ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天 ETF-日経ダブルインバース指数連動型【1459】の掲示板 2016/07/17〜2017/01/22

外国人投資家が、主要プレーヤーから
日本の市場は、年金、日銀、主要プレーヤーになりつつあるなと。
アベノミクスで外国人投資家が18兆円買い越し、今年すでに8兆円の売越し。
差額10兆ですが、日銀がおそらく、3兆弱買いの枠があるわけで、来年6兆ある。
ということは、ほとんど吸収するだろうと。意外と個人も強気だし、バブルというほどの割高でもない。
もう調整がある程度すんだ株も多い。
この株価のまま、横横に動けば、自社株買いや成長等時間をかければうまく修正、妥当な状態。

親方日の丸、株高はもはや国策。
出口なき、片道きっぷ
日銀と年金通して買い支えるでしょう。

世界的に、中央銀行が主要プレーヤーになりつつあるのかなと。
これは、自由市場ではない。

中央銀行の破産、債務超過は、通貨の紙切れ化ですから恐ろしいですね