ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFree 中国科創板50【2628】の掲示板

  • >>824

    NTTとは縁がない見たい
    ターゲットと1343に変えるかな・・1900円を割り込みそう

    今日の損保・・明暗が分かれたな・・
    SOMPとT&Dは、還元姿勢が足らないと判断されて売られた

    あれだけでは、足らない・・その基準が良くわからない

    石油も川上と川下で明暗が分かれて、JX金属の銅価格最高値更新でENEOSの上げ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/73fd85ce3a96e4b5db647fc3f287c99008073bed
    国内主要10社、円安継続なら利益約1兆円押し上げ余地-想定は保守的

    10社は、138~145円でTOPIXの平均も142円だから・・・・
    TOPIX100までに採用されている企業は、為替差益で・・・
    2024年決算だと思う

    此処から、142円を割るかな??

    行き過ぎた円安は良くないが、142円を割り込む円高も良くない

    ん・・・このまま、150円より上で円安が推移すれば1489は、
    このまま、最高値を更新し続ける

    今のドル円 債権 原油 コモディティのトレンドだと、
    1489が反落する要因が全く無い

    麦わら帽子は冬に買わないといけない
    1489と対象なのが、1343・・・

    ん・・・難しい選択を突きつけるな