ここから本文です

投稿コメント一覧 (657コメント)

  • No.27432 様子見

    2013/03/06 19:25

    でも、同じ太陽光・・・関連なのに、フジプレアム(株)(4237)があまり上がっていない。なぜなのだろう
    知っている人教えて・・・。

  • 「神鋼パンティック」時代からの株主です。
    当時850円くらいで買ったのですが、その後株価的にはよいところがありません。
    ようやく最近、「環境」技術が注目され、日の目を見だしたように思えます。
    でも、株価的には500円でも200円でも、売りませんから同じです。

  • 予想以上のすごい決算ですね。アッパレ
    しかし、今期予想は、あいかわらず「控えめ」ですね。
    でも、直前で必ず好決算にしてくれる真面目な会社。安心感がありますよ。
    頑張ってください。
    20年来の株主より。

  • >>No. 1712

    それもあるかと思いますが、あまり景気のいいことを言うと「値引き」を迫られる・・・と思うのです。
    いずれ最終段階で「上方修正」するのでは・・・と思っています。(私が経営者ならそうします。「儲かってるんですね・・・」と、取引先に目を付けられるのは嬉しいことではないのです。)
    いずれにしても、今回は、
    (悲観・楽観)いずれのサプライズも無し・・・というところでしょうか。

  • >>No. 3995

    それは、その筋が未だ十分に「玉」を集めきれていないからでしょう。
    恐れをなして逃げ出す(売りを出す)人を待ち構えている・・・
    筋が、玉が欲しいとき蓋をするのは「常套手段」なのです。
    そのうち「フッ」と雲散霧消している時・・・(仲間に肩代わりさせる方法も含め)・・・
    が来ますから目を凝らして見ていて下さい。
    もっとも、たまにですが・・・何らかの事情でお金がほしくて売り玉を出す大株主がいますが、
    こういうケースは稀です。
    売り買いせずに様子を見ていましょう。いい勉強になると思いますよ。しかも無料です。
    ・追記:
    リスクモンスター(3768)という銘柄があります。
    昨日、買い物はほとんどなく、大量の売り物で売り気配・・・
    当然ストップ安比例配分・・・と誰もが思ったのですが、
    終了2分前に62000株(844円)一気食いされました。
    小口の素人は「翻弄」されてしまいますよね。

  • 医療機器の生産開始に大いに期待。
    いま話題の「デジタルヘルス関連」の新鮮な銘柄として予想以上の人気になる予感。
    なぜなら、デジタルヘルス関連株はどれもこれも3倍、5倍になっており、高所恐怖症の人には無理。
    でも、この会社なら下値はしれているので、安心して投資できるから・・・・。

  • たまたまですが、両社所有している者です。
    ・ユーグレナは分割を繰り返し、この度もを期待する声が多いようですが、一株当たりの価値が下落(希薄化)するので本来意味は無いのですが、買い易くなるので株価上昇につながる・・・と思っている人が多いようですね。
    しかし、株価は天まで昇った感が少しあるかなー・・・と言う素朴な感じを持っています。

    ・神鋼環境は、神戸製鋼の子会社で地味な会社ですが、結構堅実な会社で配当9円、利回り3.27パーセント。
    は嬉しいので20年以上持っています。

    このたびの発表で気になったのは
    『当社(神鋼環境)と筑波大が共同で見出した新規の株は、従来からバイオ燃料として有望ではないかと考えられてきたユーグレナ・グラシリスZ 株(国立環境研究所保存株:NIES-48)と比較して、バイオマス生産性および油脂含有率が共に2 倍以上であることを、培養実験にて確認致しました」の中の、【生産性が2倍】という点についてです。
    いくら油脂含有率が高くても・・・と当初思ったのですが、生産性が2倍というのは驚きです。

