ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米国債20年超(H有)【2621】の掲示板 2023/05/19〜2023/08/03

>>235

1兆ドル分の債権の売りが債券の売りがあって、
9000億ドル分の買いしかなければ、債券価格は下がる。

1兆ドル分の債権の売りが売りがあって、
買いたい人の需要が1兆1000億分あれば、債券価格は上がる。

実際には日々、需要の変動はあるので、上がったり、下がったりします。
ただ、米国の財務省が1兆ドル分、売りなのは下落圧力だと考えます。

(米国債が人気で買う人が多ければ問題ありません。また、1度に1兆ドル分を売りのではなく、9月末までにかけて分散して1兆ドル分の債権が発行される見込みです。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
債権が売られると、その分、市場からキャッシュが消えるます。QT(量的引き締めと同じ効果)。ご認識の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おっしゃられるように
米銀に対する信用不安増大→景気後退懸念加速→長期金利低下となれば、
債権価格は上昇します。

ただし、米国の財務省が債券を1兆ドル発行するので、
米銀に対する信用不安が拡大するというのは、希望的観測ですよね。

(もしかすると、どこかの地銀がまた潰れればそうなるかもしれないけど、、、
 財務省が債券を1兆ドル発行することと、地銀の信用不安は、別問題の気がします)