ここから本文です

すずめのおしゃべり避難所☕の掲示板

  • 14,829
  • 3
  • 2024/06/02 00:02
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 14829(最新)

    kit***** 6月2日 00:02

    ほんと毎日の大変さが伝わる…😅

    所得があるから減税で、所得が無くなれば減税も関係なし…っぽくない?

    身近でコロナ罹患が…。もうすっかり油断してるよ💦
    やっぱりまだマスクは必要なのかな…。肺活量が落ちてるのか、呼吸が本気で苦しくなるので、付けたくないんですよね…。 

    実は一昨日の晩、窓を20cmくらい開けたまま寝てしまったんです(一階!)。
    喉が痛いのはそのせいと思ってるんだけど…まさかね😂567

  • お疲れ様でした~🍡☕
    すずめは昨日は珍しく、途中からゆったりの作業で昼からはお喋りしながらと言う、体に優しい仕事でした
    どんだけ忙しい日ばっかり出勤やねんw
    と思いつつ、今日はまた忙しい日になりそうですわ

    定額減税、されてたけど(払う分が少ないから良いお米5キロ分ほど)
    その間に退職したらどーなるんだろうか?
    高い住民税は普通に引かれてるし、何のありがたみも無いww

    ○○証券の為替ストラテジストの人が、ポン円180円?の時に200円!と言ってたのがついに大当たり!!
    まあ、言ったあと120円台まで落ちたけどwww
    バイオリンみたいな名前やし、カッコ良いけどあてにはなりませんなぁ(´-`*)ホジホジ
    とは言え、為替は逆を突いてくるから、今回は当たるかも?
    当分すずめはGOLD戦士でSメインで行きますわ

  • ただいま第10話を視聴中のドラマ、16話までと思っていたら12話でホッとしてます。最近多いんだけど、どこで勘違いするんでしょw
    それにしても面白いドラマでさえ長いと疲れてくるこのごろw

    原材料表示を見たとき、妙な甘味料ではなく砂糖を使ってるなと思っても、輸入ものということも増えてきましたね。これだけ円安なのに。

    事件を思い出して苦しむ人が減るように工事をがむばった!
    …という名目は立ちますがw
    それより私の住まい、🐎鹿みたいに立派な市庁舎や、出来た途端使い道に困るようなハコモノは建っていくのに、ボロボロの古~い市立病院がそのまま…。順番が違うぞっ。

    大規模な為替介入は、そうそう繰り返せないかも…と見るストラテジストもいるそうな。一応ご注意を。下がりやすい夏は近づいていますが。

    今日は服の入れ替えでヘロヘロ。
    何年も着ることなく、出し入れしているだけの服が処分できません😂

  • 我々の言論の自由をトリモロスのだー!
    そう言えば、アベッチサンが襲撃された西大寺駅前って、何年も前からずーーーーーっと工事をやってて、別に立体的な工事でも無くいつまでやってんねんと言う感じだったのが、襲撃事件のあと。あっという間に工事が終わったんよね
    それを指摘する投稿がXにあって、ア――――確かに(゚Д゚;)って思った

    あ、それと氷砂糖の値段600円台と言うのは見間違いでしたん(#^^#)
    498円でしたわ(*‘∀‘)

    それにしても6月からも7月からも値上げの嵐到来ですな👹
    値上がって結局売れずに暫くすると、ちょっと下がって来る感じもありますね
    お世話になってるラーメンとか、安い時にまとめ買いする精神で乗り切る!
    でも、絶対に必要なものが値上がりするのがきついし、全体的にズンっと値上がりしてるからトータルで見ると、相当ヤバい感じ💦

    GOLD、ロスカットアラートからの1100円利確で、調子に乗ってまたSしたら
    寝てる間にまたアラートギリギリまで上がっとったw
    ドルが下がって一緒に下がってたから、暴落のサインと思ったけど、そんな単純なもんじゃ無いぺっちゃね(*'▽')

