ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ネットプロテクションズホールディングス【7383】の掲示板 2024/01/16〜2024/02/17

>>1000

その通りです。ここで道徳を述べているつもりはありません。この会社の社会への悪影響を伝えております。CICに加盟していないので、CIC情報が、照会出来ず不正利用が、感知出来ません。ほとんどのカード会社、サラ金、携帯電話会社が、利用しているCIC情報が利用出来ないので不正利用の判断ができていません。その不正利用の被害者と仮定しましょう。支払しないと、まず督促メールがきます。電話は、かかって来ません。なぜなら、督促するべきコレクションセンターがないので電話をする、受ける部署がないのです。また、電話する費用が掛かりますのでメールのみ、以前この板でコンビニ支払の用紙を無くしたので、連絡入れようとしたが、電話での連絡先が出ず、消費者センターに仕方なく連絡して解決を図ろうとした方がいたように、良識ある善良な一般利用者が対応に困っていても、詐欺にあっても、電話にて、弁明出来るシステムになっていません。仕方なく、そのままにしますと突然、法律事務所より訴訟予告の通知が届きますが法律事務所からの脅しの通知です。法律事務所は、回収委託先より債権を買っているのでそれ以前の状況は、把握しておりません。
結果、その脅しに負けてしまった方はお支払い、払わなかった方はそのまま、何故なら、利用単価が低く訴訟を起こすより、貸し倒れ債権にした方が弁護士としては得。このように、この会社莫大な貸し倒れ債権を含んでいると思われます。この莫大な貸し倒れ債権の在りは、後日、別途説明します。

  • >>1004

    同じことを繰り返し書かれていますね。ご苦労様です。そんなに必死に書かなくても、株は自己判断であり、自己責任です。

    ベトナムの進出については、問題ないと思います。その理由は国民性です。
    下記が出てきます。

    【ベトナム人の国民性は、一般的に勤勉で温厚だと言われています。ベトナムには儒教(仏教)の教えを大切にする価値観が広く根付いていることから、情緒面で日本人に近い部分も多く、日本人旅行者の間でも、心優しい素朴で真面目な人々として知られています。】ということが、書かれています。

    勿論、払わない人もいるでしょう。
    それは、どこの国でも犯罪があるように、100%治安が安全な国はありません。
    リスクが低いなら、それでOKだと考えます。
    というより、チャンスにしか見えません。
    このまま赤字で黒字がつくれないなら、ずる向けになるかもしれませんけどね。
    2024年2期に黒字予想してますから、その時に判断します。