ここから本文です

投稿コメント一覧 (324コメント)

  • 低PBR株マニアです。
    確かに同社の株価では解散した方が一般株主にはトクですね。
    しかし、機関投資家がメイン株主の大型株銘とは異なり、一族と取引先が安定株主の同社は解散するなんて可能性はほぼゼロでしょう。
    コーポレートガバナンスコードと言っても過半数の株主が身内なんですから。
    とはいえ、経営者が株価を気にせず経営している事は悪い訳でもなく(取引が極小ですから市場が買えばあっという間にあがります)、株価が異常に低評価なのはこの企業の価値を市場が見出だしていないだけです。

    話題性は十分。インバウンド、和食、人出不足、この企業がなぜ放置されているのか不思議です。理由があるとしたら、小型株すぎて機関投資家が買えないという事くらいでしょうか?
    個人投資家が目を肥やしてこういう銘柄に注目する時代が来る事を期待しています。

  • 低PBRマニアです
    もうすぐ第1四半期決算。
    長年、第1第2四半期と赤字が定着してますが、インバウンドサプライズで
    黒転なんて期待し過ぎですかね。

    人出不足も追い風になる筈ですが、1割増収、利益黒転で充分にサプライズ。

    と言っても優待狙いの個人株主にはインパクト無いか。

    優待の株数分けをもう少し(例えば2000とか)増やすとかしないと
    1000株超えて買い増しの逆インセンティブが大き過ぎます。
    一家族におかき2箱は食えんし、10000株は遠すぎやしませんか?

  • No.3 強く買いたい

    低PBRマニアです 前期…

    2015/07/29 17:50

    低PBRマニアです

    前期配当性向はギリギリの8パーセント代。今期の減益予想は苦肉の増配抵抗かと。

    投資キャッシュフロー超過と見せかけての過半が定期預金預入、
    負債ありと見せての売掛=買掛の5倍(いい人ぶっての守銭奴隠し)、
    いくらブサイクぶっても、そろそろ白日に晒されるはず。

    売掛回収して負債返済すれば総資産は40億圧縮出来ます。すると自己資本比率も80パーセント超。無借金、投資メド無しでの現預金140億円は如何かと。

    今期減益なら経営陣の勝ちですが、増益基調だった時は増配倍増せざるを得ないでしょう。それが上場企業の宿命かと。

    村上さん来てくれー。

  • 決算日前に増配発表⁇
    フツーは7末締めて決算発表迄にするよねー。早すぎやしませんか?

    増配=増益に自信。と言う事は…
    今後決算発表迄に、増益発表、再度の増配発表→本決算か、増益発表しておいて本決算と同時に再度の増配発表の匂いを感じます。

    これで終わり(増益だけの本決算)だったら、この時期の増配発表は不自然だと思うのは考え過ぎですか?
    なんせ広告のプロですから。

  • >>No. 31

    低PBRマニアです。

    確かに期待ROEはそうかも知れませんが、手元キャッシュを8パーセントの定期預金で回せたらキャッシュリッチ企業はみんなそうしますよ。

    キャッシュが全く利益を生まないから皆苦労してる訳で、グループ会社貸付の0.66よりも安全な運用が有ったら是非経営陣にアドバイスしてあげて下さい。
    キャッシュリッチ企業の低PBRはそれも含めての株価なんですから。
    一株純資産で増資引き受けしたなら解りますが、市場で一株純資産よりも安く買ってるんですから文句言えないと思いますよ。

  • 低PBRマニアです

    東京の土地売却で特別利益出しましたね。簿価と売却益の差が凄くてビビりました。どこまで含みを持ってるんでしょうか?

    という事で、本社土地の含み益を試算してみました。
    路線価で平米18万円。広さは有価証券報告書121,000平米ですからざっと218億円。対して簿価は2.5億円??。
    何と215億円の含み益。土地の価格は超ザックリ試算ですけど、それにしても凄い含み益です。

    この会社の余裕が伺えます。
    時価評価したらPBR何倍に下がるんでしょうか?