  • ひとつ解りました!
    禁止ワードで一度拒否られると、翌日の投稿は板に反映されずHNの履歴にのみ残される…そんなシステムのようです💦シランケド

  • 書き込めない禁止ワードを発見👀した時、なぞなぞを解いたみたいでスッキリするというw

    発酵あんこ(*‘∀‘)すんばらしい!
    どうも国は梅干とかの健康食品や発酵食品を撲滅しようとしてる様子💦
    マジで不健康にさせようとさせようとして来るの、やめれ✊
    今年は、梅シロップ用の梅が去年のほぼ倍になってる💦💦
    1キロ1980円税抜きとか、よー買わんわ💦
    氷砂糖も、目を疑ったけどいつも398円で売ってたのが600円台で売ってるのを見てしまった(。-`ω-)
    安いところでも400円台後半
    今年は止めておくかな
    去年の梅ブランデーがまだ残ってるから、それを少しずつ飲もう
    今の内にCHOYAの梅酒をストックしておいた方が良いかもです

  • 治療中の基準は140以上のまま
    →いい加減にも程がある👊引っ込みが付かないだけやん…

    駐車場も色んなパターンが出きてますね。
    そのパターンが最新かな…一番新しいところがそうです。

    u-nextを解約。
    XXでしか観られないドラマ…をしばらく渡り歩く所存。アマプラの候補20作くらいが終わったら、次はNetflixの予定です。
    軽い気持ちで国民4K投票を観始めたら、思ったより内容があって面白い♪

    砂糖ではなく米麹で甘さを引き出す、発酵あんこにチャレンジ予定(`・ω・´)ゞ
    ドラマよりYTの時間が増え、作りたいレシピがいっぱい😍

    🐨.120に買い指値を置いてたら、.121で↑ターン😭

  • ーーーー速報ーーーー

    こそっと何変えてるんや💦

    この4月に高血圧の基準が140→160に変更

    注意なのは、健康診断に行って治療をおススメする基準が変ったと言う事で
    治療中の基準は140以上のままという、ちぐはぐな点
    それと、一番気を付けないといかんのは、降圧剤を既に飲んでる人は、絶対に勝手に薬をやめたら🙅駄目!
    遠い親戚のおばさんが、勝手に薬を止めて脳梗塞やったかになって寝たきりになったのを知ってるから。

    絶対に140以上が全ての年齢性別で同じ基準と言うのがおかしいと、ここでも何度も投稿したけど
    その140以上で降圧剤を飲んで脳梗塞になった人がどれだけの人数にのぼるか💦
    降圧剤を飲んでる人は、飲んでない人の3倍の多さらしい👹

    間違ってるとあかんから、一度お調べあそばせ~おほほ🌸

  • おこんばんは~(^^)/🐸☔
    割と降りましたが、普通の大雨程度でしたよん
    それにしても、最近はすぐに交通機関が止まるなぁ💦

    駐車券を無くすって、地味にヘタすると無駄なお金を払うはめになるから、結構凹みますよね
    でも無事にクリア出来た様でなにより!
    払わなくて良かった💰を使うと、たとえ少額でも運気が下がる気がするんよね
    それにしてもガッチリと管理してるんやね~!!
    ふふん♪
    すずめのとこのスーパーは、駐車券すらなくナンバーのみで管理してるんやで!
    帰りは車に乗る前に、精算機で車のナンバーを打ち込み、清算(買い物をすると無料券がもらえる)
    出庫する時はETCの様に自動でゲートが開くから、混雑することが無くなってますわ

    すずめが歩道をあまり自転車で走りたくない理由に、ほっそいお年寄りの存在があるんよ
    ホントに触るとボキッと折れてしまいそうな、細くてフラフラ狭い歩道を左右に移動してるお年寄りの多い事💦
    自転車で当たったら、絶対大けがさせてしまう💦

    厚労省の言う健康法を信じた結果、2人に1人癌になる時代とか言われてさ👹
    少量でも良いから色んなものを食べて、出来るだけ自然界に存在するものを摂る様にすることを心がける
    ものを食べると言う事は、それが体のどこかの部分になるから、片寄ったものばっかし食べ続けると必ずどこかに不具合が出て来ると思ってます
    取りあえず日本人の腸は米に特化されてるから、米を食え米を~!!
    一日一善やなく、一食二膳!の精神じゃい!!✊

  • よく振りますね。阪急神戸線が運転見合わせ…と朝のニュースで見ましたが。隊長も無事にお戻りでしょうか💦

    昨日ガーデンズで駐車券を無くすというポカを😨
    …すごい時代ですねぇ。再発行していただけただけでなく、(P代を無料にするため)それまで駐車券に付けていた購入金額も再現!
    これまで気づかなかったけど、駐車券には車のナンバーが印字され、それで管理される模様。