    ともかく、両株とも急上昇せず、地道に上昇してほしいものです。

  • たまたま両方・・・少しですが・・・株主です。神鋼環境は神鋼パンテック時代からの株主です。
    思うに、株は「夢」・・・しかも「国家的夢]がかかってくると、とんでもなく大きく膨らむものだと思う。
    かつての持田製薬(抗がん剤)・・・確か8000円?  近くでは海洋掘削会社(海洋資源)、ips
    細胞。
    ユーグレナは、考えてみれば、所詮「健康食品」の会社であり、なければ無いで済むと思う。
    しかし、資源・エネルギーに関しては、大問題である。大東亜戦争(太平洋戦争と米国は言う)は、米国によって日本がエネルギーを絶たれたことから発していることは周知のとおり。
    以前から話題のミドリムシ・・・会社発表では「油脂分が2倍」の他に「収穫量が2倍」とある。
    米国がシェール革命で資源輸入国から輸出国になると言われているが、この2倍の繁殖力は日本を「資源国」にしてくれるのでは・・・と期待してしまう。
    神鋼の株価が、目先どうなろうと、この国家の「夢」は「国民の悲願」であり、「大義」だと思う。
    正論こそが報われると思っている。

  • ●出来高を伴いストップで寄り付く
    →下げる(長年の持ち株を処分したい人、怖気づいて手放す人、空売りを仕掛ける人)
    →枯れたところで上に引き戻す。
    →再度ストップ高
    →「やっぱり朝一で売るべきだった・・・」とじりじり後悔していた人が一斉に売り出す。
    下げる→売りが枯れたところで再度上に引き戻す。
    →そしてストップ高まで買い上がっても、15:10、もはや売り物は1万株しか無くなっていた。
    そしてストップ高比例配分・・で終了

    ●出来高1228万株。これで、今日、先週来、売りたくてうずうずしていた人は
    ほぼ全て売り払い済・・・だと言える。

    そして現時点で損をしている人はいないのだ。
    (正確には、20年前の公開時からの持ち株が残っていれば、多少まだあるかも・・・)

    ※要するに、今日最初からストップで張り付き、最終比例配分・・・よりはよっぽどよい味。
    大相場というものは、買い方の新旧交代しながら形成されるものであり、
    ぐんぐん上がるばかりの株は脆いのだ。(人生と同じ)

    今日は、「株の教科書」に載せたいような展開でありました。拍手

  • >>No. 8378

    大口株主には事前に挨拶に行っている・・・と思う。
    個人株主のことは・・・あまり眼中には無い。
    自社株買いをするような配慮は・・・考えて無いでしょう。

  • No.2967

    No.2953

    2013/08/28 17:10

    同感です。
    だから三生医薬(株)はテレビで取り上げられることはないのです。
    テレビ局の経済担当ディレクターは、綿密な取材を行なって報道しないと恥をかくし、
    妙な会社をとりあげたのでは出世ません。
    バラエティー番組とは、この点が決定的に違う・・・ということでしょう。

  • >>No. 9349

    リニアは規定路線で粛々と進められる・・・と思うが、
    相当先の話ではないでしょうか。(※夢としては大きなテーマではありますよね)。
    いずれにしても、
    猪瀬都知事が「リニア→無理」と数日前にテレビでで言っていました。
    ※ここの株価は、公共投資を出しにして、売り方と買い方がガップリ四つ状態なので、
    資金力のある方が勝つのですが、当面の業績とは無関係でしょう。

  • >>No. 1787

    「耳漏がある難聴者や外耳道閉鎖症の難聴者は、通常の気導補聴器を使用できないため、骨導補聴器や
    BAHA4を使用しています。・・・・」
    でも
    大多数の「一般難聴者」には関係ない話・・・では?
    そりゃ 「業績への寄与未定」→当然でしょう。

  • バイオ関連株→赤字会社が大半なのに高株価
    森下仁丹→高配当優良株
    「もしこの会社がマザーズなど新興市場に上場されていたら大変な高株価なのになー」
    ・・・などと思うのですが、いかがでしょうか
    いずれ日が当たる・・・・・ことを確信しています。

    追記;
    今年のノーベル経済学賞受賞者の言 
    → 「目先のことは予測できないが将来のことは予測できるのです。」

  • >ここの役員の報酬は、しっかり配当している企業と同等の金額。言い換えれば無責任で会社を食い物にしているのか。
    まったくそのとおり 誰か株主総会で追求してほしい

  • >>No. 2004

    責任者をどう処罰したかで会社の本気度がわかる。
    株主総会で深く追求すべし。

  • 2014.03.22(Sat) 派遣社員を差別する企業
    派遣社員が増える中、こういう差別をする企業があるとは…

    「Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者のseintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。
    しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリするようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。

