掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
73(最新)
NO.72 追記。
NO.71投稿・・[当社中期計画が24年から27年にかけて、営業利益が73億円から82億円と3年間で12%しか増えていないことへの問いかけ]への返信のつもりの投稿。(消去されてしまったので、唐突な投稿と奇異に思われる方多かろうと) -
業績も経営もいきもの。
みる側としては、1年前の中期計画より、最新(本年2月発表の上方修正・・営業利益90億円に)情報に即するのは当然と思う。
前年比+22%という利益成長の加速且つ騰勢は当分続きそう(個人見解)というのは、まことに嬉しい誤算と歓迎(中期計画の上方修正も大歓迎) -
今日も好調ですね。有利子負債ゼロの有望会社。期待しています。
-
69
ホーチキに言いたい! -
株価の不思議反応。
8.37%もの大量発行株式が償却されるという好材料(EPSの改善効果に置き換えれば、プラス30円相当?且つ中長期持続する底上げ材料)に、あろうことか株価はマイナス反応。
それでなくとも当社業績は高い安定成長路線上(最新決算ほか参照)にあり、今後の事業環境も良好
①業界で先駆する海外展開の貢献(本年21%、中期30%・・利益率は海外の方が高く且つトランプリスクに曝される米国以外がメイン市場)
②防災対策の強化は、国内外を問わず優先せざるをえないという社会的環境的後押し
短期、中期いずれの視点からでも希少な安心成長銘柄とみて仕込んできたが、本日は喜んで追加した次第(当たるも八卦当たらぬも八卦) -
ファンダで考えれば9%くらい株価上がっていい計算になるのに無風だな
-
66
株式消却ありがたし
-
高値から100円下げ
おみごと -
やるやん😭
-
62
⤴️⤴️今日はなにか良い事ありましたか?
-
アイホンまで200円・・・(´;ω;`)ブワッ
-
終わったな~昨年末の高値は当分無理か?しばらく静観だ。
-
年末の高値まで10円と迫った、信じて良かった~
-
アイホンまであと38円!
-
ホーチキは割安、能美は割高。いずれ株価は逆転するとみている。
-
あの下げはなんだったんだ、戻しにしても早すぎ。
-
さあ、年高へ
-
短期利食い勢が抜けたからこっからはスルスルいくかな
-
最近こんなのばっかり
好決算で利益獲得売り?とか
コンセンサスがー とか
サブライズない とか
で決算プレイ失敗!と損切りすると、あざ笑ようにリバる
なので、配当良いので、入ります -
持ち合い解消?いずれにしても業績良くて増配は嬉しい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み