    玄米で粗食だった時代のほうが日本人の体力&胆力は驚異的で(飛脚や農村で俵をいくつも運ぶ女性など)、いまのタンパク質信仰は違うのかも…という動画を見たところで、自分の目指す食事に迷いが出ています…。

    スタプー、それはもうアニメキャラのように、かわいくカットされてましたよ😍
    思わず二度見してしまい、前に車がいたらヤバかったわw

  • いや、そーなんですよ('ω')ノ
    大人ばっかりの家族4人で1合とか、割とあるから🍚をあまり食べないみたいなんよね
    からの、すずめは4合(・∀・)でドヤㇽ流れ笑
    最近まで安くて助かってたけど、今年は上がりそうな記事も出てたから困った💦

    よくこのタイミングで写真を撮るのを思い出して、撮りましたね~🎊
    大抵食べ終わってから思い出すw
    これぞすずめの理想の焼肉と🍚の量です!(どんぶりに日本昔話サイズ)
    お肉は少しで濃いめの味で、ご飯を沢山食べたいのだ~!!✊
    ハラミも昔は安かったけど、妙に高くなってて最近とんと食べて無いなぁ
    🍺よく我慢出来ました🏆👏

    スタンダードプードルを調べたら、大きな🐶ちゃんなんですね~
    珍しい!
    そして気品がある!
    写真にあったけど足の下だけ毛を残して、丸くカットしてありました?笑笑

    さあ、明日で連勤が終わり、水曜だけ休み🌴
    来週から割と余裕のあるシフトで、何とか今週乗り切って久々に天一以外の遠出をしたいw
    大雨の予想だけど、あんまり降りません様に(^_-)-☆

  • 4合!😲
    こちらは3合炊いて5日はあるような…(2/3はすぐに冷凍)。

    おいたわしいと言わないでっ笑

    今日はガーデンズへ。4800歩なり。
    ランチもシッカリ。一切れ食べてカシャッ。
    左から牛タン、ハラミ、カルビ…だったような気がしますw
    お肉の量ってこんなものなのね…日頃足りてないと思ってたけど大丈夫だったww ご飯はやっぱり多くて半分近く残してしまいました…神様ごめんなさい💦
    家とは違う焼き加減でいずれも美味しかったけど、塩気が濃くて。🍺を我慢した自分を褒めたい…‼

    帰り道ではスタンダードプードルに遭遇!
    VWビートルよりラッキー感がありました😆

    すずめのおしゃべり避難所☕ 4合!😲 こちらは3合炊いて5日はあるような…(2/3はすぐに冷凍)。  おいたわしいと言わないでっ笑  今日はガーデンズへ。4800歩なり。 ランチもシッカリ。一切れ食べてカシャッ。 左から牛タン、ハラミ、カルビ…だったような気がしますw お肉の量ってこんなものなのね…日頃足りてないと思ってたけど大丈夫だったww ご飯はやっぱり多くて半分近く残してしまいました…神様ごめんなさい💦 家とは違う焼き加減でいずれも美味しかったけど、塩気が濃くて。🍺を我慢した自分を褒めたい…‼  帰り道ではスタンダードプードルに遭遇! VWビートルよりラッキー感がありました😆

  • 毎日4合炊いてるすずめが来ましたよ(^_-)-☆
    まぁ、お弁当と夜中にもガッツリ🍚食べるからだけど、
    絶対に人より🍚食べてる自信あり(#^^#)
    お米、ちょっと値上がりしてますね💦
    ゆめぴりかの八四と言う変わった名前の美味しいお米が、ドラッグコスモスで5キロ税込み2280円だったのが、2380円になってる
    これだと10キロ換算で4800円になるから、次回からまた変えないとな~
    6月から、かっぱえびせんとかも値上げらしい💦

    自転車の走る道で、パンクしやすい場所が何か所かあって、気を付けないとあきません
    昔ほど街の自転車屋さんが無くて、下手な所でパンクしたら終わり(`・ω・´)
    自転車と車と歩行者の共存は難しいものがありますわ
    田舎と都会、国道や橋もあるし、一色単には決められないですわ