    社員いわく「近くのイオンのフードコートで食べて」

    この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。
    しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この食堂は「社員しか使用できない」のだそうです。
    しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクで食べていいのですか?」と尋ねると、社員からは「社内では食べるところはありません」「休憩室や会議室も使えません」という、つれない返事が。
    それでは派遣スタッフはどこで食べるのですか?と聞くと、こう言われたのだそうです。
    「近くのイオンの地下にフードコートがあるので、そこで食べて下さい」

    金銭的に余裕のない質問者さんは、毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと相談すると、「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めてみんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。
    そこで次の日、お弁当を持ってフードコートに行くと、イオンの電子レンジの上には「持ち込みは固くお断りしております」という張り紙があるではありませんか!

    それでも他の派遣スタッフたちは、弁当をこっそり出して勝手にチンして、混雑するフードコートに何食わぬ顔で座って食べています。周りを見渡すと、子どもと買物に来ている母親が座るところがなくて困っている光景がありました。
    しかし派遣スタッフたちは、休憩中はそこで過ごすしかないので、食べ終わっても1時間がたつまで、みんな喋ったりして席を譲りません。

    派遣元の営業も「そんなこと気にしてたら、どこでも働けない」

    質問者さんは、フードコートには1回600円~1300円くらいの店しかないため、やはりお弁当は必須ですが、毎回コソコソしながら昼食をとるのが辛いと、派遣元の営業に相談をしたそうです。
    しかし答えは、「みんな食べてるし、問題ないでしょう。そんなことを気にしてたら、どこでも働けませんよ」という冷たいものでした。質問者さんは、「え…、マナーとかないわけ?!」と茫然としたそうです。
    大手企業が「派遣スタッフは社内ではお昼食べさせないから、他の会社のフードコートをこっそり借りて食べてね」なんて、おかしくはないのか。質問者さんはその会社の派遣を辞めた今でも、解せないというかモヤモヤしてます。「他の会社でも、こういうことって普通に言われるものなのでしょうか…」。

    外資系グローバル企業に勤務している回答者のKnight3000さんは、自分の会社では考えられないことだと驚いています。
    「他の部署との交流の場として休憩スペース、電子レンジ、冷蔵庫、無料の自販機ドリンク等、正社員・非正規の関係なく解放されていましたよ。会議室は全員NGでしたが、自分のデスクや、部署毎にある会議テーブルで食べるのも当然OKでした。皆で昼食を食べるのもコミュニケーションのひとつですからね」

    書き込みの真偽のほどは分かりません。ただ、厚生労働省の「派遣先が講ずべき措置に関する指針」には、派遣先は派遣スタッフについて、「その雇用する労働者(社員)が通常利用している診療所、給食施設等の施設の利用に関する便宜を図るよう努めなければならない」とされています。もしこういう会社があるとすれば、それは労働者派遣法の趣旨やガイドラインに違反しているといえるのではないでしょうか」(キャリコネ3月17日より)

    問題の企業は楽天みたいです。大手IT企業といえるかどうかは???ですが(笑)
    こういう食堂です → 楽天食堂
    正社員だけで一杯という感じです…時間をずらさないと派遣社員のスペースはなさそうです。
    無料といっても250円払うようだし、正社員はおそらく給料から福利厚生費(食堂使用料?)を引かれているんじゃないかと思いますが、それならそうと説明すべきですよね
    こまちは昼食時に派遣社員を締め出すような企業には投資したくありません
    炎上中のネット情報によると、近くのイオンは楽天の社員が居座って混雑しているらしいです。
    迷惑を被っているイオンが楽天に苦情を言ったほうが話が早いと思いますが…

    楽天は優秀な新入社員を確保するために「社員食堂無料」をアピールしたのでしょうけれど、一方で派遣社員を差別しているようではいけませんね

  • >>No. 12974

    いずれ適当な時期に、「下期の上顎修正」がでてくると思います。
    (10年来の株主)

  • >>No. 14183

    長年の株主ですが、私も同感です。
    売上げ、営業利益 は着実に増加(予定)。のようですし、
    何より増配(予定)・・・との会社計画が
    自信として現れているように思います。
    13年→8円 14年→8.5円 15年→9円(予定)

  • ここ株主優待があるのでしょうか? 東洋経済(桐谷さん)に載っていたので・・・。

本文はここまでです このページの先頭へ