ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊勢化学工業(株)【4107】の掲示板 2024/02/24〜2024/04/04

>>815

ハッキリと書きましょう。

かなり前でして、ある大学教授から壁やガラスに練り込んで太陽光発電をする研究をしており可能性があるので研究資金協力を頼まれたことがあります。最近テレ東TVに出ていた人ではなくて、ある国立の大学教授でした。

当時はシリコンに比較し市場規模が大きくはならないとみていました。またこの話を研究していた巨大投資ファンドの担当者も興味は普及し出した三洋電機のソーラーや京セラのシリコンの太陽光がなんであんなに利益が出ていたかを突き止めているように動いていた時期。

半導体シリコンを製造する過程で、廃材となったシリコンを求めてきて太陽光に使用していたので利益が出ていた、市場規模が大きくなるとシリコンが手に入らなくなり採算が合わなくなると見ていた。またそのうち後進国に負けると分析していて投資先から撤退した、数倍は利益を確保していた。製造の中身をしること、これは貴重な情報ですぞ、今でも利益の中身を知ることの大切さ。

調査は投資してから毎年1回はチェック(リスク管理)をします。大きいファンドは年二回訪問してIRをCFOにトコトン追跡している。そして追加投資か撤退か継続保留かを決断していく。

ヨウ素関連での機関投資家は投資し辛い、ファンドも小さすぎて無理筋、ある程度は成長するものと思うがメジャーになれる素材かな? 疑問が解消されていない。
減量が値上がりしすぎたら頭打ちとなるかもの懸念はあった。
消去法で他にないな、少しならいいかなと思ったら買っています。

まず市場規模がまだ小さい、そして原料供給と使用率バランスが不明、そして発行株数が少なすぎる等。
少し集められると一方通行となり、身動きが乏しくなる。5から10年単位での話。バフェットでも3-5倍の成長しかしない会社には投資しませんし、リスクが分かった時点で撤退しています。ポスコ7倍で撤退やTSMCも撤退です。