    たまごの薄皮めくりが至福の時…( ;∀;)あんれまぁ、何かおいたわしい笑

    カメムシ亀ちゃん、こちらではあんまり見ないんよね~
    緑のが2匹だけ網戸に引っ付いてただけ🐢

  • 訂正を聞かなくても、すずめちゃんならシャトレーゼと分かってしまうという笑

    自転車はどこをどう走るのか、道路の整備や法のレベルでもっと安全で現実的なことをやらなきゃだめですよね。乗ってる人は常に不安を抱えた状態で、気持ち良く乗れてこなかったと思います。
    お上の側でもテキトーに上手く乗ってよね(フレキシブルともいうw)…的な意識があったような気がする。

    卵の殻を庭土に使い出したのですが、薄皮をめくるときの快感と言ったら! 日焼けしたときの皮膚よりシッカリめくれて、たまりませんw
    そう、今年もカメムシが大量発生😂

    栄養士さんが動画で話してた、『ご飯(炭水化物)をシッカリ食べないと、他の栄養素をいくら摂っても吸収できない』
    というのが非常に思い当たり、ご飯の量を増やすべく奮闘中。
    80→90→100gくらい食べだしたら、間食が食べられなくなりましたww やっぱ敗因はココだった🙄

  • サイゼリアで🍮を買っても、道中の歩道のボコボコと段差で
    帰り着いたら半分以上がカラメルの混ざった🍮になってるんよね(´-`*)
    だから、本音で言えば段差の無い車道を走りたいくらいなんよ
    でも、キットさんのおっしゃる通りの理由と、自転車側からすると危なすぎて走れないという現状です
    一番の問題は、メディアでは野球の話や迷惑おばさんの話で持ちきりの裏で
    いつの間にか、新しい法律や生活に影響する様な事が知らない間に決められ、事後承諾になってる事かと
    他の国でもそんな感じ?
    我々は民意で選ばれたから、これが民意だ!と言うけど、そんなの望んでないわw

    今年はずーっと涼しい日が続いてるから、庭仕事もやりやすそうですね(^^)/
    ミニひまわりにはカルピスを片手に麦わら帽子ですぞ👒

  • 上り坂で自転車に乗ってる人ってどうしても左右に揺れて幅を取るでしょ。
    だから一車線で対抗車線も詰まってると、抜くに抜けなくて渋滞になることも。
    そんな自転車は正直迷惑と思ってしまうけど、悪いのは専用道が無いことだと思います。無理がありすぎ。事故が増えそうですね。
    来週は雨が続くとか。二重にご注意を。

    庭仕事が増えて美味しいこと🍺😆🍷
    今年はタネを採取したミニひまわりとジニアでいっぱいの夏庭を目指します♪

  • ナンダと!?(`・ω・´)
    どれどれ…
    ほんまやw
    住民税の欄があるわw
    初めて見ましたがな(゚Д゚;)
    バイトで社会保険を払う前まで、書かなくても納付書を送って来てたから存在すら知らんかったわ~(^^)/

    関電の男前豆腐への嫌がらせで停電させる話とか、工事がやり難いから旅館の目玉の藤を勝手に切るとか、勝手にスマートメーターにするとか、この間もごっつい問題が解ったのにしれっと終わった(何やったかわすれたーー!)し、目的の為ならちょっと何するか分からん怖さがあるな~アーこわ

    だらっと3連休が終わり、明日から4連勤水曜休みで4連勤
    それが済んだらちょっと楽になるかな(∩´∀`)∩

    自転車の罰金が再来年から始まるのが決まってしまった💦
    大体は仕方ないと思うけど
    歩道を走ったら6000円罰金と言うのだけはやめて欲しい
    車道は危ないだけで無く、🚗にとってもめっちゃ邪魔だし危なっかしいわ
    これは事故増えるぞ(*_*)

  • 第2表のいちばん下に住民税・事業税の項目があるよ。
    その中央辺りの「自分で納税」に私の場合はチェック入れてます。

    あ、すずめちゃんのおっしゃってるのは金額のことかな?
    たしか所得税額を元に、市県民税が算出されたハズ。
    =確定申告書の提出後?納税後?に決定(市役所で計算)するから、確定申告書に数字の記入欄はない。
    …だったような。シランケド😆👍ツカエタッ!

    減税に気を取られてたけど…
    電気代の4割値上げはヒドイね~。あれだけの不祥事がバレてて、よーできるわ。亡くなった人に全部おっかぶせ大成功?ヤダヤダ

読み込みエラーが発生しました

再読み込み