ここから本文です
投稿一覧に戻る

☆含み損☆クラブの掲示板

まさとさん、タナカさん、こんばんは。
ジャパネットです。
円安進んでますね。
もっと外貨を買っていたらよかったです。
ユーロとか。
この先どうなるのでしょうか?
今のアベノミクス、小泉さんが首相に就任して株高になった頃とラップします。
ただ、過去のグラフをみていると景気がいいのはせいぜい1~2年だと思いますので、もう1年経てば下落もあるかなと思っています。
じっと我慢します。
私も豪ドルのMMF狙ってますけど。
この先どうなるのでしょうか?
エコノミストのいうことはなかなか当たりませんし。

  • >>7537

    ジャパさん。お久しぶりです。
    これも私感なのですが。
    どうも、豪経済は失速気味だと思いませんか?
    中国経済に引っ張られてねぇ。

    鉄鉱石、GOLDがいけませんでしょ。
    豪ドル金利も魅力ないし。(為替手数料高いですから)
    これからはUSドルとNZ$かと。
    豪ドルは94~95円に大きな壁がありますな。

    私の予想は、暫くNY株とNK株が引っ張っていくような気がします。
    NKが6年ぶりの高値といっても、主要銘柄が戻っていません。
    トヨタやメガバンクが。メガバンクは増資に次ぐ増資で、株価が下がっていると
    思っているのですが、トヨタさんがこれだけの利益を生み、今後の円安ドル高で更に
    利益を上積むと予想されるのに6000円台はないかと。
    年初来高値さえ更新できず、というのがどうも理解できないのです。

    日経新聞を信じるか、はたまた東洋経済かダイヤモンドか。
    この休みに両経済誌を読んで、2014年度の投資先を決めようと思います。
    多分、ローリスクローリターンの投資先を見つけようかなと。
    マイナーな商社で健全経営をしていて内部留保をたんまり持っている会社を
    探すのが良いかもしれませんね。
    それと不祥事のあったみずほさんなんて、まだまだ安値だと思ったりします。
    さっきウキみたら内部告発ですと。こりゃぁドラマになりますかね。

    それでは失礼します。