ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三桜工業(株)【6584】の掲示板 2023/11/30〜2024/02/04

>>991

マサ教授には真摯で謙虚さを感じます。
しかしpet氏云々ではなく
三桜が確実に上がると推奨してる方々達と
なんの違いがあるのでしょうか?
根拠=過去のデータ、IR、板、窓、ウンチクが
三桜に反映された事ありましたか?
僕の記憶では師匠の1050だけす。
臭いモノに蓋するのは簡単です。
岸田や阿部と一緒です。

  • 995

    MASAKI 強く買いたい 2月4日 13:27

    >>992

    まず、明らかに「売られ過ぎ」銘柄であるのは、同業他社の株価を見ても明らか。
    利益率や見通しを見ても廉価過ぎる。
    三桜工業のIRが脆弱だということに尽きるが、良い決算でさえ「良い」ことが分かりづらく、知名度を上げる努力をしてこなかったので買いが入りづらい。

    「知られざるガリバー」で取り上げられたのは良かったが、そういう機会を増やしても良い。
    CMを流すのも良いかもしれない。

    (参考)
    ●同業種(R6/1/23時点)
          時価総額   株価   当期利益(百万円)
    森六HLD  435億円   2,814円   2,600
    フコク   249億円   1,415円   2,200
    三桜工業  310億円    835円   2,300