ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サイボウズ(株)【4776】の掲示板 2020/03/31〜2020/06/11

>>375

少し補足すると、既に多くの企業でテレワークは出来るには出来ていると思います。teamsやSkypeなどの既存のものだったり、ローコストのものだったりを活用して。一部の大企業では完璧なテレワーク環境が整っていますが。
ただ1つ、難点はネットワークセキュリティで、そこに不安があるので、外部から会社にネットで繋ぎにくくて、一部の業務に支障がででいる、くらいの状況だと思います。
したがって、ネットワークセキュリティさえしっかりしてしまえば、それで仕舞いの感があります。
昔から働き方改革の流れがあるので、コロナ前まではここのを導入する企業もいたとは思いますが、どこの企業も今期は業績が厳しいので、どこまでテレワーク専門業者の高いシステムを採用しようとするか?
働き方改革とコロナ第2波もあるので、テレワーク環境は整えようとするでしょうけど、なるべく既存のもので安く済ませたいはずです。
ここの業績も上がるには上がると思いますけどね。最近、特にテレビなどでも、テレワークという単語を聞く機会は増えてきましたけど、現実を考えると、ちょっと加熱気味かなと。

  • >>379

    初めまして!
    この会社の高い?システム採用するのを敬遠する企業は仰せの通り
    少ないかもしれませんね
    貴殿のようにハード、 回線 、せきゅりてィに詳しい経営者なら
    サイボウズに頭を下げなくても自前で用意するのでしょう
    でも 普通の経営者が知りたいのは 社長さんが率先して
    育児休暇をとっても会社が上手く回ったり 社員の善意を信じて
    厳しい管理体制無しでも 利益を増やせるそういう秘訣や組織運営だと
    思います。
    素人の私にはこの会社は魔法使いみたいな感じを受けます。
    新しい会社組織 運営を学びたい経営者が多いと思うのです。
    そういうわけでこの会社の将来には希望を持っております
    見当違いな了見かもしれませんので お叱りは百も承知です。
    従いまして 今後とも クールなご意見を拝聴させてください。