  • 低PBRマニアです

    中間発表、残念賞です。悪くないと思ったんですけどねー。
    それにしても、減益中間決算でも通期進捗60%ってどうなんでしょうか?
    どんだけ保守的な計画やねん。

    当期利益進捗が-230ですが、内180が有価証券評価損ですし、主要保有銘柄は持ち直してますから大丈夫とも。
    しかし、投資有価証券で64億って事は1割で6億ブレるって事ですね。それはそれで業界不況のインパクトがモロに効いてきます。
    業界は中国ショックの波が来てますし大丈夫かなー。

    と言いつつもう暫くキープ。

  • きました。予想通りの増益決算。そしていつも通りの通期修正無し。

    前回コメントの通期7億は厳しいとしても、経常9億円、当期6億円は堅そうです。インバウンド、人手不足という追い風は今後も続きそうですからリスクも僅少。
    とはいえ、1株利益100円超えても増配は期待しちゃダメなんでしょうね。
    もう少し、株主よりのIRしてくれても良いと思うんですけど。

    真面目な美濃商人さん、ちょっとお化粧しましょうよ。
    利益に対する税負担率も高すぎです。大企業見習ってもう少し上手くやって下さい。真面目も良いですが、税金で払うくらいなら株主に還元して下さい。

  • 低PBRマニアです。割安放置銘柄の変身を信じて応援中です。

    11月のコメントの通り、同社の不動産含み益に注目しています。
    ノリタケの森再開発ですが、マンション棟は土地売買だと思ってますが情報開示されていますか?ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

    名古屋圏で定借マンションとも思えないですし、ここ数年内は売却益も未計上だとお見受けします。
    と言うことは、マンション事業で相当の売却利益が見込めるはず。前述コメントの通りほぼタダの簿価ですから、売却額額イコール利益のはずでは?

    1000万円×300戸としても30億円の特別利益は出るでしょう。
    デベへの売却なら今期?、事業者としてなら竣工後ですから再来期⁇

    個数とか時期、事業者主体とかあまり見えてきませんが、ご存知の方教えて貰えますか?
    30億円なら税後利益20億円、1株利益で14円のインパクトです。
    5〜7円の記念配当出すんじゃないかと期待してますけど…

    見込違いでしょうか。誰かご指摘下さい。

  • 低PBRマニアです。
    微妙な決算でしたがホールドです。為替影響を除いた売上、利益は推測するに増益増かと。昨年同期は120円前後、今期は107円。約10%の影響を受けます。半分為替予約してるとしても(為替差損の計上額見る限り、殆ど予約して無い?)5%の影響に対し、3%の売上減です。
    一昨年まで為替で営業利益が吹き飛んでたのが嘘のような改善ぶりかと。

    後は、株主還元とノリタケの森の再開発ですね。
    リニア効果で名駅周辺の土地が瀑騰してます。住宅棟部分の売却益を期待しています。まさか定借マンションじゃないよね。

  • 今月末、信用買いの信用買いの清算が集中するから下落というコメントが見られます。他銘柄もですが、本当にそうなんでしょうか。
    正しい様な気もしますし・・・
    買建て側が、そんなわかり易い下落要因を見逃してるとも思えませんし・・・

    個人的には、折込済みと判断し、買い玉は一旦現物にてホールドです。勿論、現物で清算する余力が無い投資家もいるでしょうけど、バクチ打ちみたいな素人が買建のメインとも思えない様な・・・思える様な・・・
    アドバイス有れば是非お願いします。

  • 低PBRマニアです

    昨年の路線価で平米18万円。広さは有価証券報告書121,000平米ですからざっと218億円。対して簿価は2.5億円??。
    今年の地下上昇は折り込んでませんが、含み益は200〜500億円程度では?

    一方、この会社の体質として売却する可能性は低いでしょうから実現化は無いでしょうね。個人的には再開発の住宅部分だけでも売却益が出ないか期待しています。道路部分の譲渡損とかで消えない事を祈りつつ。

  • 低PBRマニアです。
    キター♪───O(≧∇≦)O────♪
    昨年並みをやや下回る何とも慎ましやかな決算。そして利益倍増なのに、下方修正のようなネガティブコメント。

    この会社らしい奥ゆかしさに涙出そうです。株主としては、株価上げて欲しいんですけど・・・・・まあ、充分合格点な決算ですがマーケットが反応するか??

  • 低PBRマニアです。
    さあ、来月は待ちに待ったノリタケの森、都市計画決定が予定されています。
    一般的には計画決定→速やかに確認申請でしょうから、そろそろマンション事業計画も明らかに。
    名古屋で定借は無いとよみが当たれば、住宅部分2.2ha.の売却益が出ると予想しています。
    路線価で180,000/㎡ 1ha.=10,000㎡、住宅部分2.2haとすると、37億円超。前回書いた通り有価証券報告書上は12.1ha.で2.5億円ってほぼゼロ評価ですから36億円です。マンション素地が路線価では無いでしょうから、更に期待が高まります。
    一方、2013年から仕込んでる案件ですから土地も建築費も5割弱上昇。その頃に土地代の合意がされていたら・・・

    どちらにしても当期利益を超える特別利益、記念配当が期待出来ます。

    ・・・・と思って買いポジ維持してるんですが全くの放置プレイ。もしかしたらそうじゃ無いって事?
    慎重なノリさんですから、もう一回計画を見直してリニア開業に合わせて・・・・とかあるかもしれませんけど。

