ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GX 半導体【2243】の掲示板 〜2024/04/10

>>620

難しい計算式を書いている割には、取引の1ページ目のルールを間違えてます。

別に高値で買指値を入れても、約定はその時点の取引値です。
買指値は「買ってもいい最高値」
売指値は「売ってもいい最安値」
約定はその時点の相場です。

だって、いくらでも高い指値を入れて約定出来たら、簡単にストップ高を演出出来てしまうじゃないですか。そしたら空売りし放題ですよ。

  • >>623

    > 取引の1ページ目のルールを間違えてます。

    ご指摘、有難うございます。
    「1ページ目の、きほんのき、のルール」すら、ちゃんと覚えて理解していなかっかたことが、バレちゃいましたね。

    言われてみて、ようやく、この場合は、買いも売りも「指値」で出す、ということに気が付きまして。

    で、今度は、別な新たな疑問が...

    何で「空売りし放題」、になるの?
    また、「空売りし放題」になっちゃうと、何が問題になるの?

    「信用売り」って「貸株」を借りてそれを売って下がったところで買い戻してそれで返却して差額をゲットだったっけ?、
    「空売り」って、貸株を借りなくても出来るの?

    そんなことを考えていると、わけがわからなくなってしまいます(^o^)

    「ストップ高を〈演出〉出来る」の方は、
    1株を約定させるだけでストップ高に出来てしまう、ってなことだろう、
    という想像はできたんですが。

    なお、「難しい式」のことですが、
    ものすごく「シンプル」なんですよ。

    「米国株式指数連動型の日本の投信」だから、
    ある日の「基準価額」は、
    前日の基準価額、及び、米国株式指数の増加率、に素直に比例するし、
    ドル・円レートとは、ドル円レートの変動とは全く逆方向に変化する
    =円高方向に振れればその分基準価額は下がり、
    円安方向に振れればその分基準価額は上がる。

    計算そのものは、
    前日基準価額✕指数の変動分÷ドル円レートの変動分、
    であり、
    小学生なら出来る、簡単な掛け算と割り算だけ。

    「式」は、毎日「指数連動型の投資信託の予想基準価額」を提示してくださっている方に教えて頂きました。
    それを表計算ソフトに入れて、
    前の日の基準価額、為替仲値、指数、を入力すれば、
    表計算ソフトが毎日勝手に計算してくれる、
    というだけのこと。