ここから本文です

投稿コメント一覧 (16コメント)

  • 自社株買いのスケジュールは、
    ①7日の引け後発表、 
    ②明日の寄り前に、今日の終値でTosnetでエフィシモなど4社から持株比率に応じて合計約40%(約400億円)を買い取り
    ③明後日から市場を通じて、約600億円分を7月末まで買付ける

    日本郵船と同じく1000億円。これから評価されて行くだろう。

  • PTS が全てではないが、少なくとも大きな参考材料ではある。現在出来高を伴いながら2240~2250円くらいだから、寄りは買い気配でスタート、どこで寄るか?
    問題は4月30日現在でNOMRA Int.、Goldman、野村証券の3社の空売り残高が約2100万株、このところ買い戻しが入っているから2000万株は切っているだろうが、これに自社株買い約2500万株が加わればどうなるかは自明の理。
    会社の株主還元にさんざん文句、泣きごとを言うのもいるが、よほど空売りでやられているのだろうと思うどこ哀れになる。明日からの株価が楽しみだ。

  • 明日の寄り前に、tosnet で1000億円の約40%の400億円でエフィシモ、みずほ銀行、川崎重工業、東京海上から2200~2250円くらいで持株比率通りに買い取り、5月9日から7月末までに残りの約600億円で市場から買い付ける。平均2400円としても2500万株。7月はギリギリになる前に終了するから、1日平均35万株くらい吸い上げる予定。買うも売るも全ては自己責任で。

  • 何か川崎汽船とエフィシモに恨みでもあるのかな、それとも妬み、僻みの類いか?
    株価は経営者の通信簿!市場の評価を信頼すべき。誰が株主になろうが、上場しているなら感受すべき。まともな企業なら株主還元を積極的に行おうとするのが今の風潮。取引所も奨励している。
    高配当だからNISA、高利回りファンドの受け皿になっている。
    株主総会で日本郵船の社長は、川崎汽船との比較でいつも怒られているようだ。
    過去からのコメントにたくさんある、会社の行動に対し罵倒すべきではない。読んでいて不愉快だ。
    企業はROEを重視する。株主から預かった大事な資本でいかに収益を上げるか?
    自己資本が1兆5000億円もあると海運専業で高収益を上げるのは難しい。今の7%は良くやっていると言える。これ以上自己資本を増やしても株主の期待に応えられないから積極的に株主還元しようとしている。多くの企業から見たら贅沢な悩みだろう。
    手元にある古い四季報を見たら、コロナバブル前の2020年3月期は自己資本が1299億円、自己資本比率14.2%(郵船23.4%、商船三井25.2%)、純利益53億円、配当は無配。現状と比べると隔世の感がある。この時点でエフィシモは筆頭株主になっている。

    ところで過去のコメントで、4月16日、海運株が売られ、川崎汽船は1958円(-120.5円)の日に、下方修正、再度減益見通しでドボンでしょ----、今日で2000円台とは永遠の別れだと思っています。→大笑いしたよ!

    なお時間の無駄だから返信しないで、ゴミ箱にあるから読まないから。

  • わかってないなあ?
    毎回くだらないコメントに僻易している。
    何を持って収益基盤が脆弱と言うのか?
    川崎汽船は自己資本比率73%もある超優良企業。
    時価総額1兆円以上で70%を超える企業は10%もないだろう。
    過去2年間の思わぬ環境で溜まった自己資本は1兆5千億円。今期の利益見込みは1050億円。ROEは7%。海運専業ではこれ以上稼ぐのは難しいから自己資本を積み増したくないのが会社の基本方針。
    会社は株主のがもの。使い切れないのなら株主に返そう、というのは常識。バラマキでも何でもない。日東工業(6651)が、これ以上自己資本を積み増したくないので2023年度、2024年度と利益の100%を還元したら、株主から大喝采を受け、株価は発表前の1500円くらいから2年後には4600円台まで上がり、100%還元を止めて今でも4000円台をキ―プしている。
    以前は海運大手3社の中で株価は一番安かったが、今や商船三井より1500円、郵船より2000円高い(分割前換算)。
    今春の大卒就職人気ランキングで川崎汽船は、何と17位(@_@;)。名だたる有名企業の中の上位、もちろん名門の日本郵船、商船三井よりも上だった。
    積極的に株主還元したから株価も上がり、会社の 社会的な評価は上がり、優秀な社員も採用できる。これで会社にとっては一文の得も無い?

