場に残れるということです。
>先ほど、IPOの基準は今変えなくてもいいのではないかと申し上げましたが、この40億円という基準については、さすがに低いので、100億円、200億円などと上げたうえで、開示やIRなどのサポートをしたり、刺激を与えたりするのがいいの
ではないかと思います。

  • >>995

    スタンダード・プライムに対する発言も抜粋。

    ■経営者報酬の決定ロジックに、資本効率を意識した項目が入っていることをきちんと確認もしくは促すことが重要であると考えております。
    アメリカでは、経営者報酬とEPSがかなり連動しています。
    業績が良いのが一番ですが、振るわなかった場合には、自己株買いをします。
    過度な自己株買いが必ずしも良いとは思いませんが、そういった経営者の行動自体が、資本効率を意識している証左だと思います。

    ■また、業界が横並びで同じような開示を出してくることも非常に危惧しております。
    こうしたことが無いように、しっかりと取締役会で考えて開示するということが大事だと考えております。
    加えて、進捗の分析やアップデートは非常に大事だと思うものの、先ほど三瓶メンバーからもご指摘がありましたとおり、数値に過度にコミットすると、却って自社株買いや配当などの短期的な対応に走る会社が出てくることが懸念されます。
    そうしたことが無いように、しっかりと要請の意味することを伝えていく、例えばアクションにコミットして、その進捗を取締役会でしっかり確認のうえ、開示していくことが大事だと考えております。

    ■今回の要請自体は良い内容だとは思いますが、ただ、今までもコーポレートガバナンス・コードの原則5-2のように、ある意味似たような要請は行っておりまして、それにも関わらず、こうした状況になっているという事実を踏まえると、投資家が発行企業に対して適切にエンゲージメント、対話をしていくということが極めて重要だと考えます。

    ■日本株がなぜ割安なのかと考えたときに、海外の投資家からすれば、成長のイメージがないということなのではないかと思っています。
    あくまでも長期的に成長していくという前提のもとで資本効率や収益性を求めていくというストーリーを打ち出していただかないと投資家には響かないのではないか、単純に効率性を追求するというだけでは駄目なのではないか、と思っています。