ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ミナトホールディングス(株)【6862】の掲示板 2024/03/13〜2024/05/31

>>619

株で儲けるには「割安な時に買って、割高な時に売る」のが基本などと言うと当たり前じゃないかと言われそうですが、中々難しいのが現実です。
機関投資家が個人には許されてない見せ板を使って株価操縦まがいなことを行って空売りで儲けようとしているのが常態化しているからです。
ミナトの時価が割安か割高かの判断は人によって違うでしょうが、どちらかと言うと割高に買われている半導体関連であり増設設備の減価償却費計上による減益の決算予想の数字が下記のPERやPBRですから私は可なり割安だと判断しています。
ちなみに若山CEOはここ数年、決算予想は固めに出し、決算発表は増益修正を繰り返しています。

時価総額 6,199百万円(15:00)
発行済株式数 7,886,314株(05/21)
配当利回り(会社予想)1.78%(15:00)
1株配当(会社予想)14.00(2025/03)
PER(会社予想)(連)12.04倍(15:00)
PBR(実績)(連)1.02倍(15:00)
EPS(会社予想)(連)65.28(2025/03)
BPS(実績)(連)772.91(2024/03)
ROE(実績)(連)29.46%(2024/03)
自己資本比率(実績)(連)34.10%(2024/03)

機関投資家の見せ板が許されている理由 逆手にとった取引も紹介
http://official.kabu-blo.com/detail.php?blog_id=35