ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)岡本工作機械製作所【6125】の掲示板 2023/12/16〜2024/05/23

今期の売上高を会社発表通り450憶円として、
視点を変えて営業利益を試算する。
条件として、半導体関連の売り上げを前年並みとして、
半導体関連の営業利益も前年と同一とする。
売り上げ減は工作機械として、営業利益率は前年と同一として算出する。
(単位:百万円)
工作機械売り上げ:26,406 営業利益:1,691
半導体関連売り上げ:18.584  営業利益:5,389
一般管理費:1,280を上記営業利益より引く。(前年同一と仮定する)
公表営業利益:5,800
会社発表3,600
ここに22億円もの大きな差が生じる。

売り上げ内容が公表されていないので、何とも言えないが、会社発表と
大きな開きが発生する可能性がある。

  • 838

    tut***** 様子見 5月17日 15:49

    >>837

    貴重な考察ありがとうございます。
    貴殿の投稿を参考に私なりに算定してみました。

    参考にしたのは決算短信の23.3期と24.3期ですが、売上原価の注記をも参考にしました。この会社は在庫棚卸の評価損益を計上するようです。
    23.3期が33億円、24.3期が40億円

    また、半導体の原価率が23.3期が75%、24.3期が60%と大きな開きがあります。これを元に25.3期の1-2Qと3-4Qとでそれぞれ、半導体は上半期は売上減&利益率悪、下半期は売上回復&利益率良で推測してみました。

    意外と会社発表通りで出てくるかもしれません。

    もし、そうだとしたら売上原価の評価の算定であり、材料費などはすでに仕入済みのものと思われますので資金繰りに多大な影響を与えるものではないかもしれません。

    四季報(東洋経済)の予想、および1Qの現実の発表があれば悪材料出尽くしとなることを期待しています。

    それまで、予定通り塩漬け街道です~( ノД`)トホホ…

    なお、添付図のエクセルは自分の確認用であり分かりにくいものとなっています。

    (株)岡本工作機械製作所【6125】 貴重な考察ありがとうございます。 貴殿の投稿を参考に私なりに算定してみました。  参考にしたのは決算短信の23.3期と24.3期ですが、売上原価の注記をも参考にしました。この会社は在庫棚卸の評価損益を計上するようです。 23.3期が33億円、24.3期が40億円  また、半導体の原価率が23.3期が75%、24.3期が60%と大きな開きがあります。これを元に25.3期の1-2Qと3-4Qとでそれぞれ、半導体は上半期は売上減&利益率悪、下半期は売上回復&利益率良で推測してみました。  意外と会社発表通りで出てくるかもしれません。  もし、そうだとしたら売上原価の評価の算定であり、材料費などはすでに仕入済みのものと思われますので資金繰りに多大な影響を与えるものではないかもしれません。  四季報(東洋経済)の予想、および1Qの現実の発表があれば悪材料出尽くしとなることを期待しています。  それまで、予定通り塩漬け街道です~( ノД`)トホホ…  なお、添付図のエクセルは自分の確認用であり分かりにくいものとなっています。