    ついでにこのところ、SCFI、BDIが急上昇しているよ!
    ONEの4Qは市況が大きく上昇、純利益は予想の239百万ドルに対し、356百万ドルと+49%。
    考え方を”唯我独尊”でなく、”君子は豹変す”に。
    見える景色が変わるよ。

  • 配当可能利益は1兆2234億円(2023.12)あるので、今期100円(分割前300円)配当しても17年分以上ある。年間の支払い額は714億円。自己資本比率は74%もあり、これ以上自己資本を積む増す必要は無い。海運専業で、今後5年間の設備投資5000億円(減価償却費は2500億円くらい)の手当ては全く問題ない。株主還元の姿勢は、2022年5月の説明会で今後5年間で4000~5000億円→下限を5000億円にUP。さらに2024年2月には既に3700億円に達したので、2024年5月の決算発表日に、さらなる(追加の)株主還元を検討している、とのコメントが出ている。
    今期の配当は分割前換算で250円、年間配当額は595億円としているが、50円増配の100円もあり得るだろう。これでも配当総額714億円。2024.3期の純利益は1050~1250億円くらい。
    海運株は成長性より配当利回りで買われる。
    分割前の250円(3分割後84円)なら、5月2日の2142.5円は3.92%で割高感はない。
    もし100円なら4.67%となり、割安すぎる。4%でも2500円となり、”ぼくちん”さんも助かる。さらに500億円くらいの自社株買いもあるかもしれない。
    商船三井も増額修正したので、7日の決算発表を期待しよう。

  • >>No. 591

    商船三井は12:00の予定です。
    川崎汽船は7日15:00、日本郵船は8日12:00の予定です。円安もあり、後場は目が離せないでしょう。

  • >>No. 217

    ここは配当金支払いが1,4,7,10月の年4回で、次は2024年1月4日、4月4日が権利落ちです。

  • 過去の分配金
    2021.10.7 616円
    22.1.7 107
    4.7 918
    7.7 177
    10.7 940
    23.1.7 145
    4.7 966
    7.7 104

    1、7月は100円台、4、10月は900円台だから、来月の分配金は1000円近いのでは?

  • 配当400円の根拠は、先般の中期経営計画で、今後5年で4~5000億円の還元とあるから配当金を年間1000億円とすれば一株400円になる(自己所有の3500万株は配当する必要はない)。優良な財務内容、特に自己資本比率70.2%(郵船51.8、商船62.0%)、今季末予想BPS6000円だから特別無理ではない。
    信用するなら買い、しないなら売りで対処すればいい。
    今なら300円の配当が付き、さらに来年の配当400円をもらえば、1年ちょっとで700円になり、3350円の利回りは20.9%になる。見逃す手はない。
    3月1日JPM姫野氏のレポート(ニュートラル→アンダーウエイトで2900→3000円)ではBPS4035円の0.74で3000円となっている。そもそものBPSの数値が2022年3月末はおかしい。すでに3月なのだから直近の2022年9月末の5408円か、2023年3月末の予想6000を使うべき。数値を5408円にすると4000円、6000円なら4440円が姫野氏の言う妥当な株価になる。
    売りも買いも自己責任で。

  • 先物も大きく下げたが、3月末の配当落ち分が250円あるので、実質は300円安くらい。
    このくらいの下げは驚くことは無い。
    月曜日は銀行と値がさハイテク株が大きく下げるだろうが、バリュー株はあまり影響は無いだろう。
    昨日もSQ絡みで全体が下げ始めても船株、特に川崎汽船は逆行高、新高値を取る強さだった。 
    後場は郵船に引っ張られて下げたが、ここの下げは小さかった。
    日証金の売り残高は昨日も増えて395.3万株。全体では800万株くらいあるかもしれない。昨日あまり下げなかったのも、売りこんでいるから止まると買戻しが入るから強い。
    逆日歩はまだ10銭と少ないが、期末が近くなると貸株が減るからさらに高くなるだろう。
    信用の買い戻しと期末にかけてJPMなど外資の買い戻し圧力も強くなる。
    来期の配当は利益から見て年間400円(配当金1000億円)はあると思う。純資産も今期末には6000円くらい(22.9末5408円)いくだろうからまだまだ高い株主還元は続く。
    これだけ売り込まれた株を外資は見逃さない。期末の300円の配当落ち後も以外と早く埋めると思う。昨日の3420円を超えてからの大商いは迫力があった。
    来週はまた船株、特に川崎汽船が主役となろう。

  • >>No. 738

    3月29日(水)までに買えば、100株につき30000円がもらえます。

  • 直近のバルチック指数は935pt、+52pt(+5.58%)と底値から400ptくらい上がっている。

  • ついでに予想PER は4.74倍、割安の極み。安心して買い増したい。

本文はここまでです このページの先頭へ