ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMB(株)【7214】の掲示板 2021/08/06〜2023/05/02

>>627

度々ご丁寧にありがとうございます。
大変勉強になります。

私はGMBについては短期のつもりなので営業利益率が今後にどう響くかはそこまで気にしていないのですが
営業利益率が低く、更には売上高増にも関わらず前年割れしているので
決算発表後にこの点が市場でどのように判断されるかを懸念しているところです

ここが上がっているのはペンギンさんの影響も大きいですかね。
あとは株数が少ないようなので一旦値が動くと一気に上昇する点も大きいですね。

加藤製作所については営業所の統合や遊休地の売却、リストラにより販管費を110億から55億と3Q時点で昨対半減させているので、中々面白いと思っています。
加藤やエフテックも伸びてくるといいのですが、さしあたっては動きのあるこちらに注目していきたいと思います。

  • 632

    fqg***** 強く買いたい 2023年4月20日 23:44

    >>628

    お前株向いてないで
    お前みたいな相場感無い奴が他の銘柄煽ったら売り材料にしかならんわ
    きもすぎる
    人が買ってる銘柄にケチ付けやがって消えろやカス
    GMBが今の株価で割高だと思うならホンマに相場感無さすぎやで
    1200円行ったな〜古参の株主の皆さんおめでとうやで〜
    まだまだ全然割安や〜
    このまま決算発表前に2000円行って欲しいな〜

    >度々ご丁寧にありがとうございます。
    >大変勉強になります。
    >
    >私はGMBについては短期のつもりなので営業利益率が今後にどう響くかはそこまで気にしていないのですが
    >営業利益率が低く、更には売上高増にも関わらず前年割れしているので
    >決算発表後にこの点が市場でどのように判断されるかを懸念しているところです
    >
    >ここが上がっているのはペンギンさんの影響も大きいですかね。
    >あとは株数が少ないようなので一旦値が動くと一気に上昇する点も大きいですね。
    >
    >加藤製作所については営業所の統合や遊休地の売却、リストラにより販管費を110億から55億と3Q時点で昨対半減させているので、中々面白いと思っています。
    >加藤やエフテックも伸びてくるといいのですが、さしあたっては動きのあるこちらに注目していきたいと思います。