  • 低PBRマニアです。板硝子は低PBRじゃないですが、同社のPBR特性に着目してホールド中です。
    同社の最大の財務戦略ミスは、SMBC出身のCFOに加え、SMBCの意向によりピル社MA時の外貨建て資産取得に際し、大半を円建調達した点だと考えています。調達貨幣は開示していませんが、近年の為替変動に債務額が連動していない為、ほぼ間違いないと推されます。ピル社買収により、固定資産前期末2600億円の内、2000億円程度、流動資産も含めると3000億円は外貨建てとした場合、バランスシートの左側3000億円は為替変動に連動するのに対し、負債勘定は円建ですので為替に連動せず固定化しています。
    つまり、外貨安でバランスの左側が減少すると、バランス右上の負債自己資本が固定化→右下の自己資本が極端に減少するのでPBRは極端に悪化し、外貨高で左側が増加すると一気に自己資本が増加します。

    通常の企業では自己資本とPBRは毎期大きく変動しないのですが、板硝子の場合 、上記の理由で前期末と中間期で自己資本が4割程度減っています、
    今中間期のPBRは9末の円高状態ですので、円高が修正されると第3四半期のPBRは大幅に改善、これだけでも追い風です。第3四半期為替では1倍程度に下がるかと。
    復配の風が吹く事を祈ってますが、今期はお預けが妥当なんでしょうね。
    後2年くらいで復配にめど付けて欲しいものです。

  • 低PBRマニアです。
    さてお待ちかねの決算発表。発表と同時に増資発表とは・・・・

    一般的にはこの状態、定例の特損発表か下方修整とセットが予想されますが、どう来るか楽しみです。敢えてハッピーサプライズを期待してます。

    前回コメントの通り、円高修整で自己資本大幅回復、増資とセットで期末自己資本はさらに回復。損益は3Qで通期達成とか期待し過ぎですかね。

    だったら増資不要では?って言われそうですけど、これだけの増資は1-2ヶ月じゃまとまらない事から、半期決算で自己資本が大幅毀損して期末債務超過の危険を感じたSMBCがこの数ヶ月でまとめたと推測します。

    板硝子が債務超過になったら、メインバンクの決算インパクトもそれなりですし、邪推でも無いかと。そもそも、自己資本がこんな毀損したのはメインバンクの責任だと思いますがけど。

    まあ、何度も期待を裏切ってますからあまり期待はしないほうがいいかな。
    2万株ホールド中、祈ってます。

  • >>No. 1504

    心強いお言葉!!貴殿のコメント通りになる事を祈りましょう。

    PBR改善に注目してホールド中ですが、ほぼ読み通りの改善と業績回復だったにもかかわらず、余計な増資でアイスバケツ状態です。

    とは言え、今後はSMBCの言いなりでは無いでしょうから金融負担はすぐに効果出ますしプラス材料の方が強いかと。配当無いんだから希薄もクソも無いですし、優先株配当して普通株ゼロって訳にもいかないので復配も早まるかと。

    それにしても救済ぶって9億円のアレンジャーフィーって、銀行ってどこまで悪なんでしょうか。同業者として恥ずかしい限りです。

  • >>No. 1523

    そう思ってキープしてますが・・・・
    さすがに2日で300万飛んだらキツイ・・・あとどれだけガマン出来るか?
    復活を祈ってます。

  • 低PBRマニアです。
    次回決算発表が楽しみですね^_^。その時には土地売却の契約も完了してるでしょうからどんな今期予想を出してくるか?
    発表済の特別利益と今期着地並の決算であれば、当期純利益35億円+特別利益税後100億円で135億円の利益予想です。て事は、EPS900円超!!!
    低PERランキングトップクラスです。

    加えて、今期末には自己資本も100億円上積みでBPSは6250円、PBRも株価3000円で0.48と割安。
    同社株価指標で唯一平凡な配当利回りも、EPS900円で配当60円って訳にいかないでしょうから特別配当込で60+60の120円、場合により60+100の160円だと3000円で5%とこれまた割安三点セットです。

    とはいえ保守的な同社ですから油断は禁物。まさかの業績予想非開示とかってお預け状態は勘弁してほしいですね〜。
    まあこの状態、1か月前から変わらないんですけど。

  • 特別配当無しは残念です。
    一方、利益予想は随分強気。土地売却の効果を除いても増益って事か、そもそも特益が上振れたかですね。

    ここまで利益予想を上積みする必要も無いので、後者の土地売買益で税後100億円程度出てるのかもですね。
    だとすると、第1Q決算でほぼ実現、半期決算で定例の修正って読みは期待し過ぎでしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