ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Abalance(株)【3856】の掲示板 2023/10/10〜2023/10/12

Abalanceの場合、前期末の商品及び製品の在庫を確認することで
翌期の売上をある程度予測できます。

因みに、Abalanceの直近の過去数Qの売上高と関連する前期末の
商品及び製品の在庫を比較すると次のようになります。
                       *単位:百万円   
            売上高(a) 前Q末商品及び製品(b) (a)/(b)
22年 4- 6月 : 36,793   18,154      2.0倍
    7- 9月 : 55,729   26,740      2.0倍
   10-12月 : 56,342   32,625      1.7倍
23年 1- 3月 : 52,752   39,430      1.3倍
    4- 6月 : 52,591   44,121      1.2倍
    7ー 9月 :   ?      48,827       ?  

以上の相関関係から判断して、今期の第1Q(7-9月)の売上高は
直近の製品および商品488億円の1.2~1.3倍で計算すると
580~630億円程度になるものと予想されます。

既に、前期末4-6月の488億円が7-9月期に計上されるわけで
これに最低でも100億円程度は上乗せされる傾向にあります。

前期末の商品及び製品の残高は488億円と直近の過去最高値に積上がり、
今期第1Qの売上高は前期第4Qを上回るものと予想されます。

この売上高予想に、最近の最低でも6%を超える営業利益率を乗じて得られる
営業利益も大きく増加し、35~37億円辺りが予想されます。